1. ワインと美食がたっぷり楽しめる♡リピート必至、〔星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳〕の旅【前編】

    ワインが好きな方は必見のホテル〔星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳〕をご存知ですか? ワインの産地である山梨・長野の県境に位置するリゾートホテル。立地を活かし、ワインと食事をたっぷり楽しめる“進化系ワインリゾート”なんです。 そんな〔リゾナーレ八ヶ岳〕が2017年4月にリニューアルオープン! “ワインリゾートのさらなる進化”をコンセプトに改装された、〔リゾナーレ八ヶ岳〕を体験してきました♪ 今回は、滞在レポートの前半をお届けします!

    LIMIA おでかけ部
    • 3360
    • 30
  2. 【収納してしまう前に】扇風機汚れのチェックポイント

    夏に大活躍した扇風機も、気温が下がってくると、そろそろしまおうか考える時期です。お風呂上りに扇風機をあびたり、湿度が高い日には部屋の換気に使ったり、扇風機はいろいろなシーンで使ったのではないでしょうか。そんな扇風機は意外と汚れているため、そのまましまってよいものか迷っていませんか?

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 11236
    • 78
  3. 空気の入れ替えで毎日すっきり!換気のタイミングや回数を詳しく解説!

    空気の入れ替えは、湿気や臭い防止の換気だけではなく、気分もリフレッシュできますよね♪ そこで今回は20〜50代の主婦50名に聞いた、上手な換気の方法を解説します! 換気におすすめの時間や回数を知れば、より効率的に新鮮な空気を取り込めるはずですよ♪

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 63881
    • 29
  4. グラスフェッドチーズって何?《ワカヌイ グリル ダイニング バー 東京》でチーズと牛肉をぜいたくに使った料理を食べよう♡

    グラスフェッドバターは聞いたことあるけど、チーズもあるの? 話題のグラスフェッドチーズをふんだんに使ったコース料理やランチを《ワカヌイ グリル ダイニング バー 東京》にて期間限定でいただけます! 普段あまり口にすることのない珍しいグラスフェッドチーズをぜひご賞味あれ。

    LIMIA グルメ部
    • 2722
    • 8
  5. デザートの定番!パンナコッタの厳選レシピまとめました

    ぷるぷるとした見た目がかわいらしい「パンナコッタ」は、生クリームと牛乳、砂糖を煮詰めて作る、イタリアのデザートです。今回は、そんなパンナコッタのレシピを3つご紹介します。どれもおいしくて見栄えがよく、作ってみたくなるようなものばかりです。ぜひ、みなさんも挑戦してみてくださいね♪

    LIMIA グルメ部
    • 8485
    • 127
  6. 【毎日使う加湿器だから】日頃のメンテナンスで上手なお付き合い

    毎日加湿器を使うご家庭では、日々蓄積されていく汚れが気になるのではないでしょうか? 忙しくてうっかりタンクの水を換え忘れると、雑菌が繁殖しているのではないかと気になる方も多いはず。加湿器は健康のために付けるものですから、日ごろのメンテナンスも見直してみましょう。

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 7349
    • 108
  7. 「家事代行サービス」には大きなメリットあり。検討する際の注意点は?【家事代行サービス・後編】

    多くの主婦が家事を負担に感じていることが、前編のアンケートから明らかになりました。しかし、家事代行サービスを導入する家庭はごくわずか。仕事に家事に忙しい主婦にとってはメリットが多く思える代行サービスですが、いざ利用しようと思うと意外に気になることが多いようです。どこを重視すべきか、主婦のみなさんの意見を参考にしましょう!

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 5680
    • 17
  8. 使いやすい引き出しを作ろう!収納にも便利でデザインもすてきなDIYまとめ

    自分のニーズにぴったり合う引き出しってなかなか見つかりませんよね。それならばいっそ自分の好きなように作ってみてはいかがでしょうか? 自分の好きなデザインで、かつ使い勝手のよい引き出しを作ることができますよ。そこで今回は、引き出しのDIYアイデアをまとめました。みなさんも自分の使いやすい引き出しをDIYしてみてはいかがでしょうか?

    LIMIA DIY部
    • 30947
    • 482
  9. 噂の「家事代行サービス」について主婦の本音を聞いてみた【家事代行サービス・前編】

    家事をやる余裕がない。そんなときに利用したいのが「家事代行サービス」です。大変な家事を少しでも減らしてくれるのなら、忙しい主婦にとってこんなにありがたいことはありません。しかし、実際に代行サービスを利用している家庭はあるのでしょうか。検討・導入の実情から主婦の皆さんの見解まで探っていきましょう。

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 8678
    • 12
  10. 捨てる前にチェック!古着を賢く処分してクローゼットも気分もすっきり【古着の処分・後編】

    着なくなった古着はどう処分していますか? 自分にとっては必要ないものでも、ほかの人にとっては価値があったり、意外に有効な活用方法があったりするかもしれません。クローゼットに眠っていた洋服が無駄にならずに済むと、なんだか嬉しい気分。賢い古着の処分方法をお教えします。

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 40757
    • 185
  11. 着ないのに捨てられない。“古着”に決着をつける6つのルール【古着の処分・前編】

    気づけばクローゼットに収まりきらなくなっている洋服たち。収納スペースが圧迫される大きな原因は、着ない服の多さではないでしょうか。古着と化した洋服をいつまでも保管していても仕方ありません。どこかで見切りをつけなきゃと思いながらも処分できずにいる方へ、ちょっとしたヒントを。

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 43434
    • 344
  12. 排水溝の嫌な臭い、解決しませんか?排水溝の掃除方法まとめ

    排水溝は、生ゴミなどにより嫌な臭いが発生しやすい場所です。しかし、料理を行うキッチンにある排水溝から嫌な臭いがしてしまうと、気分が悪くなってしまいますよね。そこで今回は、排水溝の臭いをなくす掃除アイデアをまとめました。これらを参考に、排水溝の掃除に挑戦してみてください!

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 41785
    • 629
  13. 【実践】身近なアイテム6つで靴の消臭効果を検証!ニオイの原因と予防法も

    靴のニオイが発生するメカニズムと、消臭効果のあるアイテム使った、ニオイ取りの実践検証をお伝えします。身近な6つのアイテムで、どれだけニオイが取れるのかお楽しみに♪ また、ニオイの原因を元から解決するための、予防法も紹介します。靴のニオイに悩んでいる方は、ぜひ参考に対策してみてください。

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 26552
    • 19
  14. 【夏水組・坂田夏水さんインタビュー】DIYのトレンドはどうなる?ステップアップのアイデアとコツ

    DIYブームが本格化し、プロ顔負けのテクニックでおしゃれにお部屋を演出する人が急増中。その火付け役といわれているのが、リノベーション事業、空間デザインを手がける「夏水組(なつみくみ)」代表の坂田夏水さんです。 その坂田さんに、今回は、リミアユーザーのDIY実例にみるトレンド傾向やDIYでさらにステップアップするためのポイントをお聞きしました!

    LIMIA編集部
    • 9200
    • 34

10148件中 8601 - 8620 件を表示