
【ゴキブリ、ダニ】夏の不快な害虫対策にはこれ!
寒い時期はすごく安心なのに、気温が上がってくると
途端に現れてくる不快な害虫。
見るだけで不快なゴキブリや、直接健康被害にも及ぶこともあるダニ。
これらについて、なるべく増やしてしまわないように気をつけていることをまとめます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1206
- 17
- 0
-
いいね
-
クリップ
12年間ゴキブリゼロのわが家の対策

ずっと昔は、駆除剤を家中のあちこちに置いて
殺虫剤も欠かせないほど悩まされていた
ゴキブリ。
今の家に来てからあることを徹底している
からか、12年間駆除剤も使わずに過ごせています。
その「あること」とは・・・

【食べ物のニオイがない部屋にする】です。
とにかく食材は、調味料も含め
封を開けたら冷蔵庫収納、を徹底しています。
餌となるものや誘われるニオイもないので
その効果は絶大のようです。
2年前に詳しく書いた記事があるので、下記をご覧ください。
これについては、シンク下の汚れ防止の面でも
とても助かっています。
もちろん、毎年毎年必要だった
ゴキブリ駆除剤をずっと買う必要もないので
節約にもつながっています。
ダニ対策も早めからスタート

続いてダニ対策です。
隅々まで、こまめな掃除をすることが
一番だと思っているので
掃除のしやすい部屋づくりを心がけていますが
それでも寝具などは、とても気になるところ。
気になる場所には「ダニ捕りロボ」を使う

特に長い時間皮膚が触れるベッドには
早めからディノスさんの
日革研究所製「ダニ捕りロボ」 お試しセット
ソフトケース2個&誘因マット2個 (レギュラーサイズ)
を設置しています。

こちらの中のダニ誘引マットには、
おびきよせる香りとエサが混ぜ込まれていて
一度入ったダニは、そのほとんどが外には
出られなくなるというもの。
これのおかげもあり、快適に眠れています。

ダニは、人や動物のフケや垢、
食べ物のかすなどを餌にするので
多く付着してしまう可能性がある
ソファにも使っています。

次回からは詰め替えで使用できます。
ダニは目に見えないからこそ、しっかりと
対策をしてこれから迎える夏を快適に
過ごしたいと思います。
- 1206
- 17
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ダニ退治の方法を解説!場所別の駆除やおすすめグッズも紹介LIMIA編集部
-
【エコカラット】の効果は?期間はいつまで使える?気になるノウハウを解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
畳に発生する【イヤな虫】の撃退方法とは?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【害虫対策】家に虫を寄せ付けない予防方法から駆除方法まで解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
畳のカビ取り掃除&予防術!ひどいカビの除去にエタノール、酢、重曹などが活躍LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
白カビは掃除で取り除こう!原因や予防法も合わせてご紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
カビ防止グッズおすすめ8選!簡単なカビ対策も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
簡単にできるカビの対策法!部屋、風呂、洗面所など場所別に予防しようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
マットレスのカビ取り方法3つ!対策方法も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
生ゴミの処理はどうしてる?ニオイ対策からゴミ箱選びまでLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【ハウスダスト対策にも】スチームアイロンでダニを撃退!カーペットを徹底的に掃除にしてみたLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
結露対策していますか?おすすめ対策グッズを紹介!窓・壁紙・カーテンに潜むカビの防止法についても解説LIMIA編集部
-
畳のダニにはこれで対処!退治する方法4つ&対策を教えますLIMIA 暮らしのお役立ち情報部