
【100均ハンドメイド】ヒルナンデス「ヒル活」でもご紹介♪クルミボタンの作り方とダイソーお勧めキット
ヒルナンデス「ヒル活」でも森三中の村上さんが夢中になって作ってたクルミボタン。ダイソーのお勧めキットと共に作り方を紹介しています。手作り好きなお子様と一緒に短時間でできる100均プチプラハンドメイド。あっという間にできるからお子様を飽きさせず、短時間でも作る楽しみを味わえます
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 145197
- 1156
- 1
-
いいね
-
クリップ
お気に入りの生地のはぎれで簡単ハンドメイド♪

簡単・楽しい
一見簡単そうに見えて作り方はいまいちわからなかったり、やってみようと思ってから実行に移すまで
結構時間がかかったりすることはありませんか?
私もその中の一人。。。
実はクルミボタンのキットは100均でだいぶ前から扱っていたのですが
最初のキットで躓き、以来苦手意識が ><
それが別のキットを何気に使ってみたことで全てが解き放たれました!
是非この作る楽しさを皆様にお伝えすべく記事にさせていただきました
本業の手芸講師として最後までお付き合いいただけたら嬉しいです
ヒルナンデス「ヒル活」洋服リメイク職人で登場!


8月28日の放送の様子です
blogで紹介しているのでよかったらリンク先に遊びに行ってみてくださいね
ダイソーのクルミボタンキット!!

一度失敗しているからこそ
苦手な部分が見えてきて (そうはいっても10年越しくらいだけど ^^;)
どんなキットなら使いやすいかが自分なりに判断できるように♡
見つけたのは100均ダイソー
普段はセリアが主の私ですが、たまたまダイソーで見つけたこのキットに惹かれました
今回はWSで生徒さんが使いやすく、作りやすいをモットーに
素材選びをさせていただきました
なら手芸店でもっと立派なものを。。。と突っ込まれそうですが
いやはやこの使用用途でこのクオリティならば100均で十分です
実際に生徒さんに作ってもらってる様子

WS中、生徒さんに協力してもらって撮影させてもらいました ^^
透明だからわかりやすい♪

なんとこのクルミボタンキット
ダイソーさんのは透明なんです
透明であるメリットは柄がちゃんと自分の理想通りにはまっているのか一目瞭然
これが見えないキットのほうが多いので
ダイソーさんのが重宝する理由なのです
まずは生地の配置に合わせて型紙をカット

型紙はキットの中についてきますが、生地に合わせる前にクルミボタンを真ん中に置いて
ぐるっと鉛筆でなぞってからくりぬいておくと便利

くりぬいた場所がボタンのメイン部分
外側の円周に沿って生地に線を書いてから生地を裁断します
早速作ってみましょう♪ 準備するものはこちら!

キットに入ってるパーツ一つずつ
生地はあらかじめ型紙に合わせてカットしておきます
透明パーツに布をセット

ここで登場
便利な透明パーツに布をセットして、クルミボタンの爪のないほうをセットします
ギュッと指で押すだけ

ぎゅっと指で押し込んで、ギャザーなどを少々整えておきます
ここが透明パーツの見せ所♪

表にして向きを合わせます
透明だから生地に向きがあるとき仕上げのパーツをかぶせるとき便利です
蓋をして水色のパーツで押し込みます


水色のキットを使ってしっかり押し込みます
この時手のひらで均等にギュッと押すとガコンっと入るような感触があります
きれいに収まると均等に隙間ができます。
今回は薄手のローン地で作りましたが、厚みのあるキャンバス地はもう少し力を加える必要があります
やっていくうちに慣れてくるので是非懲りずに試してみてくださいね
ニューっコロン♪キットから取り出す瞬間も気持ちいい


均等にパーツが収まったら透明キットから外します
この生まれる瞬間がたまらない(笑)
ゴムを通せば簡単ヘアアクセサリーの完成♪


最初から輪になってるヘアゴムを通せば簡単にできちゃいます
髪の毛を結わかない方はブローチをつけてバッグや帽子のアクセサリーにもお勧めです
出来上がったクルミボタンに英字スタンプでアクセント♪


こちらは生徒さんが作ってくださったクルミボタン
出来上がったクルミボタンに英字スタンプを押すとますます素敵度UPです
是非余った生地ができたら作ってみてくださいね♪
プレゼントなどにもお勧めです
最後までお読みくださりありがとうございました
DIYのほかにもハンドメイド記事も書いていますのでよかったら覗いてみてくださいね

https://www.amazon.co.jp/gp/product/4866322020
neige+手作りのある暮らし
http://yunyuns.exblog.jp
- 145197
- 1156
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
編み物苦手な人に朗報!セリアの『コースター・敷物メーカー』で誰でもできるあったかコースターをハンドメイド☆aya-woodworks
-
ハギレが溜まったらマルチクロスを作ってみましょう奏ちよこ/こまどりや
-
知ってる?今話題のダーニング!お洋服を自分でお直ししてみよう!urucoto
-
【実録アイデア】100均アイテムで最高にかわいいギプスカバーが作れたLIMIA ハンドメイド部
-
【ハンドメイド】リボンやくるみボタンがかわいい♡簡単手作りヘアゴムまとめLIMIA ハンドメイド部
-
簡単!刺すだけ!キャンドゥのウールパーツで世界に1つのオリジナル小物を作ろう!urucoto
-
100均雑貨をリメイク!【可愛いくまちゃんスリッパやネックウォーマー,マントケープの作り方♪】りんご
-
簡単!手縫いでできる「スタイ」の手作り方法|100均や自宅にある生地を活用LIMIA ハンドメイド部
-
【ハンドメイド】端切れリメイク!おしゃれな有効活用アイデアまとめLIMIA ハンドメイド部
-
毛糸を巻くだけ!100均でつくる星のオーナメントsupershf
-
100均アイロンビーズで気軽に楽しむ親子タイム!kukka
-
【100均ハンドメイド】手ぬぐいを二箇所縫うだけ♪簡単あずま袋の作り方(動画あり)neige+手作りのある暮らし
-
余った布や100均アイテムで!簡単に作れる布小物アイデアまとめLIMIA ハンドメイド部