
まるで【無印良品】アクセサリー収納を100均だけで手作り!
usagi works
いつの間にか増えてた娘のヘアアクセサリーを収納するのに100均一にあるものを使って、ケースを作りました。
くしも一緒に入ってるのがポイントです。
無印のおりたたみのくしがちょうど入ります。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
ダイソー
・セクションケース
・コードブックS(粘着式)
以下のものはどこで買ってもOK
・大きめのメラミンスポンジ
・好きな色のフェルト
1、ヘアピンを立てるための仕切り
ヘアピンを立てて収納する場所を決めて、 その箇所に合わせてメラミンスポンジを切り、フェルトを挟んでいく。
2、ヘアゴムをかけるフック
ヘアゴムをかけて閉めた時に、ヘアゴムが中の仕切りに引っかからない位置にフックを貼り付ける。貼り付けたら、フックを閉じ気味に曲げる。
3、収納して完成
実際に収納して完成。