
店員「お金足りないです」会計時、小銭詰まりで精算ミス発生!?そこで店員がとった”不正な対応”にモヤっと!!<買い物トラ…
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 32
- 0
- 0
-
いいね
-
クリップ
今回は、実際に募集した「買い物トラブルエピソード」を漫画にしてご紹介します!
年を取ると、目や手元が不自由になりますよね。
今回は、代金が不足していると言いがかりをつけられたエピソードです。
小銭の扱いが苦手な祖母
店員と確認してきっちり支払ったけど
頭ごなしに金額が不足してると言われ…
濡れ衣を着せられた
店員さんと一緒に確認して払ったからよかったけど…
証人が2人もいたから大丈夫でしたが、祖母1人だと余分に払わされていましたよね。
確認もせず払ってないと疑うのはやめてほしいものです。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)(イラスト/@ちゃい)
▶【漫画】「支払金額…120万円!?」なりすましで高額請求が届いた友人。さらに犯人は悪巧みを重ねるが…→敏腕弁護士との連携で見事成敗!!
▶【漫画】「なんか様子が変なんだよね…」隣に3人家族が引っ越してきて数日。夜中、隣の部屋から泣き声が聞こえてきて…!?
▶<ヤバすぎる毒義母>息子のことを”ちゃん付け”で呼ぶ毒義母。毎日のように”罵声”を浴びせられる嫁は…
- 32
- 0
-
いいね
-
クリップ
関連キーワード
関連アイデア
-
弔電の送り方と基本的なマナーとは?故人との関係性に応じた文例をご紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
結婚式の挨拶やスピーチにおけるマナーやコツを徹底まとめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
入学祝いはいつ渡す?相場・のしの書き方・ご祝儀袋の選び方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
きちんとマナーを身につけよう!結婚の挨拶における手土産の渡し方やタイミングを解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
結婚式の招待状の返信マナー!出席or欠席の返事はそれぞれどうすればいい?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【女性50人に聞いた】引っ越しの挨拶で渡すおすすめギフトは?のしはつける?LIMIA 住まい部
-
お金を使うのは週2日だけ⁉︎節約上手が実践している家計術LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
面倒臭がりさんも、もう安心♪アプリが勝手に家計簿をつけてくれる時代がきた!LIMIA編集部
-
結婚式のお心付けって?心付けの基本とマナーを身につけよう!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
このまま3回目に進んで良いの?男女の関係になる前に見極めたい5つのことLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
お金は使って生かすもの。おさよさんの“幸せを生む家計簿”の作り方LIMIA編集部
-
面倒くさがりやさん必見!セリアの封筒で食費分け。これで家計簿やめました★eden
-
見舞金はどんなときに必要なお金?基本的なマナーと相場をチェック!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部