【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


チェスボードを使ったブロカントな万年カレンダーを作りました。

昭和レトロなチェスボードセット、自作スピンドル(装飾のある棒)、セリアのベニア板やアイアン製品を使って、
ブロカントな万年カレンダーを作りました。
作り方は、リンク先のYouTube動画にて
紹介しています。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 6394
  • 20
  • 0
  • いいね
  • クリップ

ブロカントという言葉、
フレンチアンティークがお好きな方は、
ご存知の方が多いと思いますが、
フランス語で古道具を指します。

アンティークよりは手にしやすいかもしれませんが、
エイジングやアイテムの組み合わせで
ブロカント風を手作りすることもできます。

今回は、昭和レトロなチェスボードセットがあったので、
チェスがよく楽しまれているフランスのチェス喫茶にかかっていた看板をイメージした
万年カレンダーを作ってみました。

材料

*チェスボードセット
*スピンドル用のセリアの丸棒2本
*フレーム用のセリアの角材2本
*エイジング用に白、黒、茶、グレーなどの
水性塗料
*セリアのバナナハンギング
*ダイソーのアルミ板
*セリアのベニア板1枚

作り方

下記のYouTube動画にて紹介しています。

  • 6394
  • 20
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

賃貸(約70平米)居住。4人家族。2015年12月よりDIYを始める。2016年6月よりRoomClip開始。2017年3月7日よりLIMIAを始めることにしま…

kazaruyo-niさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア