
家具は壁に配置するだけでなく、お部屋の真ん中に配置することが可能
家具は通常、壁に沿って置くことものです!しかし、家具の背面をきれいに仕上げることで空間と空間を間仕切ることも可能となり、お部屋の真ん中に家具を配置することも可能となります!
インテリアショップBIGJOYでは人気のユニット家具「Wonder」の
背面化粧バージョンをオリジナルモデルとして企画し
使い方の幅が広がるアイテムを追加しました!
CGで製作したイメージは広いリビングダイニング空間を間仕切る位置に
ユニット家具を提案!
両面から見てもきれいに仕上がったユニット家具はとてもいい感じとなります。
さらに中央部分を開けることでワークスペースとしても提案可能となり
両面からチェアを配置して作業をすることが可能となります!
家具を壁に沿って置くという固定概念を捨てて、
お部屋の中央、または壁に沿って垂直方向に置くという考え方を持ってみてはいかかでしょうか?
ユニット家具の魅力は造り付けではないので
お部屋の使い方に合わせてさまざまな場所にもっていくことができます。
お部屋の使い方は家族の成長に伴って変化していくものです。
造り付けの家具を必要以上に増やさず、家族の成長、使い方に合わせて変化できる
家具の提案ができるのがユニット家具です!
どうぞご検討ください!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5046
- 14
- 0
-
いいね
-
クリップ
両面からチェアやスツール使いワークスペースとして提案可能です!
家具で空間を間仕切る家具の置き方提案!ダイニング側、リビング側からどちらからでも
ワークスペースとして提案できます!裏と表どちらから見ても美しい仕上がりだから可能です!
裏面化粧をアップで写真撮りしました!溝が入った背面は木の印象が強く出ますが
のっぺりとしたデザインより素敵です!
実際の使用例をCGで再現してみました!
家具を間仕切り的に使用するイメージをCGで製作しました!
お部屋の中央に置くので裏・表どちらから見ても美しくなければなりません!
リビング側、ダイニング側どちらからでもスツールやチェアを置いて
ワークスペースとして提案できます!
- 5046
- 14
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
玄関ホールを広く見せる方法を伝授!施工とインテリアの注意点もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【間取りマジック】L字型リビングで対角線を長くすると、家が広く感じる!?ホームデザイナー erisa
-
清涼感あるホワイトテレビボードおすすめ5選!インテリア事例も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
カテゴリ
このアイデアを投稿したユーザー
INTERIOR SHOP BIGJOYさんの他のアイデア
インテリア・家具のデイリーランキング
-
100均でできる!突っ張り棒カーテンのおしゃれな実例11選│遮光・目隠し用の作り方&取り付け方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部1
-
カラーボックスの引き出し収納をニトリや100均で手作り!縦型も横置きもおしゃれになるDIY&簡単アレンジ術14選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部2
-
カラーボックスの目隠し収納【15選】DIYアイデアや便利アイテムLIMIA 暮らしのお役立ち情報部3
-
突っ張り棚のおすすめ22選!ニトリやカインズなど人気アイテムやおしゃれな使い方、キッチンが片付く100均DIYアイデアもLIMIA編集部4
-
かけるだけでおしゃれなソファーカバー12選|北欧風やニトリなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部5