
絶対100均には見えない!全部ダイソー商品で、ドリームキャッチャーをDIY
swaro109
ダイソーのリースと、家に余ってる毛糸で、お店に売ってる高そうな、ボヘミアンでラブリーなドリームキャッチャーに挑戦
真ん中のドイリーは、基本的なかぎ針が出来ればオッケー
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
家に余ってた毛糸でドイリーを編む
かぎ針 クローバーゴールド2/0
ぱっと見複雑そうでも
長編み・細編み・鎖あみの組み合わせなので、初心者でも簡単に作れるよ
編み図も書いときましたが
これかなりメンドクサイ^^;
二度と同じ柄を作らないなら必要なし
ダイソーのリースに仮止めしてみる
大きさぴったりなので、糸で留めていく
ついでに柄を変えて2個目も作成
こちらは、適当に編みながらデザインを考え、編み図は書いてない
パプコーン編み
長編み5目でポコポコした紐を作る
100円ショップの、フワフワした毛糸や
自分で編んだ飾り紐を
バランス良く適当に結ぶ
出来たー♬
全長80cmのボヘミアンな
ドリームキャッチャー
ついでにダイソーの羽根も付けといた(笑)
2ヶ月程前にセルフリノベーションした、娘の部屋に飾ってます
露出させたコンクリートと、自作のヘッドボードに良く似合う~
自分で作ると好きなデザイン・大きさに出来るし、なんたって制作費が安い
今回は300円位で完成です(*^^)v