
IKEA・ナチュラルキッチン&・ダイソーの激安食器で高級フレンチ♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 32249
- 289
- 6
-
いいね
-
クリップ
激安の食器で高級フランチの様なテーブルを演出
タイトルがちょっと間違っていました。
正しくは「IKEA・ナチュラルキッチン&・ダイソーの激安食器で高級フレンチ風に」でした。笑
それがこちら。
前回のホームパーティーで出したオードブルですが、
「家でこんな風に出来るなんでスゴイ!」「高級フランス料理店みたい!」と大好評でした。
そして口々に言われたのが
「でもこんな高そうな食器とか買えないよ~💦」という言葉。
でも、この食器、全部激安の物ばかりで高価な物は一切使っていないんです。
激安の食器も選び方次第&使い方次第♪
まずこちらのプレートですが、これはIKEAのARVサイドプレートとARVプレートです。
ARVシリーズはホワイトとグレーの2色のみ。
直径22 cmのサイドプレート が299 円、28㎝プレートが399円、26㎝深皿が399円 15㎝ボウルが299円と、普通に買っても十分安いのに、
私が買いに行った日はアウトレットコーナーにこのARVシリーズが大量に置かれているのを発見!
「どこか欠けていたりヒビが入ってたりするのかな?」と見てみたんですが、これといって特に異変は見当たらず・・・
「何でアウトレットになってるのか分からないけどシメタ!!」とばかりに全部いただいてしまいました。笑
そのおかげで299円が190円、399円が250円に♥
もう帰り道、鼻歌とスキップが止まりませんでした。笑
どうしてこのプレートがそんなに欲しかったかというと、お客さま用の花リムプレートが欲しくて仕方なかったからです。
アンティーク好きな方ならご存じだと思うのですが、サルグミンヌの花リムプレートってフランスアンティークファンにとって憧れの一品ですよね~♥
このプレートがあるだけでフツーの料理が、アラ不思議・・・
あっという間に高級フレンチに大変身してしまうんです。
でも自分用に1、2枚なら買えますが「お客さま用にも」となると、そう簡単には買えません。
「一体おいくら万円かかるの?💦」っていう話です。
そこで目をつけたのが「なんちゃって花リムプレート」
その中でも一番安かったのがIKEAのだったのに、それをまた安く購入できるなんて超ラッキーでした♥
ま~、本物の花リムプレートに比べたらカッティングやラインの美しさが月とスッポンですが、でもそれを言っちゃ~ダメダメ!
だってこのお値段なんですから贅沢はチョメチョメ!←オメ昭和の人だな!(カミナリ風に)
そして次にご紹介するのは、ナチュラルキッチン&で購入したガラスドームです。
昔からガラスドームが大好きで、気に入った物を見つけるとつい買ってしまうクセがあるんです。
でもガラスドームって安い物はあまりなくて、小さい物でも結構な値段になっています。
ですので、これも自分用とか家族用だけなら問題ありませんが、パーティー用に何個も揃えるとなると「一体おいくら万円かかるの?💦」っていう話になってしまいます。
ところが、ある日「何かイイ物入ってるかな~」っと久しぶりに立ち寄ったナチュラルキッチン&で、発見してしまったのが、このガラスドームでした。
よく見るとベル型になっていてメッチャ可愛いんです♥
しかもそのお値段・・・何と1個500円。
思わず売場で、(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ・・・でした。笑
「あと6個だけある」というので迷わず全部いただきました。←もう泥棒レベル
これをIKEAで買ったARVサイドプレートに合わせてみたらとってもイイ感じに♥
下のプレートをグレーにしたのは、この時テーブルクロスが白だったのでプレートまで全部ホワイトにしてしまうとチョットぼやけたテーブルセッティングになってしまうかな~?っと思ったからです。
(ホワイトでまとめたテーブルセッティングも大好きなんですけどね。エヘヘ('◇')ゞ)
それとやっぱりグレーってフレンチ・シャビ―とかシャビ―・シックにとってテッパンなんです♥
シャビ―スタイルに仕上げるコツは、やっぱりグレーをどれだけ上手く活かせるかだと思っています。
そして最後にご紹介するのが、ダイソーで購入したシルバータイプのカトラリー。
もちろんウチにはちゃんとしたカトラリーがあるんですが、この日は大勢集まったこともあって、ウチにあるカトラリーだけでは足りなくなってしまったんです。
それで急遽「ええい!もうこうなったら100均のでいいや!」とダイソーへ。
ちょっとアンティークっぽいデザインの物があったので手に持ってみたら・・・
メチャクチャ軽いし小さいめだしオモチャみたいで一瞬購入をためらいましたが「自分が納得できるデザインと品質でしかも納得のお値段」なんていうカトラリーを探している時間がないので仕方なく買って家に。
でもテーブルにセッティングしてみたら、思ったほどの安っぽさはなく、全然大丈夫でした♪
ついでにご紹介を。
1枚目の画像の一番上の方にチラッと写っているグラスにもダイソーで買ったデザートフォークが入っていたんです。
この日のパーティーは小さい子供もたくさんいたので「おチビちゃんたちが喜んでくれるように」と購入した物ですが
デザートのカットフルーツを食べる時に大活躍してくれましたよ~♥
デザートはカットフルーツとケーキバイキングでした♪
え?今「これぽっちでバイキングは言い過ぎじゃね?」って言った?
