
こなれ感はこう作る!簡単ゆるっとお団子ヘアアレンジとヘアアクセ活用術
おしゃれさんがよくやってるゆるっとお団子。あのこなれ感が簡単なようで意外と難しい。そこで今回はゆるっとお団子ヘアの作り方動画とその応用。さらにヘアアクセサリーの活用術を紹介させてください。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 34186
- 129
- 0
-
いいね
-
クリップ
お団子ヘアの作り方動画
おしゃれインスタグラマーのxoxo_0603_sayakaさんのお団子ヘアアレンジ動画。
〈作り方〉
1.1つに結んで最後に輪っかを作りお団子にする
2.毛先をゴムに巻きつける
3.崩す
※襟足も崩すと良いそうです
4.お団子も崩してヘアピンで五ヶ所留める
5.バランスを見ながらトップを崩す
6.最後にスプレーを全体にかける
素敵なコーデに合わせたお団子ヘアはこうやって出来ていたんです。ゴム一本とヘアピン5本でたった3分で完成だそうです。
私もこの日からさっそく真似させて頂き、色々と自分なりに工夫してみました。
高い位置でのお団子
動画よりも高い位置でお団子にしました。前髪も上げることですっきりした印象に。こめかみと襟足からバランスをみて後れ毛を出すとゆるっと感がより演出しやすいと思います。
後れ毛多めスタイル
フロント部分とこめかみの髪はまとめずゆるっと巻いて残します。女性らしい印象にしたい時におススメです。
まだまだありますお団子ヘアの応用とヘアアクセ活用術
まずお団子をより華やかにしてくれるヘアアクセ達を紹介
Cilsoie(シルソワ)
ドラマ校閲ガールで石原さとみさんが付けていたことで話題となったヘアアクセサリー。写真はふわふわピンと枝珊瑚のマジェステです。
ふわふわピンとお団子
お団子のやり方ですが、ハーフアップにし、お団子の毛先はゴムに巻きつけていないだけで、あとは一緒です。そしてお団子の付け根にふわふわピンを留めました。たったこれだけですが、秋冬にぴったりなこなれヘアになりますね。
枝珊瑚のマジェステとお団子
マジェステをお団子の付け根に付けただけですが、良いアクセントになりますね。マジェステは色んな種類が販売してるので自分に合う物を選んでみてください。
ヘアバンドもお団子アレンジにぴったり
前髪が決まらない、なんかお団子アレンジにもう一つアクセントが欲しいなんて時ヘアバンドがおススメです。
いかがでしたか❓
いつものお団子ヘアもコツを掴めば、ゆるっとおしゃれなこなれヘアに早変わり。皆様もぜひ真似してみてくださいね。
- 34186
- 129
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
簡単かわいい♡ダイソーのアイテムでヘアアレンジしてみた!LIMIA お買い物部
-
暦の上ではもう春♡お出かけにぴったりな簡単ヘアアレンジLIMIA ファッション部
-
簡単ストールの巻き方講座♡ヘアクリップで留めるだけ♫yoahiru
-
センスに差が出る!トレンチコートのベルトのアレンジ術LIMIA ファッション部
-
【初心者でも簡単!】指編みの基本&冬小物の編み方を写真付きで解説♪LIMIA ハンドメイド部
-
【簡単ハンドメイド】巻くだけで完成!?春につけたいフェルトのお花♡LIMIA ハンドメイド部
-
【ハンドメイド】リボンやくるみボタンがかわいい♡簡単手作りヘアゴムまとめLIMIA ハンドメイド部
-
手元を華やかに演出!オール100均でリストブーケをかわいく手作り♪LIMIA ハンドメイド部
-
キャンドゥもヘアフックで簡単ヘアアレンジ♡ぶきっちょさんでも大丈夫!LIMIA お買い物部
-
【トレンチ・ノーカラー・チェスター】コート別♪マフラーの巻き方LIMIA ファッション部
-
麦わら帽子の一からの作り方&アレンジ方法をご紹介します!LIMIA ハンドメイド部
-
おしゃれ大人女子がお手本!キャップのおすすめコーデ&かぶり方講座NAG【ファッション&インテリアライター】
-
【DAISO】のチェックストールがプチプラ可愛い♡巻き方講座も♡rumi