
DIY★フレンチシャビーなベッドサイドミニテーブル
ベッドのヘッド部分に枕やクッションを並べてもたれかかり、ゆったりと寛ぐひととき💕
しかも、iPhoneやスマホを操作しながら
手の届く範囲にコーヒーなど飲み物があったら☕️‼️と、思うことはありませんか?
机やキャビネットなどが側にあればいいのでしょうが…
ない場合は作ればいいのです😊
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 28739
- 206
- 0
-
いいね
-
クリップ

家に転がっている端材を使います。
カットとか一切せずに、ちょうど良さそうな
大きさの板‼️
探せばあるものですね✌️
土台はちょっと大きめ厚めの板を使います。
切り口はヤスリがけして滑らかにします。
上板はちょっと薄めの板を使います。
支柱の板と繋ぎ合わせるために
セリアのアイアン棚受けを使います。
ビス留めではなく、かくし釘を使ってみました。
ペイントするので見えなくなります。
なんか体重計みたいな形です🤔
今回は先に黒を塗りました。
ターナー社のミルクペイントです。
乾いたら今度は白をペイントします。
白のペイントが乾く前に使い古したタオルなどで、サッと剥がします。
そうすると、ベースに塗った黒色が現れて
かすれた風合いになります。
友安製作所
ネットでお取り寄せしていたタイルがありましたので、天板のサイズに合わせてカットします。
被せるだけの目地シートを使えば楽チンです。
さて、これで完成〜😆
にはなりません😅
セリアのアイアン棚受けですが、こちらにも
手を加えます。
ターナー社のラストメディウムを使って
サビ風ペイントを施します。
サビサビペイント完成です‼️
フレンチシャビーなベッドサイドミニテーブル完成しました!
で、このミニテーブルの使い方ですが
例えばソファサイドテーブルにしてもいいけど🤔
当初の目的である私の小部屋のベッドサイドに設置🎶
小さいので、持ち運び簡単‼️
右に置いても左に置いても自由自在です。
土台の板が厚めのがっちりした板なので
安定感あります。
ただ、そそっかしい私ですので、マグカップというよりは蓋付きスタバカップを利用したいと思っています😅🤔
最後まで読んでくださりありがとうございます。
補足です。
土台を横向きに変えました😅
天板に打ち付けたかくし釘ですが、
強度がイマイチ心配なのでビス打ちしました。ビス頭が目立つので、パテ埋めして、白に
ペイント‼️
土台と支柱のビス頭にも同じようにパテ埋め、そしてペイントしました😊
なんとかこれで落ち着きそうです💕
最後まで読んでくださりありがとうございます。
- 28739
- 206
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【収納椅子をDIY】角材や収納ボックスが活躍!収納スツールの作り方4選LIMIA DIY部
-
原状回復可能!アジャスター金具を使ってキッチンに棚をつくろう!noro
-
すのこで簡単DIY!バリエーション豊かなすのこ活用アイデア15選LIMIA DIY部
-
すのこってほんとに便利!ローテーブルにピッタリなパレット風ソファをすのこでDIY☆aya-woodworks
-
ローテーブルをDIYしてみよう!簡単な作り方から天板や脚のアイデアまで幅広くご紹介LIMIA DIY部
-
キャンドゥのワイヤーメッシュゴミ箱で、シャビーシックなミニサイドテーブルを作ってみたurucoto
-
1から作る?リメイクする?参考にしたい椅子のDIYアイデア特集!LIMIA DIY部
-
【DIY】本当に自作?高見えするパソコンデスクの作り方と材料を紹介LIMIA DIY部
-
デスクを広く使おう!PCキーボード収納をDIY☆RH+
-
パソコンをリビングに移動計画2* キャスター付プリンター収納ワゴンEmy
-
100均材料を組みあわせるだけ✨安定感のあるサイドテーブルをDIY❗TOMO
-
机のDIYアイデア10選。子供のデスクからダイニングテーブルまで!LIMIA編集部
-
【DIY】はじめての家具作りにもおすすめ♪2×4材を使って古材風がかっこいい!便利で頑丈なスツールをDIY☆aya-woodworks