
井川直子さんと巡る白金のイタリア
毎回案内人をお招きし、思い入れのある場所を教えてもらうこの企画。今月の案内人は、イタリア料理をはじめ、あらゆる食の本質を「食と酒、人」という視点で見つめ、発信してきた文筆家・井川直子さんです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 57
- 0
- 0
-
いいね
-
クリップ
TEL/03-3444-0516 住所/東京都港区白金1-5-7 営業時間/8:00~19:00 定休日/水
下町と大人の街が混在する中にさまざまなイタリアがある
イタリアは、私にとって縁の深い国です。旅行でイタリアに行き、1人の日本人コックに出会ったことがきっかけで『イタリアに行ってコックになる』という本を書きました。そこからさまざまな執筆の依頼を受けるようになり、今の私につながっていますから、イタリアは文筆家としての私の原点だと言えます。
そして白金は、約10年間住んでいた親しみのある場所。白金と言うとセレブの街という印象があるかもしれませんが、白金には白金台エリアと白金高輪エリアがあり、白金高輪エリアは町工場も多く、下町のような雰囲気があるんです。私は町工場の建築を見るのが好きで、今でもよく散歩をしています。
そんなときによく立ち寄るのが、この「ドロゲリア サンクリッカ」。日本ではここでしか買えないイタリア食材が揃うお店で、カフェスペースのメニューもどれも美味。朝はタマゴサンドとカプチーノ、夕暮れどきはスプマンテに生ハムと、いつ行っても楽しいお店です。
TEL/03-5422-6249 住所/東京都港区白金3-1-7布施ビル1F 営業時間/12:00~20:00 定休日/水
ワインショップ「ボッテガ ヴィーニ」は、店員さんのお話にイタリアの生産者への愛があふれていて、白金にいながらにして「ここはイタリアの葡萄畑と直通だ」と感じられる店。
TEL/03-5447-1955 住所/東京都港区白金1-1-12内野マンション1F 営業時間/17:00~21:00(20:00LO) 定休日/日・月
本場さながらのシチリア料理が味わえる「ロッツォシチリア」は昨年でオープンから10年。南イタリアらしい色気があって、いつ行ってもハッピーになれます。
TEL/03-5422-8050 住所/東京都港区白金台5-13-14白金台THE1000B1F 営業時間/18:00~24:00 定休日/火・水
そんな白金高輪エリアに比べ、白金台エリアは少し落ち着いた雰囲気。プラチナ通りは春の新緑の時期も気持ちよく、私たち家族のお気に入りの散歩コースです。
昨年10月、プラチナ通りの裏路地にオープンした「三和(さんわ)」は、螺旋階段を下りた地下にあり、白金台の大人にぴったりのレストラン。炭火焼のお肉が絶品です。
TEL/03-6450-3499 住所/東京都港区白金台3-18-5NKビル1F 営業時間/11:00~19:00 定休日/月・第一日、火不定休
プラチナ通りを抜けた先にある「ア・レガ」はローマスタイルのピッツアを一切れから買うことができ、お散歩の合間の定番立ち寄りスポット。
TEL/03-6721-9500 住所/東京都港区白金台3-18-11F 営業時間/土・日12:00~15:00(14:00LO)、18:00~22:00(20:30LO)、火~金18:00~23:00(21:30LO) 定休日/月・第一日
「ア・レガ」の並びにある「トラットリア ダル・ビルバンテ・ジョコンド」は、今年でオープン10年目のトラットリア。今は現地イタリアに行けなくて寂しいですが、ここに行けばイタリアがあります。
移り変わりの早い東京の中で、白金には長く続くお店がたくさん。「流行り」ではなく「いいもの」を追いかける人たちに愛されて、粒揃いのお店たちが息づいています。日常のあらゆる場面に合わせて、白金のイタリアを楽しんでください。
※記事は2022年2月20日(日)時点の情報です。内容については、予告なく変更になる可能性があります。
詳細データ、体験した読者の口コミは「オリジナルサイトで読む」をクリック
- 57
- 0
-
いいね
-
クリップ
関連キーワード
関連アイデア
-
連休は、憧れの乗馬体験に行こう♪初心者も気軽に楽しめる乗馬クラブ6選!LIMIA おでかけ部
-
【全国版】直接触れられる時代が来た♡おすすめフクロウカフェ5選LIMIA おでかけ部
-
【2021年版】クリスマスの過ごし方10選♡あなたは誰と過ごす?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【DIYショップ巡り #10】DIYer注目!日本有数の「木のまち」新木場で木材の魅力に触れようLIMIA DIY部
-
待ちに待った”STAUB:ストウブ40周年記念の新作&限定”が発売予定!NOIR
-
【関東】週末はゴーカートで遊ぼう!子どもから大人まで楽しめるおすすめスポット3選LIMIA おでかけ部
-
今大注目の、瀬戸内生まれの畳縁からできたリボン「HERIBBON」知ってますかー??paramegu