
障子窓で Xmas✨思い切って障子紙破っちゃいました♬
破れた障子紙
年末に張り替えしよっかな?
いや、その前に…
ディスプレイで遊んでみても面白いかも♬
ってことで、障子紙思い切って剥がして、 Xmasディスプレイしてみました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 17544
- 64
- 6
-
いいね
-
クリップ
もともと、障子紙破れた場所はモンステラのシールで隠していました…(-。-;
年末張り替えする前に
思い切ってディスプレイコーナーにしてみようと思い、した行動は…
グーパンチ‼︎
友達と一緒にグーパンチ‼︎
普段は絶対できないのでとても気持ち良かった♬
このあときれいに障子紙を剥がしました。
準備するもの 3つ
❶Xmas用の飾り・オーナメント✨
厚みのないものならなんでも好みでOK☆
私は100均や去年のニトリの Xmas飾り・ハンドメイド作品をチョイスしました。
❷natural kitchenで見つけた
オーガンジークロス♪
サイズはW48×H110です。
雪の結晶がシルバーで可愛かったので一目惚れ╰(*´︶`*)╯
❸フェルト
ダイソーでW70×H60サイズを購入。
フェルトで窓にもみの木・街の家を作りました。(白で作りました)
型紙は新聞紙に絵を描いてそれをフェルトに重ねてハサミでカット✂︎
(その写真はありません…)
❷のオーガンジークロスを両面テープで窓に貼り付けます。
窓は年末に大掃除するから気兼ねなく貼れますよね♪
ディスプレイ
オーガンジークロスを両面テープで窓に貼り付けたら、フェルトのもみの木・街の家を貼り、あとは Xmas飾りを障子の枠に乗せたりぶら下げたりするだけです。
倒れないように両面テープを使っています。
フェルトでもみの木
大小のもみの木
白にすると雪が積もったみたいでしょ♪
寒くなると結露シート代わりにもなるかも
(*☻-☻*)
街の家には100均ライトを窓に挿して
家の明かりが灯ったようにしてみました✨
日中は(*☻-☻*)
昼間の感じ♬
お向かいさんから丸見えだった窓が
オーガンジークロスで見えなくなりました。
フェルトのもみの木・街の家はライトアップ綺麗✨✨でお気に入り❤︎
雪が降って来たら…
綿で雪が積もったバージョン❄︎
年末に障子紙張り替えするなら
ぜひその前に♬
障子紙を剥がして Xmasディスプレイ✨コーナーにしてみてはいかがですか?
ちぃ★でした(*☻-☻*)
- 17544
- 64
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
〜壁に穴を開けることなくツリーのタペストリーを飾る方法〜あーちゃん
-
今年のクリスマスは切って貼るだけ!100均アイテムで簡単ハンドメイド♪ak3
-
ダイソーのLEDキャンドルライトを枝でリメイク🕯ゆぴのこ
-
なんて簡単!クリスマスツリーの足元隠しは【セリアの木板 焼き目付】にお任せ!片づけスペシャリスト 梅本和子
-
100均DIYで手作りイルミネーション飾り!【スノーマンライトの作り方】大きなコットンボールの雪だるまでクリスマス飾り♪りんご
-
【100均DIY】簡単!ライトボックス風♪R
-
脱マンネリ!100均アイテムでボールオーナメントをリメイク♪R
-
【工具不要DIY】段ボールとリメイクシートで飾り棚になるマントルピース,暖炉を手作り!クリスマスや冬のインテリアに♪りんご
-
100均の目かくしシートで窓を可愛くデコレーションノリエ
-
100円グッズを使って、「これ欲しい!」を手作りしてみよう♩pink maple
-
コロンコロンな100均アイテム♪ピンポン玉とLEDライトで可愛い照明をハンドメイド!ak3
-
ダイソーのLEDキャンドルライトで【光る雪だるまオーナメント】【ナチュラルなクリスマスキャンドル】の作り方♪りんご
-
【ダイソー】こども郵便局のポストをつくった奏ちよこ/こまどりや