
電解水素水で住まいに水へのこだわりも提案!
斉藤林業は、株式会社日本トリムが販売する電解水素水整水器を前橋にある「GREEN TOMORROW」と「前橋デザインセンター」に導入し、お客様に電解水素水を提供しています。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1929
- 12
- 0
-
いいね
-
クリップ
家づくりを通じて、豊かで楽しい生活を提供することを目指す斉藤林業と、電解水素水を通じてウォーターヘルスケア、という新習慣を提案する日本トリムとのコラボレーションにより、水素水の無料試飲を行っています。
導入中の日本トリムの電解水素水整水器は、胃腸症状の改善に効果効能が認められた家庭用管理医療機器です。この機器でつくる電解水素水は水素が豊富に含まれたアルカリ性の水で、胃もたれや胃の不快感をやわらげ、胃腸の動きを助け、お通じを良くしてくれます。
話題の水素水を「GREEN TOMORROW」でお過ごしの際や、「前橋デザインセンター」で住宅のご相談の際にお気軽にお召し上がりいただく機会ですので、この機会に電解水素水をお試しください。
■日本トリムの電解水素水整水器とは
電解水素水整水器(※1)は、胃腸症状の改善に効果・効能のある家庭用管理医療機器として認証されています。蛇口に設置してできたての電解水素水を飲む事ができます。また、水素水500ml で約3 円(※2)というコストで継続的に効率よく水素水を摂取することができます。
(※1)電解水素水整水器とは、水道水に含まれる塩素や鉛などの不純物を浄水フィルターに通して除去し、その水をさらに電気分解した、抗酸化性のある水素を豊富に含んだアルカリ性の水を生成する器械です
(※2)トリムイオンHYPERを使用し、1日21リットルを5年使用した時の500mlあたりの単価 (カートリッジ・電気代・水道代含む)
トリムイオン HYPERは、医薬品医療機器等法(旧薬事法)において胃腸症状改善効果が認められた管理医療機器 ( トリムイオン HYPER 医 療 機 器 製 造 販 売 認 証 番 号 :226AGBZX00012000)として第三者機関より認証を受けております。
- 1929
- 12
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
プロパンガスでエネファームを導入するとどうなる?メリットとデメリットLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
エコジョーズ・エコキュートの特徴と価格の違いは?エネファーム・エコワンとの比較も解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
エコジョーズのデメリットを解説!メリットや普通の給湯器との違いも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
プロパンガスとブタンガスって何が違うの?その違いと特徴を徹底解説!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
エコキュートとプロパンガスは併用できる!メリット・デメリット・注意点について解説!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
太陽光発電の「全量買取制度」と「余剰電力買取制度」、おすすめはどっち?LIMIA 住まい部
-
パナソニック加湿器8選|特徴や選び方は?空気清浄やヒーターつきのタイプもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【ノーリツ】の給湯器|特徴と選び方を徹底解説!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
家庭の電気は太陽光発電だけで十分?消費電力と発電量の目安を紹介LIMIA 住まい部
-
LNGとかLPGって何が違うの?意外と知らないガスの違いを徹底解説!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ウォーターサーバーのおすすめ10選|気になる電気代や水代を徹底比較!LIMIA編集部