
切るだけ!簡単北欧風カトラリーケースをハンドメイド!
ak3
嬉しいですね♪過去記事やSNS 投稿写真にチラッと写りこんだアイテムに リクエストを頂きましたので ご紹介させて頂きます!
タイトルにもあります通り とっても簡単なんですよ!
では始めてみますね
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
写真中央、テーブルの上の丸いトレー?お皿?
なんて名付けましょうか?
【トレー】にします😂
私の場合、直径約28㎝で型をとりましたが、例えば 手持ちのお皿や お盆のようなもので型をとるのも良いかもしれませんね
円を均等に8箇所をつくります
約2㎝
約4㎝
こんな感じです
私は白糸を選びましたが カラフルな糸を選んでも可愛いかも♪
簡単でしょ♪😳
ダイソーのカラーボードをカット!
直径28㎝から つまみの深さ分を引いたサイズで八角形を作ります
お好みで布を選び 布もカットしておきます
のりしろ(両面テープ)を裏に折り込みます
玄関で家の鍵、車のキーを入れても良いかも♪
円を大きくしたり、
縫い目を長くとれび トレーに深さを出せ、
つまみを深くとれば トレーのクチが狭まり、雰囲気を変えたりしてアレンジを楽しめますよ♪
基本、丸くカットして つまんで縫うだけ!
私はミシンを使いましたが、手縫いでも味が出ると思います!😃
何かのアイデア、何かのきっかけ、何かの参考に繋がれば嬉しいです!
201711
ak3のハンドメイドでした