
そうじの時間が全然ない!そうじ回数を減らす4つの工夫でほかの家事がスイスイはかどる
「いつかやらなきゃ」と思いながら、なかなかできない掃除場所ってありませんか?そのような場所は挙げるとキリがなく、家事や育児で忙しくてなかなか時間が取れません。
そこで汚れる前に予防をして、掃除しなくて良い場所にしてしまいましょう。掃除の時間が減って、ほかの家事をすすめることができます。
ここでは掃除回数を減らす4つの工夫を紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 89595
- 445
-
いいね
-
クリップ
エアコン用フィルター
一年中活躍するエアコン。エアコンの内部って埃がたまりやすいのはご存知ですか。
エアコンの空気取り入れ口にフィルターを貼るだけで、花粉や埃が部屋で舞う心配がなくなります。また同時に、エアコンの内部が汚れるのを防いでくれるのです。内部のフィルターの定期的なお手入れの回数が半分に減り、さらに内部の冷却フィン部分にも埃がつきにくくなります。
換気扇・通気口カバー
トイレの換気扇やお風呂の換気扇にフィルターをつけたり、部屋についている通気口にもフィルターをしています。換気扇フィルターは内部のファンやカバーが汚れるのを防ぎます。通気口フィルターは部屋に花粉や埃が入るのを防いでくれます。
汚れ防止シート
洗面台の横に、汚れ防止シートを貼っています。家族が頻繁に使うので常にぬれている場所です。シートを貼れば、濡れてしまってもタオルで簡単に拭き取れ、家具が劣化するのを防いでくれます。
キッチンのシンク下のタオルかけ周辺は、タオルが常に濡れているためカビが扉にできるようになりました。予防に汚れ防止シートを貼ればカビが生えることがなくなります。複数枚重なっているタイプなら、汚れたら一枚めくるだけできれいになります。
防草シート
庭の草取りは大変なので、黒い防草シートを通路に貼っています。隙間から生えることがはありますが、シートがない時に比べて何倍も草取りが楽になりました。
おわりに
汚れを予防するアイテムは、設置するコストや手間がかかります。ですがその後は掃除回数が減って、うんと家事が楽になります。時間が空いた分、育児やほかの家事に時間を費やすことができるのでお勧めですよ。
- 89595
- 445
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
換気口の掃除の仕方を解説!フィルターから周りの壁まで汚れを除去LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
掃除の後は汚れ防止がおススメ!掃除が楽になった汚れ防止の便利グッズをご紹介♪まめ嫁
-
一人暮らしでもできる大掃除のやり方を紹介!一人でも強く生きようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
格子窓を掃除しよう!マンションでも一軒家でもキレイにLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
2階の窓も簡単にピカピカ!掃除グッズや手順を詳しくご紹介します。LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
網戸の簡単な掃除3ステップ!10分でできる方法と汚れ防止の裏ワザLIMIA編集部
-
100均で手に入るアレと家に必ずあるものを使ってお掃除を劇的に楽にする方法ks._.myhome
-
トイレ掃除のやり方を解説!おすすめ洗剤やブラシも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【急な来客時の味方】30分で見違える!緊急事態に役立つ掃除法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
壁紙掃除は汚れに合わせて方法や道具を変えるべし!壁紙の掃除方法まとめLIMIA インテリア部
-
【汚れ別】掃除方法まとめ!汚れの原因や掃除アイテムを紹介!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
エアコン掃除に必要な道具は?自分で掃除するなら100均がおすすめ!便利グッズ紹介LIMIA編集部
-
入居前にしたい事【掃除編】mai3