
100均材料でクリスマスDIY♪飾れる額縁のアドベントカレンダーをクリスマス前に手作りしてみよう♪作り方も簡単♪
百均材料で、クリスマスインテリアの邪魔をしない、飾れる大人可愛いアドベントカレンダーを手作り♪
クリスマスまでのカウントダウンをお子様と楽しんだり、プレゼントにも最適♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 30545
- 118
- 3
-
いいね
-
クリップ
クリスマスまでのカウントダウンを毎日楽しめる、アドベントカレンダー。
中にチョコやキャンディーの入った、市販のものもありますが、今年は手作りしてみてはいかがでしょうか(#^^#)?
お子様と楽しめる可愛らしい物から、お友達や大切な人へのプレゼントにもってこいのおしゃれなものまで、工夫次第で色々なアドベントカレンダーを作ることが出来ます。
今回ご紹介させていただきたいのは、額縁に入ったちょっとおしゃれな大人向けのアドベントカレンダー。
100均材料だけで簡単に作れちゃいます♪

クリスマスインテリアの飾りに壁に掛けたり、立てかけておいてもも良いですし、中にプレゼントやメッセージを入れて、プレゼントにも最適です(#^^#)

100均のクリスマス飾りをグルーガンでつけて、自分好みのテイストにもできますね(#^^#)
もちろん、お子様向けに、可愛らしいサンタさんや星の飾りでデコっても♪
あなただけのオリジナルアドベントカレンダー作りに挑戦してみてくださいね(#^^#)
このほかにも簡単に作れるクリスマスアドベントカレンダーの作り方をご紹介させていただいています。ご興味おありの方は、合わせて覗いてみてくださいね♪↓↓↓





額縁の飾れるおしゃれアドベントカレンダーの作り方
材料
★100均のA4フレーム
★ダイソーのミニ薬味入れ
★グルーガン
★クリスマス飾り
★ペン、鉛筆、定規、はさみ、カッター、ボンドやマスキングテープなど

☆ミニ薬味入れはダイソーのお弁当グッズコーナーのものを使用しました。このような形の物なら、違うものでも代用可。
☆フレームは、A4を使用しましたが、もっと大きくても小さくても。大きいと、穴を開けられる場所が増えますし、小さいと減ります。A4で8個作ることが出来ました。
☆額の周りの飾りは、グルーガンで簡単につけることが出来ます。百均やネットで簡単に手に入ります(#^^#)
一つ持っておくと何かと便利♪
作り方
フレームから中に入っている厚紙を取り出します。
これをそのまま使用しました。
どのあたりに、カレンダーの穴を作るのかあらかじめイメージしておくために、薬味入れを並べてみます。

次に、すべての並べた薬味入れの底辺を、鉛筆で厚紙に写し取ります。

このまま穴を開けても良いのですが、せっかくなので定規でまっすぐに整えました。

綺麗に薬味入れの底辺サイズの長方形が8つ、並びました。
カッターで穴をあけていきます。
四方全部切り取ってしまうと、完全に抜けてしまうので、1辺だけ残してカッターを貫通させます。


次に、カレンダーの穴を折りやすくするために、厚紙の裏側の切らなかった辺をカッターでなぞります。筋を入れて、折りやすくするためなので貫通させないよう注意!

これで、ぺきっ通れるようになりました(#^^#)
厚みのあまりない紙は、裏側に筋を入れなくても大丈夫ですが、ダンボールのように厚いものだと、折るときにぐちゃっとなってしまいます。

薬味入れのふちにボンドやグルーガンで糊付けして、長方形の裏側から貼っていきます。
ボンドでなくても、マスキングテープで貼っても大丈夫です(^^♪
ボンドより、テープの方がひずみに強いので、取れにくいかもしれません。

プレゼントなどに使用する目的で、この裏側の見た目が気になる方は、画用紙やクリスマス柄の折り紙、ワックスペーパーなどで、可愛く覆って隠しておきましょう。

後は、中にお菓子やメッセージカード、ヘアピンや文房具などの小さなプレゼントをすべてのカレンダー穴に入れて、、、

穴を開ける日付の数字をかけば、完成♪
ダイソーのプラチナペイントマーカーのシルバーで書きました(#^^#)
グルーガンで、百均などで手に入るクリスマス飾りを固定すれば飾ってもおしゃれ♪

額を白くペイントしたりしても可愛いですね(#^^#)
クリスマスまで、毎日一つずつ、カレンダーの日付の場所の穴を開けると中に素敵なプレゼントが♪
わくわくしながらクリスマス前の時間を楽しむことが出来ます。
簡単なので、是非、試してみてくださいね♪
ブログでも詳しい作り方をご紹介させていただいています。
クリスマスの工作やDIY、インテリアなどのまとめ記事もありますので、ご興味おありの方は、覗いてみてくださいね(#^^#)↓↓↓

最後までお付き合い頂きありがとうございました。
SEE YOU♪
- 30545
- 118
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【簡単】アドベントカレンダーの作り方|無印良品とセリアで手作り!kukka
-
紙コップと折り紙で作る♪手作りクリスマスアドベントカレンダーの作り方りんご
-
フェルトで作る貼るだけ簡単アドベントカレンダーの作り方りんご
-
【ALLダイソー】インスタで話題のクレイケーキ風オブジェを簡単手作り♪____pir.y.o
-
置く場所に困らない!【コンパクトで可愛い雛人形】を子供と一緒に手作りしよう♪牛乳パック,フェルト&100均小物で簡単♪りんご
-
簡単DIY♪赤ちゃんグッズの目印に♡100均アイテムでお名前ロゼットリボン____pir.y.o
-
【100均】インテリアにも使える!おしゃれなペーパーナプキン活用術まとめLIMIA ハンドメイド部
-
【100均セリアの材料3つで簡単すぐできる!宝箱貯金箱の作り方】つなげてデコるだけ♪りんご
-
100均Itemでクリスマスへのカウントダウン☆シンプルなアドベントカレンダーをハンドメイド☆___.aco
-
ご祝儀袋が活躍!?グルーガン不要♪しめ縄簡単アレンジ法____pir.y.o
-
ためてしまいがちな、かわいい包装紙を使ったクラフト3選LIMIA DIY部
-
アドベントカレンダーを100均商品でおしゃれにハンドメイドelie.snowdiva
-
100均工作♪子供たちの喜ぶスクラッチカードが簡単に手作りできちゃう♪クリスマスやハロウィンのカード作りにも♪りんご