
ペットといっしょに暮らす、夫婦+愛猫のリノベ暮らし
【キャットウォーク、キャットステップのある住まい】
ペットの愛猫と暮らすT様ご夫婦が、新たに購入した住まいで行ったマンションリノベーション事例です。
お施主様がリノベーションで希望されたのは、愛猫が部屋を自由に駆け回ることのできるキャットウォークやステップのある住まいでした。
メインのリビング部分に、二面に渡ってキャットウォークを取り付け、造作したボックス型ステップは飾り棚としても使うことができます。
素材としては、建具やカウンターなどの造作は、ウォルナットを中心に渋みのある色味で統一。
コンクリートの壁・天井に塗装を用いることで、躯体あらわし特有のハードなテイストを和らげ、アクセントの効いたカラーが賑わいのある空間に感じさせてくれます。
【床・キッチンは既存を活用。コストを抑えて納得・満足の行くリノベーションを】
大きな収納が欲しかったT様は、寝室のかつての収納部を通路へと変更し、新たにウォークインクローゼットを設けました。
個室2とリビングもかつては壁で仕切られていましたが、引戸に変えることで開口が広がるオープンな空間となり、採光性、通気性も向上しています。
状態も良くお施主様お気に入りだった床は、張り替えず思い切って既存を活かすことに。
さらにキッチンも同じく既存のものにタイルやカウンターでアレンジを加えることで、新たに塗装を施した壁、天井のラフな素材に合わせて統一感を出しています。
バスルーム、トイレなどの水廻りもひとまわり大きいものや使いやすいものを採用。
工事期間やコストを抑えながら、古いイメージもしっかり払拭できたリノベーション住まいで、お施主様ご夫婦と飼い猫の新たな生活が始まります。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 8419
- 36
- 0
-
いいね
-
クリップ














- 8419
- 36
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説LIMIA編集部
-
ウレタン塗装とは?塗料の種類やメリットデメリットを解説LIMIA編集部
-
ケレンとはなに?種類やケレン清掃に使用する工具まで徹底解説LIMIA編集部
-
足場の単価・費用相場を知りたい!計算方法・できるだけ安く頼む方法も解説LIMIA編集部
-
縁甲板とは?フローリングとの違いや相場価格・DIYの貼り方も解説!LIMIA編集部
-
戸襖とは?和襖・本襖との違い|自分でできる張り替え方法も紹介LIMIA編集部
-
築70年の住宅をリフォームしたい!その際のポイントや注意点は?LIMIA 住まい部
-
電球おすすめ人気10選|電球の種類と色やサイズの選び方【LED電球・白熱電球・電球型蛍光灯】LIMIA編集部
-
工具必要なし!どんな場所にもピッタリなワイヤーラティスで作る男前バスケット。おもちタレント
-
床面積とはどこ?延べ床面積や建築面積との違いを分かりやすく解説LIMIA編集部
-
スマートロックのおすすめ6選!後付けできる鍵の特徴や費用を比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
建築における犬走りとは?読み方や由来・家に作るメリット・デメリットを紹介LIMIA編集部
-
外壁タイルメーカーおすすめ10選!安くておしゃれな大手メーカーや選び方を紹介LIMIA編集部