
置き配の荷物…持ち去られの不安を上手に解消!宅配BOXいらず!
安価で宅配ボックスの代わりになるアイテムのご紹介です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 864
- 2
- 0
-
いいね
-
クリップ
置き配って不安だよね~
最近、置き配をする宅配業者が増えてきました。
非接触で手軽に荷物を受け取れる反面、
荷物が持ち去られないか不安だ!
という方は多いと思います。
宅配BOXを使おうにも
設置する場所がなかったり
値段的な問題はつきものですよね。
そういう問題を解決するのに役立つのがこの”ケーブルロック2000”です
持ってるバッグが手軽に宅配BOX化に!
ケーブルロックは2本のワイヤーがあり、
長い方のワイヤーを建物の窓の面格子や
ドアハンドル・柱などに連結して、
カギの付いたワイヤーを
置き配の荷物を入れるバッグに通して
施錠します。
後は自分で設定した番号や
使用方法のメモを配達の人に
分かるように設置します。
配達の人はそのメモをもとに
カギを解錠してもらい荷物をバッグに
入れて施錠。
メモを処分してもらえば手持ちのバッグが
宅配BOXに早変わりします!
ケーブルロックの使い方
解錠番号の設定
❶本体の底についている
「設定ボタン」をペン先等で
矢印の方向に押したまま、
❷3つのダイヤルを
希望番号に変更します。
設定が終わったら、
ペン先を外せば設定完了です。
使用方法
上部ワイヤーの外し方
❶の本体についているボタンを
矢印の方向に下げたまま❷の
上部ワイヤーを横方向(矢印)に
移動しながら引き抜きます。
下部ワイヤーの外し方
❶の部分、本体の底についている
「設定ボタン」をペン先等で押したまま、
❷の下部ワイヤーを矢印の方向へ
移動しながら引き抜きます。
施錠方法
❷の部分、本体にワイヤーを
矢印方向に差し込み、
❸のように横方向に移動します。
ワイヤーが抜けないことを
確認してから解錠番号以外の
番号にダイヤルを回せば
施錠完了です。
最後に…
注意事項
任意に設定された解錠番号は
必ず記録して、大切に保管して下さい。
解錠番号のお忘れ、設定方法の
間違い解錠不能になった場合、
当社ではその責任を負いません。
施錠以外の用途には
使用しないでください。
本製品は盗難防止において
絶対的な錠ではございません。
万一の事故、トラブル、不正解錠等が
発生致しましても当社は一切の
補償、弁償等は致しませんので、
ご理解の上ご使用ください。
本製品は防水ではございません。
屋外の使用にはご注意ください。
キャラクター紹介
こんにちは!ミスDIYです。
DIYに興味がある25歳の女子です。
ドライバー君に手助けをしてもらいながら一緒にDIY関連のお話や生活を便利にするアイテムなどの紹介ができたらなぁと思います。
ドライバー君はなんとドライバーの妖精で、DIYの知識も豊富な私の師匠です!
この記事を読んでいただいた人々の生活に役立てたら嬉しいです。
- 864
- 2
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
玄関から空き巣の侵入を防ぐ方法は?今日からはじめる6つの対策LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
引き戸に鍵は後付け可能!DIYでの簡単な取り付け方、引き手への交換方法、注意点LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【クローザー】を使って引き戸の衝撃を無くそう!人気メーカーも紹介!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
玄関の補助錠おすすめ10選!工事不要で後付けできるものもLIMIA編集部
-
【引き戸レールの動きが悪い……】部品交換や掃除アイデアを紹介!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
スマートロックのおすすめ6選!後付けできる鍵の特徴や費用を比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【赤ちゃんの安全対策】引き戸をロックして開かなくする方法とおすすめ商品LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
トイレの水漏れを解決!止水栓の閉め方と開閉部分の交換方法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【トイレの水漏れ】ポールタップは自分で修理可能!交換の方法・費用・調整とは?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
キッチンの水栓交換や水漏れパターンを解説!おしゃれな水栓も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
引き戸のストッパーは種類いろいろ。目的別に使い分けてみようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【自分でできる】動かない・外れたファスナーの修理方法を徹底紹介!修理に出す場合の料金相場までLIMIA編集部
-
衣装ケースをゴミに出すには?処分方法まとめ|分解や切る方法などLIMIA 暮らしのお役立ち情報部