
狭いキッチンが簡単に広くなる!置くだけで激変する便利グッズ
料理をする時に、調理スペースが少ない!
そう感じたことはありませんか?
広々と材料を並べたり
食材をカットしたり
盛りつけだってサッと終わらせたい。
でも、並べて収納しておきたい
ものもあるし、なかなか広々と使えないことも。
そこで、置くだけ簡単。
調理スペースがぐんと広くなる便利アイテムをご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 63028
- 339
- 0
-
いいね
-
クリップ
家電を置いて使えるもの

使ったのはディノスの
家電周りでの調理をサポートする
レンジ下スライドテーブル
幅80高さ4.5cm
(※別サイズのほか、シリーズ商品もあります)
真っ白なスライドテーブルは
家電を置く台としても使えるもの。
すっきりと馴染み違和感なし

まずは、その見た目ですが
やや光沢のある白が清潔感抜群で
キッチンにすっきりと馴染みます。
スライドテーブルを出せば調理スペースが確保される

使わない時は、ただの家電下の台ですが
スライド部分を引き出すとこんな風に
調理スペースが確保できます。
使い方その① 調理中のちょっと置き場

調理中、材料を混ぜ合わせたボウル
ざるにあげたサラダ用の野菜
など、場所を取るものをちょっと
除けておきたい時にとても便利です。
使い方その② 盛りつけスペース

なかなか食器を並べて盛りつけができない
という人にもおすすめです。
スライドテーブルを出して食器を
並べれば、盛りつけも時短になります。
使い方その③ おうちカフェにも便利

コーヒーやお茶を淹れる
作業台としてもおすすめ。
コップを並べて、おやつをお皿にのせて
などにも活用できます。
料理中でもお茶の準備を
しておくことも可能です。
使い方その④ 料理で使う食材を並べておく
何度も冷蔵庫を開閉すると
電気代もかかるので
今日使う食材をおおよそ
このテーブルの上に置いておく
という使い方も◎
必要なものがパッと取れれば
料理時間もぐっと短縮できますね。
最近の使い方

前述の使い方の他
最近は食器収納を見直す時に
片方のスライドテーブルを出して
使用したり、食器を拭いた後
一旦ここに置いてあと一息乾燥させる
という使い方もしています。
キッチンの調理スペースが足りない。
料理になぜか時間がかかる。
という方にとてもおすすめです。
家事ストレスが減る便利アイテムのご紹介でした。
- 63028
- 339
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【コックピット収納】を意識して!時短・便利・キレイを叶えるキッチンの収納例南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
目からうろこ!ミニマリストの食品保存容器(タッパー)収納ほどよいミニマリスト 香村 薫
-
”後始末ラクチン”ホットプレートでチーズフォンデュ暮らすフォトライフオーガナイザー 秋山陽子
-
キッチン用品おすすめ21選!プレゼント用、一人暮らし用、便利でおしゃれなアイテムを厳選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
超快適!あえて何も置かない「吊り下げない」キッチンのすすめお片付けブロガー えり
-
キッチンツールの収納は100均アイテムで。活用方法を確認しようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
今すぐ始める!キッチンの断捨離のコツとコスパ抜群の便利整頓アイテム♪LIMIA インテリア部
-
こんなに省スペースに☆優秀な折り畳める水切りカゴ2種類をご紹介!ちびかお
-
キッチンツールの収納方法とは?便利さとインテリアを兼ねる方法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
超使える!収納に「プラスチックの食品保存容器」を活用したアイデアをまとめてみましたLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
大皿の収納【無印】ファイルボックス整理収納シンプルライフ矢部裕子
-
無印良品 米収納容器をシリアル入れにしたらとっても便利!MI