【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


DIYで小上がり♪

ダイニング部分を小上がりにしたくって、ニトリのカラーBOXを10個使用し2×2.5mの小上がりを作りました!
天板にはランバー材の2.2mを4枚購入しました。
側面のカラーBOXが見える部分もランバー材を貼りました。
ランバー材1枚ものの大きな面はとくにとめてないので、いつでも開けることができ、収納ができます。
そして家のどこにもビスは打ち付けてないので、いつでも解体可能です🎵

現在は小上がりを反対側のリビングの方に移動をし、ダニングテーブルをまた出して使用しています。
サイズはそのまま、がーっとそのまま移動させました(笑)
くつろぐ部分と食事をする所は分けた方が良いと言うことになり💦

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 204104
  • 280
  • 0
  • いいね
  • クリップ
  • 204104
  • 280
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

インテリア・家具のデイリーランキング

おすすめのアイデア