【めんべい】は福岡定番のおいしいせんべい!ギフトにおすすめの通販は?

博多の定番お土産の1つに定着しているめんべいは、様々な味を楽しむことができる、ギフトにも最適の商品となっています。種類豊富な味があり、お気に入りの味を見つけることができます。博多の...

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 29
  • 0
  • 0
  • いいね
  • クリップ

博多のお土産に人気の「めんべい」とは?

楽天で商品を見る

博多の定番人気お土産の1つになっている、めんべいはクセになる美味しさが魅力のおすすめ商品です。めんべいは福太郎のめんたいと、海鮮のうま味が凝縮された新感覚のおせんべいとなります。

昔馴染みのおせんべいと、生ものである明太子を違う形で多くの人に味わってもらいという思いから生まれたのがめんべいです。福太郎の新鮮な明太子を独自の製法によりおせべいに練りこみ、イカ・タコなどの海鮮でうま味を凝縮しています。

福太郎は明太子の名店で、めんべいに使用されている明太子も福太郎本来の製法で丁寧に作られた明太子を使用しています。

コクとうま味が詰まっており、濃厚な味で明太子の風味を残しながら絶妙なピリ辛さと硬さすぎず柔らかすぎのパリパリの食感を味わうことができるようになっています。めんべいは、パリパリの食感のおせんべいながら海鮮の味も楽しむことができる深い味わいが特徴となっています。

明太子の程よい辛さとイカ・タコの塩味が絶妙なバランスで調和している、食べ始めたら止まらない人気のせんべいです。めんべいは2001年に販売が開始された比較的に新しい商品ですが、今では博多の定番お土産の1つになっています。

めんべいが販売された当初は、一部のスーパーなどで取り扱われていましたが、口コミにより人気が広まり子どもから大人まで幅広い世代に愛される商品へと成長しました。

また、めんべいは通常のプレーン味だけでなくマヨネーズ味やネギ味・バター風味やとり皮風味など様々な味のめんべいが次々に登場しています。食べるたびに違う味を楽しむことができるようになっているのも、人気の理由の1つとなります。

今回の記事では博多の定番お土産・ギフトにおすすめのめんべいや、九州の特産物とコラボしためんべいについて詳しく紹介をしていきます。

めんべいの通販で買えるおすすめギフト

楽天で商品を見る

めんべいは通販でも購入することができます。お中元やお歳暮などのギフトにも最適で、手軽に通販で購入して送ることができます。通販で購入することができるおすすめのめんべいを2つ紹介します。

めんべい マヨネーズ味(大)

楽天で商品を見る

1つ目に紹介するギフトにおすすめの通販で購入することができるめんべいは「めんべい マヨネーズ味(大)」になります。1袋に2枚入っためんべいが16袋入っているマヨネーズ味のめんべいです。

1袋ずつ個包装になっていますので、職場に持っていきリフレッシュタイムなどに楽しむこともできます。マヨネーズは、元々明太子との相性も抜群です。めんべいのうま味と辛味にマヨネーズの程よい酸味・深いコクが組み合わされた、最高コラボの味となっています。

子どもから大人まで美味しく味わうことができるため、種類豊富なめんべいの味の中でも特に人気の高い味でギフトにおすすめのめんべいです。

山口油屋福太郎 めんべい 彩りギフト 2枚×30袋

楽天で商品を見る

2つ目に紹介する、ギフトにおすすめの通販で購入することができるめんべいは「山口油屋福太郎 めんべい 彩りギフト 2枚×30袋」になります。5種類の味が楽しめる彩りセットで、全部で30袋が詰め込まれたセットになっています。

定番のプレーン・人気の高いマヨネーズ味をはじめとして、辛口・タマネギ・カツオの味を楽しむことができます。毎日1袋ずつ違う味のめんべいを楽しむことができますので、食後のおやつや仕事・勉強の合間のリフレッシュにも最適です。

辛口味は、イカ・タコ・明太子のプレーンに唐辛子の王様であるハバネロを加えているため、強めの辛さが特徴のめんべいです。辛い物が好きな人にはたまらない、一度は味わってほしい辛さを魅力としています。

九州の特産物とコラボしたご当地めんべい

楽天で商品を見る

続いて九州の特産物とコラボしたご当地めんべいを見ていきましょう。めんべいには、様々な味が用意されており九州の特産物とコラボした九州旅行のお土産に最適の商品です。九州の特産物とコラボしたおすすめのご当地めんべいを厳選して2つ紹介します。

長崎鯛めんべい

楽天で商品を見る

1つ目に紹介する九州の特産物とコラボしたご当地めんべいは「長崎鯛めんべい」になります。イカ・タコ・めんたいに長崎名物の新鮮な鯛をプラスしたご当地めんべいとなっています。長崎は鯛の漁獲量が日本一となっています。

