掃除道具も見せる収納!ラベリングでテンションアップ♪

掃除道具って見た目のパッケージが・・・^^;なものが多く、たくさん並んでいると残念な空間になるし、かといって、棚や引き出しの中にしまい込むと、使いにくかったり、持っているのを忘れてしまったり・・・そんな悩みを解消する技です!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 16627
  • 95
  • 3
  • いいね
  • クリップ

掃除用の洗剤、どんなものを持っていますか?

私は自分自身が長年アトピーで苦しんだこともあり。

できるだけ界面活性剤を使っていない、

(ゼロっていうのはなかなか難しいので、折り合いをつけながら^^;)

ナチュラルな素材の掃除アイテムを使用しています。

現在、家に置いてある主なものは・・・

・炭酸ソーダ
・重曹
・酸素系漂白剤
・クエン酸
・セスキ水
・マジックリン
・クエン酸水

です。

キッチン回りも洗面所も、たいてい
これできれいになります^^

掃除道具を出しっぱなしにしても、残念にならない方法♪

いくらナチュラル志向の商品でも
なかなかパッケージで出しっぱなしOK!
というものには出会えませんよね^^;

でも、掃除道具をしまうと、
出すのにワンアクション必要になってしまう・・・

そのひと手間があなたを掃除から遠ざけてしまうのです。

そういう私も掃除は苦手^^;

だから、「ありゃりゃ」と思ったときに
すぐに掃除できるように
出しっぱなしにしておきたい!

そこで、

「見えていてもテンションがあがるひと手間」
を加えます♪

無印良品のバスソルトを入れる容器に
粉モノを入れ替えて。

同じく、
無印良品の園芸グッズのスプレー容器に
液状のものを入れまして。

センスのいいラベリングを貼るだけで、
テンションあがる一角に♪

こちらの掃除道具がずらっと並んでいるのは

キッチンのレンジフードの上。

レンジが汚れたら、

セスキ水をワンアクションでシュシュッとひと吹き。

すぐに油汚れが緩むので、

・・・楽しい(笑)

扉の向こうは洗面所なので、

そこの掃除も楽々です^^

入れ替えのひと手間で、

掃除の時もそうじゃない時もテンション上がるコーナーとなりますよ♪

  • 16627
  • 95
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

コメント(3件)

  • BE-CHANCE

    ナチュラルの洗剤、手が荒れているときとか本当に重宝します。
    容器を変えるだけで収納しながらも見えても恥ずかしくないのところがとても参考になりました。

  • BABYSTEP ライフオーガナイザー 植田洋子

    BE-CHANCEさん
    コメントありがとうございます^^
    手が荒れると一気に皿洗いのテンションが下がりますよね(泣)
    見えても気にならない、見ることでテンションが上がる収納、おすすめです♪

  • LIMIA トレンドライフ

    BABYSTEP ライフオーガナイザー 植田洋子さまこんにちは。LIMIAコミュニティです。
    こちらのアイデアをLIMIA 生活の知恵 公式Facebookでご紹介させていただきました!
    https://www.facebook.com/limia.tips/posts/1735722230075662
    今後も素敵なアイデアをよろしくお願いいたします。

この投稿に関して感想や質問を投稿しよう
ログインしてコメントする

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

東京・調布のライフオーガナイザー植田洋子です。「一人目の子どものときにもっと片づけの事を知っていたら・・・」「片づけで困っている今の暮らしを変えたい!」そんな方…

BABYSTEP ライフオーガナイザー 植田洋子さんの他のアイデア

住宅設備・リフォームのデイリーランキング

おすすめのアイデア