
【☆クリスマス☆】枝を束ねて飾るだけ!意外と簡単♪クリスマスのスワッグ作り☆
aya-woodworks
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
以前百均で購入した立方体の木材で
クリスマスオーナメントを作ってみました♪
使ったのは
こちらのダイソーの立方体の木材です。
自作のラベルを
クラフト用紙にコピーして
切り取ります。
大体一辺が6cmだったので
6cmの正方形で作りました。
水で少しだけ薄めた
木工用ボンドを塗って貼り付けます。
薄めすぎるとすぐに剥がれてしまうので
ほんの少しだけで大丈夫です😊
乾いたら
木に馴染むように軽くヤスリをかけていきます。
もし濡れて滲んでしまうと嫌なので
防水ニスを塗りました♪
これで出来上がりですが
こんな風に紐やリボンをつけて
プレゼント🎁ぽくすると
可愛いです♪
今回は自作のラベルを貼りましたが
ナプキンをデコパージュしたり
布を貼るのでもいいと思います😌
底は貼らなくても大丈夫だと思います。
こちらはダイソーで購入したオーナメント✨
壁に吊るしたら
ちょっと華やかになりました(o´罒`o)♥
小さな鉢に
百均で購入したオアシスを入れて
100円で売っていたヒムロ杉をさして
ミニツリーにしてみました♪
サンキライとオーナメントを飾ると
素朴で可愛いツリーになりました💕
どれも簡単で可愛いく出来るので
良かったら試してみてくださいね😊