
テレビボード文房具類の収納方法☺︎取りやすく仕舞いやすいを目指して…
heimlife0312
文房具選びは可愛さ?使いやすさ?
自分らしいモノを選んで、使いやすく納めています。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
使っていたペンケースを変える時って、悩みますよね。
今までと同じタイプか、違うタイプか?
今回は2つの収納を持つタイプに変えました。
あまり使わないけれど、あると便利なハサミ。
小さくたためるモノを見つけたので
ペンケースの外に付けました。
愛用しているmono消しゴム。
キレイに消せますが、消しカスがペンケースの中に散るので
使い終わったらチャック付きの小袋に入れて解決!
収納する部屋が2つあるので
片面には道具類を収納します。
イマドキの便利な道具をまとめます。
・キャップ付のコンパス
・折りたたみ式のスケール
・ミニカッター
アルミ製のスケール
カッターの刃が当たってもけずれにくいです。
修正する時は 修正テープ
貼り付けする時は テープのり
テープ式が増えたのでかさばりますが、必要なのでミニサイズを選んでいます。
ペン類は書きやすいものだけにすれば、詰め込み防止になります
お気に入りの文房具を、楽しく使いましょう♪