
最新設備×動線改善で実現!”家事ラク”リフォーム
最新設備と動線の改善でこれまでの家事がぐっとラクになったリフォーム事例をご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4619
- 24
- 0
-
いいね
-
クリップ
お料理にお洗濯、お掃除…家事をする方にとって、「少しでもラクに効率よく家事ができたら」というのは共通の思いではないでしょうか。
リフォームでも家事の負担軽減をご要望される方はとても多いんです。
そして、実際にリフォームをして効率的な家事動線に間取り変更をしたり、水回りの設備を最新のものに交換することで、毎日の家事を驚くほどラクにすることが可能です。
今回は最新設備と動線改善で”家事ラク”を叶えたリフォーム事例をご紹介します。
リフォームを行ったのはこちらの築40年以上(正確な築年数不明)という一戸建て。
お客様は内外装含めたフルリフォームを前提に、こちらの一戸建てを購入されました。室内は何度かリフォームもされており、前にお住まいの方も綺麗にお使いの様子でしたが、家事がしやすい間取りとはいえませんでした。
そこで水回りを中心に大胆に間取り変更を行いました。
間取り変更で動線改善!
リフォーム前の間取りはコチラ
《リフォーム前の間取りの問題点》
・洗面室が家の一番奥にあり、洗濯物をベランダに干すには動線が長すぎる
・独立型のキッチンのため、リビングにある食卓への配膳がしづらい
・キッチンの収納量が少ない
・リビングの中にトイレがある
これらの問題を解決した間取りがこちら
バス・トイレ・洗面を一か所にまとめました。洗面室を家の奥から階段近くに移したことで、2階のベランダへの動線もぐっと近づきました。また、2階にも洗面化粧台を置いたことで、2階でお掃除をするときも水を汲んだり雑巾を絞るために1階と2階を往復する必要がありません。
お風呂と洗面を移動させたことでできたスペースの分、キッチンを広くしました。キッチンとリビングを仕切っていた壁を取り払い対面式のキッチンに。キッチン横には1坪分のパントリーを新設し、収納不足を解消しました。
最新家事ラク設備!
水回りの設備は最新のものを取り入れました。見た目が綺麗になっただけでなく、より家事がしやすくなったと奥様はお喜びでした。
《キッチン》
キッチンにはクリナップのクリンレディを採用しました。奥様のお気に入りポイントはシンクと収納。
シンクは細かいゴミがするすると排水口に流れていく設計となっており、お皿洗い後のシンクのお手入れがぐっと楽になります。
引き出しを開けると道具が自然に浮き上がってくる収納は、これまで腰を曲げて道具を取っていた包丁やおたまなどが立ったままで手が届くようになり、身体的な負担も軽くなりました。
《浴室》
このお風呂の家事ラクポイントは目に見えない部分にあります。実は、浴槽と洗濯機を床下で繋げ、洗濯機についたホースを使わなくても風呂水を吸い上げお洗濯できる機能を装備しました。これまでお風呂の扉や浴槽の蓋を開けてホースを投げ込み、使い終わったらポタポタ水の垂れるホースを片付ける…という手間もなくなり、スイッチひとつで残り湯お洗濯ができるようになりました。
最新の設備は機能も充実しており、使いやすいように工夫された設計になっています。
また、動線を考えることで、毎日当たり前のように行っている家事も、これまでより効率的にできるようになるかもしれません。
”家事ラク”リフォーム、検討してみてはいかがでしょうか。
ちなみに、朝日住宅リフォームは女性リフォームプランナーも多く在籍しており、家事の負担軽減のリフォーム提案も得意としておりますので、ご検討の際はぜひご相談ください。
この記事を投稿した会社
朝日住宅リフォーム
【リフォーム東京】東京都新宿区西新宿1-8-1 新宿ビルディング6F
tel:0120-459-067
【リフォーム神戸】兵庫県神戸市中央区東川崎町1-2-2 ハウジングデザインセンター神戸5F
tel:0120-444-894
【リフォーム大阪】大阪府大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル4F
tel:0120-046-946
- 4619
- 24
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
マンションはどこまでバリアフリーにリフォームできる?要点と事例をご紹介LIMIA 住まい部
-
住宅の不満を解消できる!? 2階だけリフォームをしようLIMIA 住まい部
-
テラスハウスへのリノベーション!気をつけたいポイントや注意点とは?LIMIA 住まい部
-
洗濯機置き場のリフォーム。どんな工事が必要?LIMIA 住まい部
-
階段の位置は変えられる!リフォームを成功させるためのポイントを教えますLIMIA 住まい部
-
失敗しない「水まわり」のリフォームとは?人気記事9選LIMIA 住まい部
-
平屋の全面リフォームにかかる費用はいくら?数百万〜1,000万円代の事例を紹介LIMIA 住まい部
-
子供部屋でも安全!ロフトの階段をリフォームして、快適に使いやすくしよう!LIMIA 住まい部
-
ユニットバスを大幅リフォーム!「お風呂」と「トイレ」を別々にリフォームしようLIMIA 住まい部
-
玄関をバリアフリーにリフォームしたい!工事のポイントと注意点クォ、事例を交えてご紹介!LIMIA 住まい部
-
住宅が「狭い」と感じる人におすすめ!2階増築リフォームの費用と相場LIMIA 住まい部