
これは気がきく!気分スッキリ「ちょっと食べたい」時も悩まない!「ひとくちスイーツ」6商品を総復習!
普段の生活の中で、仕事やプライベートなど問わず、お世話になった方へのお礼に渡すスイーツや「ちょっと食べたい」時のスイーツに頭を悩ませていませんか? その人のセンスが大いに問われますので、高価な品であれば、ブランドで選べば無難です。 しかし、予算がなかったり、多くの方に渡さなければいけなかったりする場合などは、「何を選んでいいか分からない!」という方も多いのでは? 今回は、そんな悩みを解消する、これは気がきく!気分スッキリ「ちょっと食べたい」時も悩まない!「ひとくちスイーツ」6商品を総復習します。 取引先など、仕事上の差し入れでも重宝される一口サイズのスイーツは、片手で「ぽいっ」と口に入れられるので、日々忙しくしている人にも喜ばれそうですね! 「いつもありがとうございます」とメッセージを添えて、いろんな人に渡せば、みんなに喜ばれて、あなたの株があがるはずです。ちょっとしたお礼にも使えるので、知っておくと、もらった方へのインパクト・満足感に悩むことなしですよ!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 423
- 2
- 0
-
いいね
-
クリップ
- 【今なら30OFF】ほろほろと舌の上を溶けていく!極上のチョコレートが決めての「オレンジピール」
- 【30個入り】「スポンジ・サブレ・フレンチパイ」3つの食感が味わえる宮城気仙沼の有名菓子「ゴット」
- 【8個入り】“一口で食べてください”とお店の人に言われる『松栄堂』の「モンブラン団子」の人気の秘密!
- 【17個入り】伊勢志摩サミットでも振舞われた会津の和菓子「香木実」は、見た目はまるでトリュフチョコ!
- 【30個入り】末広がりの繁栄と健康を祈る縁起物!蜂蜜漬けの生姜の滋味広がるその名も「六瓢息災」
- 【12個入り】サクサク感としっとり感が極上のコントラストを奏でる生キャラメルフロランタン
- おすすめの特集
普段の生活の中で、仕事やプライベートなど問わず、お世話になった方へのお礼に渡すスイーツや「ちょっと食べたい」時のスイーツに頭を悩ませていませんか?
その人のセンスが大いに問われますので、高価な品であれば、ブランドで選べば無難です。
しかし、予算がなかったり、多くの方に渡さなければいけなかったりする場合などは、「何を選んでいいか分からない!」という方も多いのでは?
今回は、そんな悩みを解消する、これは気がきく!気分スッキリ「ちょっと食べたい」時も悩まない!「ひとくちスイーツ」6商品を総復習します。
取引先など、仕事上の差し入れでも重宝される一口サイズのスイーツは、片手で「ぽいっ」と口に入れられるので、日々忙しくしている人にも喜ばれそうですね!
「いつもありがとうございます」とメッセージを添えて、いろんな人に渡せば、みんなに喜ばれて、あなたの株があがるはずです。ちょっとしたお礼にも使えるので、知っておくと、もらった方へのインパクト・満足感に悩むことなしですよ!
【今なら30OFF】ほろほろと舌の上を溶けていく!極上のチョコレートが決めての「オレンジピール」
「洋菓子」の概念にとらわれず、独自の味を追求してきたオッジは、ほかにはないオンリーワンのレシピをさまざま生み出してきました。
そのひとつの「オレンジピール」は、じっくり煮てシロップに漬け込んだバレンシアオレンジの高貴な香り。その柔らかな皮の食感は、これまでのオレンジピールとは一線を画します。ほろほろと舌の上を溶けていく極上のチョコレートをお楽しみいただけます。
なお、今回は、OGGI「オレンジピール【140g】」を目黒のサクラ基金対象商品として、特別パッケージ(1% for Cherry Blossoms in Meguro)にて販売いたします。持続可能な社会の発展へ貢献するために、目黒のサクラ基金に対象商品の売上の1%を寄付いたします。目黒区のサクラ支援に、ぜひご参加くださいね!
