
【セミナー】物が多くても大丈夫!10年先までキレイが続く快適な家のつくり方
部屋を片付けたいけど、どこから手をつけてよいかわからない
どうやって片付けたらいいかわらない方へ
単に物を捨てたり、収納のワザでは解決しない
ずっとキレイが続く快適な家のつくり方、知りたくありませんか?
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 12646
- 49
- 0
-
いいね
-
クリップ
こんなことで困っていませんか?
・部屋を片付けたいけれど、物が多すぎてどこから手をつけていいかわからない
・何度片付けてもすぐリバウンドする
・なんとなく雑然とした部屋は居心地が悪くてストレスを感じている
・動線の悪さや家具の配置、部屋の使い方に悩んでいる
結構いらっしゃいます。
それらを解決するには、望むライフスタイルを明確にして、
それに合った収納計画を考えること。
そして自分の価値観に合った続けられる維持・管理の方法を身に着けることです。
捨てることから始めて挫折しない。
収納計画から物との上手な付き合い方を知りキープキレイを実現する贅沢なセミナーを開催します。
セミナーではこんなことをお話します
・やってはいけない片付け方
・だから何度片付けてもリバウンドする
・「我が家にとって」の快適な部屋をつくる手順
・オーダーメイドの収納計画4つのポイント
・ゾーニング(スペース分け)と家具の配置が大事な理由
・一度は考えたい「私」のこと
・スッキリ度チェック(ワーク)
・片付けの習慣を付けるには●●が必要
・片付けでリバウンドせず、人生がうまくいく物の選び方 など
受講後はこうなれます
・何度片付けてもリバウンドしてしまう理由がわかります
・どんな順番で何をすればいいかがわかり、焦らなくなります
・収納計画の具体的な方法がわかります
・10年先までずっとキレイが続き、快適に暮らすためにやることがわかります
・部屋が片付いたあとの暮らしをイメージするのが楽しくなります
・どうしたいのか考えるよいきっかけを得て、部屋の整理がしたくなります
受講された方の声
・片付けてもどうしてリバウンドしてしまうのかわかり納得しました。
最初にやるべきことがわかったので、そこから考えようと思います。
・「捨てなきゃ!」と思うものの捨てられず、なかなか最初に一歩が踏み出せなかった。
捨てなくてもすぐに快適にできる方法があることを知り、うれしくなりました。
でも、理想の自分をちょっと想像したら、なんだか手放せそうな気になってきました。
・物はそれほど多くないけど、部屋にいても居心地が悪く落ち着かなかったのですが
部屋の使い方の見直しのポイントがわかったので挑戦してみたいです。
こんな方におすすめです
・部屋を片付けたいが、どこから手をつけていいかわからない方
・なんとなく雑然とした部屋に居心地が悪くてストレスを感じている方
・何度片付けてもリバウンドしてしまう方
・部屋が片付かないという悩みを根本的に解決したい方
・物が多く、捨てられないけれど、快適に暮らしたい方 など
私がお話します
住空間収納プランナー・暮らし方コンサルタント
渡辺 美恵子
頭と心の整理×収納計画×片付けレッスン=快適な暮らし
2007年ミサワホームイング(株)入社。
ホームアドバイザーとして住まいの悩みを聞く窓口に。
転居後、整理のプロであるオーガナイザーの資格取得後はインテリア会社で整理収納のサポートを担当していました。
現在は独立し、セミナー講師として約2,000人に部屋の整理を通して快適に暮らす秘訣を伝える一方、住空間収納プランナーとして新築収納コンサルティング約100件、引っ越しや現状の暮らし改善の収納プランニング、整理の個人レッスンで約200件のお宅を訪問。
整理の個人レッスンで多くのお宅に伺ううちに、部屋が片付かないのは物が多いだけでなく間取りが悪かったり有効な収納計画を考えていないことも問題であることに気づきます。
手厚いカウンセリングと生活動線に合ったオーダーメイドの収納計画が好評となり、「片付けではなく、部屋の使い方など暮らし方から根本的に見直す相談がしたい」とのご依頼が多いです。
物が多くても大丈夫!
あなたのお宅に合った収納プランと価値観に合ったモノとの付き合い方でずっとキレイがつづく快適な空間はつくれます。
「部屋が片付かない」を根本から解決したいあなたに、
物を捨てるだけ、収納のワザだけでは解決しない
10年たってもキレイが続く快適な家づくりの手順と暮らし方のヒントとお届けします。
暮らし方から見直すことで「ずっとキレイが続く」「大好きな家になる」
毎日の小さな幸せを感じて欲しい。
居心地がよい空間で、もっと快適に過ごす一歩を一緒に始めませんか?
セミナー概要
日 時 :平成29年10月22日(日)13:30~15:30
場 所 :渋谷区道玄坂会議室(渋谷区道玄坂1-17-9)
・東京メトロ銀座線 渋谷駅 徒歩3分
・東急東横線 ・園都市線渋谷駅 徒歩3分
・京王井の頭線 渋谷駅 徒歩5分
・JR 渋谷駅 徒歩6分
*お申込みくださった方にお知らせします。
定 員 :8名
参加費 : 通常価格 8,640- (税込)
早期申込特別価格(10月10日まで)5,400-(税込)
- 12646
- 49
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【専門家監修】ダイニングをリフォームするメリット&費用相場を解説LIMIA 住まい部
-
【専門家監修】リビングリフォームのポイントを徹底解説!費用の相場は?LIMIA 住まい部
-
見た目重視?それとも機能性?おすすめ米びつと雑穀米収納方法収納とインテリアで暮らし最適化アンジェ・リュクス
-
専門家に聞く!ダイニングリフォームおすすめ箇所と費用相場|事例も紹介LIMIA 住まい部
-
【専門家監修】寝室リフォームにかかる費用や失敗しないポイントLIMIA 住まい部
-
【専門家監修】リノベーションでおしゃれなキッチンに!できることや費用まとめLIMIA 住まい部
-
マンションをリフォームするべき時期はいつ?目的別・世代別の目安LIMIA 住まい部