違うんです。
写真に撮らなかっただけで、実はこの3倍の種類のケーキが用意してあったんです。笑
このケーキバイキングには子供達だけでなく大人達からも「キャ~~ッ♥♥」っと大歓声が上がりました。笑
こんな風に激安な食器類でも選び方と使い方によっては素敵なテーブルを演出することができる・・・という一例をご紹介させて頂きました。
もし何か参考になったら嬉しいです♥
≪お礼≫
「パリのカフェ風パントリー」と「カウンター付きの大きな食器棚」をご覧くださった皆さん
そして「いいね!」やコメントをしてくださった皆さん
本当にありがとうございました。
長年ずっと一人でコツコツとDIYをやってきた私ですが、私の周りにDIYを理解してくれる人はほぼ皆無で、常に冷たい視線と冷たい言葉を浴びせられてきました。
特に離婚して賃貸マンションに住むようになってからは「そんな事して何の役に立つんだ」とか「そんな事して何になるんだ」とか「引越すことになったらどうする気だ」とか「お金と時間と労力の無駄」とか「正気とは思えない」とか言われ続けていて、もう本当に悲しい思いばかりしていたんです。
でも、今回たまたまLIMIAというサイトを目にして「ここだったら疎外感なく楽しめるのかなぁ~」と思い、何となく登録してみたところ、
思いがけないほど大勢の方々に見に来て頂けて、あんなにたくさんの「いいね!」を頂けてまるで夢のようです。
それにLIMIAでこんな風に大勢の方々から支持して頂けたことで、周りの評価も一変しました。笑
今では「インテリアの方で頑張ってみれば?」とまで言い出す始末。←マジふざけるな。笑
といったわけで、これからは気持ちよくDIYを楽しめそうです!
これも全て皆さんとLIMIAさんのおかげです!
本当にありがとうございます!(T▽T;)
そしてこれからもよろしくお願いします!(T▽T;)
- 32249
- 289
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ケーキの保存は誰もが持ってるアレで簡単に!奏ちよこ/こまどりや
-
濃厚チーズケーキと 簡単にお安く♪ラッピング&デコゆーママ(松本有美)
-
ルクルーゼのポットとジャーがおしゃれな調味料入れに?!常識に囚われない使用法でかわいいキッチンを実現♪すばぱぱまま
-
【DIY】ボロキッチンからの脱出!ずっと過ごしていたくなるキッチンを目指して!ASTY-STYLE
-
100円グッズを使って、「これ欲しい!」を手作りしてみよう♩pink maple
-
ダイソーの大理石風シートで古ーいドレッサーをリメイクDIY!maiikkoo
-
スリコ(3COINS)のフォトスタジオセットでSNS映え写真を撮ろう♪*もっと暮らしを楽しむ空間づくり*YUKO
-
セリアのコレクションケースで不思議な魔法のランプ奏ちよこ/こまどりや
-
ガス管でアンティークなサイドテーブルをDIY★男前インテリアになったかな?LIMIA DIY部
-
我が家のカラーボックス活用術!maiikkoo
-
ズボラなざっくりカトラリー収納☆魅せるキッチン☆A+organize
-
100均アイテムのみ!おしゃれカフェ風なキッチンのつくり方.:*♡asuka__na
-
ナチュラルキッチンで見つけた!男前な箸置きは見た目も使い勝手もスマートです!思考の整理収納塾 田川瑞枝