
INKO、どんな服でも着脱簡単!インクで温める1㎜ウェアラブルヒーター先行販売開始
株式会社ロア・インターナショナル(所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:Ally Won)は、INKOより、衣類に貼付し発熱して体を温めるパーソナルヒーター「USB Wearable Heater」を国内クラウドファンディングサービス「Makuake」にて、2021年12月28日12:00より先行販売を開始しました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 273
- 0
- 0
-
いいね
-
クリップ
本製品はINKOのインクで温めるシートヒーターの新製品です。
INKOの企業ミッションである「ECOなものづくり」より、何度も使える持続可能な「エコな貼るカイロ」をコンセプトに開発しました。使い捨てカイロのゴミ問題に着目したサステナブルな製品です。
INKO(インコ)について
INKO(インコ)は自社開発の特許技術「印刷電子(Flexible Electronics)」を利用し、生活に豊かさをもたらすことを目指して誕生したブランドです。
今後も同技術を利用した製品を開発し、発売していく予定です。ブランド名は、「INK(インク)」+「ECO(エコ)」の言葉を掛け合わせた造語です。
製品概要
発熱素材として「銀ナノインク」を使用し、本体内部のフィルムシート全体に、前述の「印刷電子技術」にて発熱インクを印刷しています。
USBからの給電でインクが発熱し、最大50℃まで数分で温度が上昇します。
厚さ1mm、電磁波フリーなどの特長はそのまま、専用ベルクロシールでどのような衣類にも装着を可能にしました。軽量60gで一切着ぶくれを起こさずスタイリッシュに温まることができるウェアラブルヒーターです。
製品特長
薄さ1㎜、重量60gのパーソナルヒーター
超薄型のウェアラブルヒーターです。電熱線に代わる銀ナノインクによる世界初の温熱マット特許技術が、その軽量スリムなデザインを実現しました。服の下に装着することで、目立たずにしっかりと温まれます。
どんな服でも装着可能
ベルクロで服とヒーティングマットを貼り合わせることで、どんな服にも取り付けることが可能です。何度も貼って剥がすことができ、気温や熱の感じ方によって柔軟に着脱できます。
腹や腰、背中など冷えを感じやすい場所にしっかりと固定でき、じわじわと熱を伝えます。
最高50℃まで速暖、両面発熱システム
1分で40℃まで到達する加温能力で、電源を入れてすぐに温かみを感じる事ができます。広範囲に印刷されたインクによりシート全面でムラなく発熱します。
スマート安全システム搭載
火傷や火災を防ぐため、5つの安全システムが搭載されています。
ー電源の入れっぱなしを防ぐ、12時間で自動電源オフ
ー70℃以上の温度を感知すると過熱防止センサーにより電源オフ
ー温度センサーコントロールを2箇所に搭載し、設定温度で保つようにモニタリング
ー低温火傷を防止する低温度設定
ー内部で150℃以上の過熱が進んだ場合にヒューズが切れるスマートセルフヒューズシステム
その他の特長
・体に優しい電磁波フリー仕様
・USBからの給電で9W消費の低電力設計
・3段階のワンタッチ温度調節機能
製品仕様
・製品名:INKO USB Wearable Heater(インコ USB ウェアラブルヒーター)
・予定一般販売価格:7,700円(税込)
・発熱マットサイズ:200×200mm
・重量:約60g
・温度調整機能:3段階調整
・素材:ポリエステル、ABS、PVC
・電源:モバイルバッテリーやACアダプタなどUSB-Aポート
Makuake プロジェクト概要
受付期間:2021年12月28日(火)12:00から2022年2月1日(火)18:00まで
特別価格:5,942円(税・送料込)定価7,700円より最大27%割引
株式会社ロア・インターナショナル 概要
設立 :2006年7月
代表取締役社長 :Ally Won
所在地 :〒160-0022 東京都新宿区新宿6-27-45 近代BLD.20 3F
事業内容 :PC&モバイル周辺アクセサリー、小型デザイン家電、ガジェットの輸出入および卸・流通
- 273
- 0
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【キングジム】オフィスで大活躍!おすすめ最先端デジタル文具&用品20選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ウォーターサーバーのおすすめ10選|気になる電気代や水代を徹底比較!LIMIA編集部
-
電動アシスト自転車のおすすめ15選!種類と選び方、人気メーカーも徹底解説LIMIA編集部
-
【2023】大型テレビおすすめ19選|50インチ以上の4K対応品、人気メーカーの特徴LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ヒートガンおすすめ15選|小型や充電式・コードレス、DIYレシピも紹介!LIMIA編集部
-
【2023】プロジェクター人気おすすめ8選!4K対応・ビジネス用途・テレビゲームLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2023】4Kテレビおすすめ20選|価格やチューナー内蔵モデルをチェックLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
人気のおすすめ防水カメラ5選!ニコンやパナソニック、GoProなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
オイルフリーヒーター人気おすすめ5選!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
電源タップの人気おすすめ20選|USB対応やタワー型でコードスッキリ!スマートプラグや節電できるタイプもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
小型プロジェクターの人気おすすめ11選!天井投影・スマホ連携可能な安い商品まで紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
チャイルドシートのおすすめ13選!選び方やおすすめメーカーも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2025】Amazonブラックフライデーはいつ?安くなるものをチェック!LIMIA編集部