
思い通りの高さ調節で快適なデスクワークを実現、 立って座る電動昇降デスク!
株式会社マトリクス(本社:大阪府大阪市)は、クラウドファンディングサービス「CAMPFIRE」にて、「ZALAXY ergonomic DESK スマート電動昇降デスク」の量産・正規販売を目指すプロジェクトを期間限定で開催いたします。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 86
- 0
- 0
-
いいね
-
クリップ
この【ZALAXY ergonomic DESK スマート電動昇降デスク】の量産販売に向けたプロジェクトを1月5日(水)00:00~2月13日(日)23:59まで、クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」で展開中です。
目標金額100,000円達成で、製品の量産・正規販売が決定となります。価格は、プロジェクト期間限定で31,080円(税・送料込)より提供いたします。
●ZALAXY ergonomic DESK スマート電動昇降デスク
①自分の高さに調整自在!立って!座る!電動昇降デスク
②長時間同じ体制でいると身体に大きな負担を軽減できるデスク
③スタンディングスタイル、立って読書をしたり、デスクワークも
*日本人の平均座位時間は、世界最長の7時間という結果がシドニー大学などオーストラリアの研究機関の調査でわかりました。
長時間座り続けることで血流や筋肉の代謝が低下し、心筋梗塞、脳血管疾患、肥満、糖尿病、がん、認知症など健康に害を及ぼす危険性が指摘されています。
1日に座っている時間が4時間未満の成人と比べ、1日に11時間以上座っている人は死亡リスクが40%も高まるといわれ、2011年、WHO(世界保健機関)によれば、「世界で年間200万人の死因になる」という発表もあります。
WHOの発表では、喫煙は世界で500万人以上、飲酒は300万人以上の死因といわれています。いまや“座りすぎ”も喫煙や飲酒と同じように健康リスクを脅かす問題の一つなのです。
*引用:スポーツ庁
■こんなお悩みないでしょうか?
・首・肩・腰が疲れる。疲れが残りやすくなった。
・足がむくむ、足が疲れる、膝が痛い、だるい
・眠たくなる・眼が疲れる。
・集中力が長く続かない。
立って仕事をすることによって、立ってカロリー消費し、
肥満、運動不足の解消をたすけます。眠気もすっきり、仕事に集中できます。
長時間同じ態勢で座りっぱなしの場合、からだに大きな負担をかけてしまします。
座って、立って、姿勢の改善を促進し、肥満や運動不足の解消となりますので
一石二鳥です。立つ・座るを組み合わせることが、大切です。
●是非この機会に、お気に入りのデスクにして、健康的に毎日を過ごしませんか?
・ボタン一つで、デスクの高さを調整いただけます。
・障害物があっても、センサーで自動ストップします。
・メモリー機能であなたの高さを4件まで登録できます。
ご家族の方の分も登録可能ですね。
・作業しやすい1200mm×600mmタイプ。小スペースで使用できます。
・マウスの可動域も十分に確保。
・カラー展開は、6色よりお選びいただけます。
お部屋の雰囲気に合わせて選べます。
●こちらの商品は、電気安全法に基づき、PSEマーク取得済みの商品となります。
●お届け時期:2022年4月末頃までに発送予定
●保証期間:1年間
●価格:一般販売予定価格¥42,000
・ZALAXY ergonomic DESK スマート電動昇降デスク
【超超早割】:¥31,080(40台限定)
【超早割】:¥31,920(300個限定)
【早割】:¥32,600(500個限定)
- 86
- 0
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
医療保険には睡眠時無呼吸症候群と診断されても入れる?加入の条件LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
Mugen WiFiの口コミ・評判・最安値は本当?U3端末で通信速度を検証LIMIA編集部
-
AiR-WiFiの口コミは本当?速度が遅い&繋がらない評判を検証LIMIA編集部
-
オール電化とガス併用、どっちがお得?変更時に必要な費用や使用料金を徹底比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
クロストレーナーのおすすめ11選。自宅で使えるマシンの選び方や使い方、トレッドミルとの違いLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2021年版】太陽光発電(ソーラーパネル)の価格から寿命、増設方法まで一挙紹介!LIMIA 住まい部
-
チャイルドシートのおすすめ13選!選び方やおすすめメーカーも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
プロパンガスと都市ガス、どっちがお得?料金制度からメリット・デメリットまでご紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
プロパンガスでエネファームを導入するとどうなる?メリットとデメリットLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
電動アシスト自転車のおすすめ15選!種類と選び方、人気メーカーも徹底解説LIMIA編集部
-
【2022年】Wi-Fiルーターおすすめ16選!人気のバッファローやNEC、選び方や置き場所のコツもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
愛車を「盗難」「車上荒らし」から守ろう!知っておきたい傾向と対策とは?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部