ヘアアクセサリーケース

いつの間にか増えてた娘のヘアアクセサリーを収納するのに100均一にあるものを使って、ケースを作りました。
くしも一緒に入ってるのがポイントです。
無印のおりたたみのくしがちょうど入ります。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 21665
  • 70
  • 0
  • いいね
  • クリップ

【材料】

かわら

ダイソー
・セクションケース
・コードブックS(粘着式)

以下のものはどこで買ってもOK
・大きめのメラミンスポンジ
・好きな色のフェルト

【作り方】

1、ヘアピンを立てるための仕切り
ヘアピンを立てて収納する場所を決めて、 その箇所に合わせてメラミンスポンジを切り、フェルトを挟んでいく。

2、ヘアゴムをかけるフック
ヘアゴムをかけて閉めた時に、ヘアゴムが中の仕切りに引っかからない位置にフックを貼り付ける。貼り付けたら、フックを閉じ気味に曲げる。

3、収納して完成
実際に収納して完成。

かわら
【追記の説明】
無印良品の携帯用ヘアブラシ、携帯用折りたたみヘアコームが左右にある大きなスペースにすっぽり入ります。
  • 21665
  • 70
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

LIMIA初心者ですが、日々の生活を充実させるべく、工夫をしている最中です。

かわらさんの他のアイデア

住宅設備・リフォームのデイリーランキング

おすすめのアイデア