
簡単もふもふ冬インテリア!(216円)
冬インテリアはあったかそうなのがいい!ダイソーで簡単ふわふわハンドメイドですよ
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 18810
- 60
- 0
-
いいね
-
クリップ
窓辺に楽しさをプラス!
前回、寒くて仕方なかったダイニングのサッシに内窓をつけました。
実際あれからどうなのか、と言いますと…体感できるくらいに違います。
特に朝、食事の時などに実感できるのが背後からの冷気がないこと。
いやーよかったよかった。
で、せっかく少し防寒ができるようになった窓に、楽しさを加えてみました。
金欠DIYダーの味方、100均にゆく。
空気も本格的に冬。
クリスマスも近いし、お部屋も飾りたい気分です。
インテリア雑貨を今回は作ったのですが、(毎度毎度すみませんホント)予算はありません。
こんなときは、金欠DIYダーの味方100均へGO!でございます。
材料は2つだけ。毛糸と柔らかワイヤー
ダイソーに限らず、かわいい毛糸がたくさんあります。
今回はお子さん(くれぐれもワイヤーの切断面などにはお気を付けくださいね)にもお手伝いできる簡単なものをご紹介です。
材料:
- もふもふの毛糸
- 柔らかワイヤー
(いずれもダイソー)
道具:
- ニッパー
作り方 (1) ワイヤーを波型に曲げる
ニッパーでワイヤーを切ります。
長さは特に決まりがなく、長ければ大きくなり、短ければ小さくなりますので、お好みで。
切ったワイヤーをだいたい同じくらいの幅で5つの波のように形を作ります。
だいたいでいいのです。少々いびつでも、それが味だったりします。
(2) 端と端をつなげて星型にする
5つの波が星になります。
ここで、ワイヤー同士を巻きつけを固定しますが、小さいお子さんが触ったりすることが案じられるときは巻きつけ箇所の上からビニールテープなどで保護しておくといいかと思います。
(切断面は意外に鋭いですからね)
星も、せっかくなのでぴーんと綺麗に角が出るように整えてください。
(3)毛糸を巻きつける
もうほぼこの工程で終了に近いのですが、いくつかポイントがあります。
毛糸玉ごと巻きつけるのは、非常に大変ですので、50cmくらいに切ってから巻きつけると楽になるできます。
毛糸同士のつなぎはグルーやボンドでもいいのですが、私くらいのズボラーになると接着すら面倒で、ただ巻きつけています。
毛羽立ちタイプはよく絡むので、これだけでもなんとなく固定されてくれます。
(ですが、ちゃんと固定される際はグルーなどお使いくださいね)
そしてより毛羽立った毛糸ほど、もふもふ度が増してかわいくなります。
完成! たくさん吊るしやらモフモフあったか冬インテリア
他の吊るし系たちと一緒に吊るしてみました。
この毛糸を巻くだけインテリアですが、軽いので「落ちてきたら」の心配が少なく済みます。
とても簡単ですので、お子さんとご一緒にどうぞ! 今回は星型を作りましたが、ハートや月、魚や熊などたくさん作っても楽しいと思います。
くれぐれもニッパーの使用は大人の方が、そして切断面などにはご注意くださいね。
今回も最後までご覧いただきありがとうございました。
- 18810
- 60
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
紙粘土でカンタン!親子で楽しめるクリスマスインテリアづくりLIMIA ハンドメイド部
-
100均DIYで手作りイルミネーション飾り!【スノーマンライトの作り方】大きなコットンボールの雪だるまでクリスマス飾り♪りんご
-
ただくっつけるだけじゃない!クリスマスにも大活躍のグルーガン!定番の使い方と意外な使い方を一挙にご紹介します♪Na~
-
100均のデコレーションボールで作る✨フワモコ鍋敷きとコースター🎵Hazuki
-
【100均ハンドメイド】簡単♪かわいいコットンボールライトの作り方LIMIA ハンドメイド部
-
【100均DIY】フェイクグリーンの壁掛けをつくる。そあら
-
100均の材料だけで作る☆おしゃれなカフェ風ライトmaiikkoo
-
夏休みの工作にまだまだ間に合う!木工用ボンドで空き瓶が大変身するよ!urucoto
-
毛糸を巻くだけ!100均でつくる星のオーナメントsupershf
-
【置くタイプ】セリアの小皿を簡単インテリアに奏ちよこ/こまどりや
-
【とっても簡単♡】100均だけでリカちゃんのクローゼットを作ろう!整理収納アドバイザー鈴木久美子
-
【簡単】セリアの小皿を壁のインテリアに奏ちよこ/こまどりや
-
脱マンネリ!100均アイテムでボールオーナメントをリメイク♪R