【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


100均アイテムでウタマロ石鹸を使いやすく男前に

皆さんお使いのウタマロ石鹸♪
我が家も長年愛用していますが、色が色だけに置場所に困るという方も多いはず。

100均アイテムで使いやすく、見映えも良くしてみました(*^^*)

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 164036
  • 963
  • 6
  • いいね
  • クリップ

我が家ではほぼ毎日ウタマロ石鹸の出番があります。

主人のワイシャツ襟袖汚れ、子供達の食べこぼしのシミ、ハンカチ、ナプキンの小物類手洗い等…

なので、すぐに使える様ケース等に入れず出したままにしておきたいのです。

そこで見つけたのが珪藻土(けいそうど)石鹸置!こちらはキャンドゥで購入。他の100均にもあるかな?

バスマットはお馴染みですよね♪

水の乾きがとても早くて、あっという間にサラっとした状態に戻ります。
だから、次の人がマットを使ったときの、あの「ジメ~」っとした嫌な感覚が無くなります(*^^*)

他にも正方形のものはコップ置として使ったり

コンタクトケースの置場所としてもとても便利です

本題に戻って、ウタマロ石鹸ですが、私は100均のアルミホイルでこの様に半分包んで使用しています♪

こうする事で、片手で石鹸を持ってゴシゴシ使えます。

使用後は珪藻土の上に置くだけ。珪藻土は直ぐにサラリと乾いてくれます。石鹸が付いても、洗って放置しておけばok♪

出したままでも、外国のチョコレートみたいで結構可愛いです♪

ウタマロ石鹸の置場所にお困りの方がいらっしゃいましたら是非お試しくださいね(*^^*)

  • 164036
  • 963
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

100均アイテムでプチリメイク楽しんでいます!

ayuraxさんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア