
【呆れた。】義母に預けた子どもを迎えに。部屋に入ると、子どもたちは”雑魚寝”させられていて…<これって”嫌がらせ”です…
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 57
- 0
- 0
-
いいね
-
クリップ
家族とはいえ、どうしても気を遣ってしまう義父母関係。
みなさんは悩んだことありますか?
ストレス…!!
去年の話です。
夫が急遽入院することになり、お義母さんの車で病院に行く事になりました。
私は案内図を見ながら行こうとするタイプで、本当に解らなかったら人に訪ねて教えてもらおうとしていました。
その時も、案内図を見ながら夫とお義母さんと行動していましたが、お義母さんが『人に聞いたら早いのに』と言い出し、無理やり案内図を奪ったりしてきました。
帰りはバスで帰るため時刻表をみていたら「バスで帰らんでも一緒に帰ればいい」と言ってくれたのですが、午後に先生から話があるので一緒に帰れない事を伝えるとブツブツと文句言い出す始末…。
私にとって凄くストレスでした。
(33歳/主婦)
自己中すぎる!
長女が宿泊体験に行った時、夜に先生から「怪我をしたので、病院に連れて行きます。」と電話がかかってきました。
私と旦那は現地の病院まで行くことになり、下の子達を義実家に預けようとしました。
しかし、義母は「何時に帰ってくるの?私は明日仕事なの。何時になってもいいから、迎えにきなさい。」と…。
病院に向かい、施設まで長女をつれて行き、義実家に着いたのはとっくに日にちは変わっていました。
見てみると、預けていた子どもたちはリビングで雑魚寝。
義母はさっさと部屋に上がり、布団に入ったようでした。
「怪我をした長女に、雑魚寝状態の下の子どもたちは心配じゃないのか」と衝撃でした。
ここまでされると、自分のことだけの義母には呆れてものが言えません。
(36歳/パート)
いかがでしたか?
なるべく円満な関係を築いていきたいと思っても、なかなか難しい義母関係。
みなさんだったらどうしますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)
▶【漫画】結婚してから早5年。夫に不満はないけれど1つだけ”我慢できないこと”があって…!?<息子離れできない毒義母>
▶お義母さんと”敷地内同居”することになったが…。「期待と不安…」「めっちゃわかる」<お義母さんといっしょ>
▶「夫が嫌い、早く離婚したい。」そう思って暮らしている毎日。ある日、夫が”あること”を言い出して…!?<在宅ワークと夫の支配>
- 57
- 0
-
いいね
-
クリップ
関連キーワード
関連アイデア
-
4行で毎日が充実「10年日記」育児日記の代わりにも♥️整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
【メリット】夜の夫婦生活は熟年になっても続けた方がいい理由LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
法事と法要の違いって?一般的には何回忌までやるべき?知っておきたい、法事の必要性LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
もうイライラしない!【子供のお片づけ】片づけ遊び指導士って?瀧本真奈美
-
このまま3回目に進んで良いの?男女の関係になる前に見極めたい5つのことLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
忙しいからこそ覚えておきたい「いつかはずっといつか」という言葉LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
結婚式の挨拶やスピーチにおけるマナーやコツを徹底まとめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
今より「いい男」と付き合いたい。そんなあなたに贈る心得と見抜き方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
一人暮らしにおすすめのペットを紹介!飼う前の確認事項もまとめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
お金を使うのは週2日だけ⁉︎節約上手が実践している家計術LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
パート主婦の収入は?家事と両立しやすい仕事の選び方【主婦のパート事情・後編】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部