
でかでか日めくりカレンダー
カレンダーが小さいと見辛いとの、主人からの苦情(笑)もあり、これでもか!ていう大きな日めくりカレンダー作ってみました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 6475
- 37
- 0
-
いいね
-
クリップ
引っ越してすぐのとき、カレンダーも売ってない時期のこともあり、カレンダーというのがうちにはありませんでした。
いつも、何日?と聞かれるのも、おっくう(苦笑)だったので、積み木タイプのカレンダー作ってみました。
数字は山新のホームセンターで。
アルファベットはキャンドゥで。
最初はオイルステイン塗る予定でしたが、大雑把な私はこのまんまでもかわいいかなー?と。
張り替えるときも、子供さんの積み木みたいで楽しいです。
作りは簡単です。
セリアにある、ブリキのフレームを使って、そこに貼り付けるだけ。
裏の磁石は、ダイソーにある、切目のある貼るだけの磁石。
重さが思ったよりあったので、どんどん磁石は増えていくのでした(笑)
傍らにフェイクグリーンも、添えて。
裏は現状回復できるように、換気の小窓に引っ掛けてるだけです(^ ^)
- 6475
- 37
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【ダイソー】こども郵便局のポストをつくった奏ちよこ/こまどりや
-
【簡単DIY】100均フォトフレームを組み合わせて作る巨大多面フォトフレーム!lovekuma_emily
-
100均材料と端材でおもちゃのレジスターをつくっちゃおうsansankiki2309
-
カラボでマントルピース(暖炉)もどきを作ってみた。奏ちよこ/こまどりや
-
【DIY LIFE】お家改造のはじまり。-下手でもいい、愛すべきDIY作品たちー ①賃貸アパート編そあら
-
【100均DIY】トイレットペーパー収納ボックスを作ってみようand_a_plus
-
【工具不要DIY】段ボールとリメイクシートで飾り棚になるマントルピース,暖炉を手作り!クリスマスや冬のインテリアに♪りんご
-
100円グッズを使って、「これ欲しい!」を手作りしてみよう♩pink maple
-
セリア × ニトリ de 【マグネット式ホワイトボード!】*hirari38*
-
すのこを使って♩手作りウェルカムボード✩︎⡱sayaka.
-
賃貸でもできる!壁紙を直接貼れない壁をリメイクする方法yukari2869
-
なんて簡単!クリスマスツリーの足元隠しは【セリアの木板 焼き目付】にお任せ!片づけスペシャリスト 梅本和子
-
キッズの大型ジュエリーケースを100均グッズでハンドメイド奏ちよこ/こまどりや