しかも、今なら4月28日(木)15時まで30%OFF!期間・個数限定ですので、迷ったあなたは、ぜひお取り寄せしてみてくださいね!
【30個入り】「スポンジ・サブレ・フレンチパイ」3つの食感が味わえる宮城気仙沼の有名菓子「ゴット」
1981年創業より、頑固に美味しさだけを求め大量生産のできない手間暇をかけたお菓子を作り続けている、宮城県気仙沼市にある「パルポー」。
その中でも人気商品である「Gotto」から生まれた、松本零士先生により認定された「銀菓 Galaxy Gotto」。
「Gotto」は、しっとりしたスポンジ、さっくり感のサブレ、クリスピーなフレンチパイを7層重ねた、3つの食感が楽しいお菓子で、ブレンドされたチョコレートで食感と味わいを上品にまとめ、スライスアーモンドで香ばしさのアクセントを添えています。
なんといっても美味しさの秘密は、厳選された素材と、大地の恵みをいっぱいに受けた天然オリゴ糖のまろやかな甘味。そのてんさい糖との相性をベースに、熟練した職人の勘と技で、綺麗な層を一枚一枚手作業で仕上げています。
お土産やギフトにもピッタリな、宮城県を代表するお菓子のひとつとして大人気です。
また、「個包装」で30個も入っているので、これ1箱でバッチリですよ!
※30個入り【1個あたり193円(税込)】
【8個入り】“一口で食べてください”とお店の人に言われる『松栄堂』の「モンブラン団子」の人気の秘密!
創業明治36年、岩手・一関にある「菓匠 松栄堂」のごま摺り団子シリーズ「モンブラン団子」。
当初は秋限定の商品でしたが、「一年中食べたい!」というお客さんの声が多く寄せられ、一年中販売されることになったのだとか。
しっとり濃厚なマロンクリームを、もちもち食感のお団子で包んでいるので、栗の風味が、お口の中にじゅわーっと広がります。ひと口ひと口に、感動する和菓子と洋菓子のハーモニーが楽しめますよ!
【オススメの召し上がり方】
冷凍の状態から常温解凍で約1~2時間後が食べごろです。
※解凍後は、冷蔵保管で3日(解凍日を含む)以内にお召し上がり下さい
※8個入り【1個あたり81円(税込)】
【17個入り】伊勢志摩サミットでも振舞われた会津の和菓子「香木実」は、見た目はまるでトリュフチョコ!
1848年創業、福島の老舗「長門屋」が手作業で作り上げる「香木実(かぐのきのみ)」は、見た目はまるでトリュフチョコレートのよう。
また、渋みがなく、油分を多く含む選りすぐりの会津産鬼クルミを使用。上質なこしあんでクルミを丸ごと包み、表面に黒糖をまぶしました。まるでトリュフチョコレートのような一口サイズのお菓子は、火を入れてから3時間ほどじっくり練り上げた自家製あんと、クルミのほろ苦さが上品な味わいを奏でます。
コクがありながらも甘すぎないので、抹茶やエスプレッソにも合う不思議な美味しさなので、職場の休憩時間のティータイムにもおすすめです!
温湿度や天候にまで気を使い、素材の美味しさを十分に引き出した逸品は、職人が一つひとつ丁寧に手作りした証として、木箱の蓋に「長門屋」の「長」の印を押しているのが特徴的。
伊勢志摩サミットでも振舞われた日本を代表する和菓子は、縁起の良いクルミを使っているので、お祝いの手土産にも最適です。
時期によって、発送までに時間がかかる場合もありますので、購入される前には確認されることをおすすめします。
※17個入り【1個あたり118円(税込)】
【30個入り】末広がりの繁栄と健康を祈る縁起物!蜂蜜漬けの生姜の滋味広がるその名も「六瓢息災」
東京・中目黒にある「廣尾 瓢月堂」の「六瓢息災」は、まさに、“無病息災”の縁起物として知られる“六つ揃いの六瓢箪”をかけたお菓子。
生姜とナッツ類をタルト生地で挟んだ、健康を気遣う気持ちが伝わる逸品で、新生姜を一つずつ職人が手でむいて1年間蜂蜜に漬け込んだ滋味豊かな仕上がりが特徴です。
ひと口サイズの個包装で、パッケージにも瓢箪(ひょうたん)のイラストが描かれ、商品名・パッケージともに「元気と縁起」が担げるラッキースイーツと言えますね。
口のなかでほろほろとほどけ行く食べ心地や食べやすいコロンとした形も魅力。すべて職人が1つ1つ手作りで仕上げており、今回はさらに無花果(いちじく)が仲間入り。
サクサクのタルト生地にほんのりラム酒をきかせたシロップに漬け込んだ無花果と酸味のきいた6種類のドライフルーツを合わせ濃厚な味に仕上がっております。
プレーン、ショコラ、無花果、3種の味の食べ比べも楽しいですよ!