鯛の漁獲量日本一の長崎で獲れる鯛のすり身を贅沢にたくさん使用し、イカ・タコだけでなく鯛の風味も味わうことができる海の幸満点のご当地めんべいです。

パッケージには長崎らしく、長崎くんちの龍踊りがモチーフとなっている絵が描かれています。リフレッシュタイムに贅沢な鯛の風味とめんべいの食感のコラボを味わいましょう。

沖縄めんべい 島唐辛子マヨネーズ風味

楽天で商品を見る

2つ目に紹介する九州の特産物とコラボしたご当地めんべいは「沖縄めんべい 島唐辛子マヨネーズ風味」になります。めんたいと、イカ・タコの海鮮にマヨネーズのマイルドさと島唐辛子のピリッとした辛さが食欲をそそる、食べるほどに素材の味が楽しめるご当地めんべいとなっています。

島唐辛子は、辛みのある果実を持った、ナス科の野菜で主に沖縄で栽培されており、野菜としてではなく島唐辛子を使った調味料として使われることが多いです。

ピリっとした辛さを持つ島唐辛子とマヨネーズのマイルドさが絶妙なバランスとなっており、ビールのおつまみとしてもおすすめの九州の特産物とコラボしたご当地めんべいです。

その他にもご当地ならではの味がいっぱい!

楽天で商品を見る

九州の特産物とコラボしたご当地めんべいには、紹介した長崎鯛めんべい・沖縄めんべい 島唐辛子マヨネーズ風味の他にも、たくさんのご当地めんべいが用意されています。

ラフテー風味に沖縄県産シークヮーサーと明太子の風味が詰まった「ラフテー&シークヮーサー風味」やめんべいの海鮮の旨味に肥沃な大地で育った最高級佐賀牛の濃厚な味が詰まった「佐賀牛めんべい」枕崎産のかつお節を使用した、風味豊かな「鹿児島かつおめんべい」などがあります。

九州の特産物とコラボした様々なご当地めんべいがありますので、お気に入りのご当地めんべいを見つけて、特産物とめんべいのコラボを味わってみてはいかがでしょうか。

焼きたてめんべいが味わえる工場見学

楽天で商品を見る

最後に焼きたてのめんべいを味わうことができるスポットについて紹介をしていきます。めんべいを製造している工場では、めんべいの手焼き体験をすることができ、焼きたてのアツアツのめんべいを味わうことができます。

添田町にあるめんべい工場では、博多のお土産として定着しためんべいが、出来上がるまでの過程を見学することができます。また、見学だけでなくめんべいの手焼き体験を行うことができるのも魅力です。

通常の約8cmサイズのめんべいを約9枚分焼くことができますが、焼く前にサイズを大きくしたり小さくしたりするなど、サイズを自由に変えることも可能となっています。

スタッフが丁寧にサポートをしてくれるため、お子様でも安心して手焼き体験をすることができるようになっています。手焼き体験は時間帯が決まっており、1日4回実施されています。

1回あたり参加可能な人数が限られていますので、手焼き体験を希望する場合は、早めに問い合わせや予約をしましょう。工場見学は予約制で、前日までの予約が必要となりますのでご注意ください。

工場見学のみの場合は無料となっており、手焼き体験は1セット500円で体験することができます。手焼き体験を行う場合の所要時間は、工場見学に約30分・ご試食、お買い物に約30分・手焼き体験に約30分となっています。

工場見学・めんべい手焼き体験のご案内可能時間については、山口油屋福太郎の公式ホームページ・工場見学のサイトから確認をすることができます。

福岡旅行の楽しみの1つに、博多の人気お土産となっためんべいが完成するまでの工程や、実際に手焼きを体験してみるなど、思い出を作ってみてはいかがでしょうか。

めんべいは辛子めんたいの風味がおいしい人気商品!

楽天で商品を見る

博多の定番人気お土産の1つめんべいについて紹介をしてきました。めんべいは、辛子めんたいの風味と海鮮のうま味が凝縮されたおいしいおせんべいです。定番の味から、九州の特産物とコラボした変わった風味のめんべいなど、様々な味を楽しむことができます。

めんべいは通販でも購入することができるため、ギフトにも最適です。福岡には工場もあり、見学をすることができます。福岡に来たら美味しいめんべいをお土産にしてみてはいかがでしょうか。

  • 29
  • 0
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

jouer[ジュエ]は毎日の暮らしを楽しむためのグルメやスイーツ、おでかけ情報を発信するライフスタイル情報サイトです。お家で楽しむグルメ・新作スイーツ情報や外食…

jouer[ジュエ]さんの他のアイデア

コラムのデイリーランキング

おすすめのアイデア