
人気のエコカラットプラスとは?|特徴やエコカラットとの違いを解説
LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
猫ちゃんに限らず、快適なペットライフを送るために。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
猫ちゃんと暮らしていく中で、気になってくるのが「ニオイ」の問題。
玄関を開けたときに香る独特の「ニオイ」。
それは猫ちゃんに限らず、ペットを飼育するにあたって誰しもがぶつかる問題だと思います。
お客様を招き入れる時など、消臭に気を付けていたとしてもやはり気になりますよね。
さて、そんな時におすすめしたいのがLIXIL「エコカラット」です。
エコカラットは家の中で呼吸をする壁タイルです。
臭いや有害物質を吸って、きれいな空気に変えて吐き出す優れもの。
またタイルということもあり、猫ちゃん特有の爪とぎの防止にもなります。
壁をガリガリして廊下の壁がボロボロ、なんてことは猫ちゃん飼いあるあるではないでしょうか(笑)
エコカラットは湿度の調節もしてくれるので、乾燥しがちな冬の季節でも、いつも清浄な空間を提供します。
そして、猫ちゃんのニオイで特に気になる箇所といえば・・・やはりトイレでしょう。
全面に貼るのはコスト的にもちょっと・・・という場合は、アクセントクロスのように壁の一部をエコカラットにすることも可能です。
トイレの設置場所にエコカラットを合わせてみたり、またはエコカラットをあしらった場所の近くにトイレなんていう選択肢もあるかと思います。
用途はさまざま、愛猫と暮らす楽しい空間をご提案いたします。