※30個入り【1個あたり175円(税込)】
【12個入り】サクサク感としっとり感が極上のコントラストを奏でる生キャラメルフロランタン
「SHINICHIRO ANZAI」監修の生キャラメルフロランタンは、全て手作業による2層の生地から成り、サクサク感と程よい甘さが絶妙な一品。
「4種の生キャラメルフロランタン」の開発を担当した安齋慎一郎シェフは、帝国ホテルやサンフランシスコのフレンチなど、数々のレストランでシェフやパティシエとして活躍。その多彩な経験で培われた技術やエッセンスが、極上のフロランタン誕生に活かされました。
お店の厨房で一つひとつ丁寧に作られる「生キャラメルフロランタン」。ビスキー生地をじっくり2度焼きすることによって、表面のカリッとした食感と中のサクサク感が絶妙なコントラストを描きます。さらに生キャラメルのまろやかで深みあるコクと、ローストしたアーモンドの香ばしい風味が極上のハーモニーを奏で、至福の味わいを楽しめます。
そして、焼き上げたビスキー生地にはキャラメリゼを施し、味覚だけではなく、嗅覚でも楽しめる仕上がりに。
また、素材にもこだわり、国産の新鮮な卵や小麦粉が使われたビスキー生地は、風味豊かでサクサクの食感。生キャラメルには北海道産の生クリームをふんだんに使用します。さらにはちみつを加えることで、艶やまろやかさ、奥行きをプラス。パリパリに固くなる手前で焼き上げるので、絶妙なしっとり感を楽しめます。
「フロランタン」はもともと、カトリーヌ・ド・メディシスがアンリ2世の元へ嫁ぐ際にイタリアから伝えたと言われているフランスの伝統菓子。
歴史あるお菓子は、ティータイムにも手土産にも最適ですよ。
※12個入り【1個あたり268円(税込)】
おすすめの特集
- 423
- 2
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
センスのいいおしゃれなお歳暮や東京のギフトを15選で紹介!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2025年】成城石井の人気おすすめ商品50選!マニアが選ぶ定番スイーツや惣菜LIMIA編集部
-
【2018】お歳暮お菓子12選!定番&おしゃれスイーツを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
シャトレーゼの人気スイーツおすすめ32選!ケーキ・アイス・和菓子・低糖質メニューの口コミLIMIA編集部
-
元店員が教える!ドトールの全メニュー&おすすめ19選|カロリーや値段、食レポありLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
カルディの人気おすすめ53選!新商品やマニアが絶対買う商品も紹介LIMIA編集部
-
ファミマのスフレプリンに地域限定の味が登場!美味しいのはどの種類?人気スイーツを比較検証LIMIA編集部
-
トゥンカロンとは?マカロンとの違い、原宿人気店のオレオや通販、作り方のコツLIMIA編集部
-
40階から贅沢な午後のひと時を。CONRAD大阪で魅惑のアフタヌーンティー♡らんらん
-
【2021】お歳暮の人気ハムギフト8選!トレンドやレシピも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
セブンイレブンおすすめ商品46選|弁当や惣菜、スイーツなど人気商品を実食&厳選LIMIA編集部
-
【2025】業務スーパーのおすすめ商品47選|マニアが選ぶ商品や買うべき冷凍食品LIMIA編集部
-
銀座で食べたいお勧めのジェラート&アイスクリーム4選紅子