
重ね使いでどんな場所にも使えるダイソーのウッドボックス活用
hiro
セリアの商品を組み合わせただけの簡単プチDIYです(*^^*)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
朝、娘が学校に出掛けたあと洗面所に散らばるヘア小物達。毎日見るたびに憂鬱になります。いくら言っても片付けられない娘にどうにかして片付けてもらおうと専用の小物入れをつくりました(*^^*)
使ったのはこちら。
セリアの木製仕切りケースです。
本来はマスキングテープやカードなどを収納するみといいみたいなんですが、これに同じくセリアのブリキ小物入れがシンデレラフィット❗
しかもちゃんとNo.もそろってました(笑)
それぞれにヘアゴム、ヘアピン、アメリカピン
Uピンを入れて収納するだけ。
出して、使って、ケースを戻して、収納ボックスを定位置に戻す。
ボックスは移動しやすいように同じくセリアの引きだし用の取っ手をつけてあります❤
全部を収納するとこんな感じです(*^^*)
ミニたんすみたいで可愛いです。
これを作ってからヘア小物が散らばる事がなくなりましたよ。
セリアの商品を組み合わせただけの簡単プチDIYですが洗面所も散らからず、私のストレスもかなり軽減されました(*^^*)