
これもダンボール?簡単リメイクDIYでおしゃれな家具やインテリアに大変身
スーパーなどでも無料で手に入るダンボールは、軽くて強度もあり、加工しやすいことからDIYに活用することができます。今回は、そんなダンボールを活用したリメイクDIYアイデアをご紹介します。インテリアにもおすすめなので、ぜひ挑戦してみてくださいね。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 131492
- 207
- 0
-
いいね
-
クリップ
リメイクシートでダンボールをおしゃれボックスに大変身
Latanさんの、ダンボールを使用した収納ボックスのリメイクDIYをご紹介します。


完成品はこちらです!
同じデザインのボックスを並べるだけで、素敵なインテリアになりますね。
インテリアと収納どちらにも使えて、まさに一石二鳥です。


【材料】
・ダンボール
・ポリエチレンボード
・インテリアシート
・両面テープ
リメイク前はこちらです。
ダンボールのデザインもサイズもバラバラで、まとまりもなくゴチャゴチャしています。


リメイクのため使用するのは、ポリエチレンボードです。
これをダンボールに合わせてカットし、片面にインテリアシートを貼り、もう片面にクリーム色のペイントを施します。


後は好きなデザインを施し、両面テープでダンボールに貼りつければ完成です!
中に収納しているものの名前を表に書いておけば、何をどこに収納したかがわかりやすくて便利です♪
▼Latanさんのアイデアはこちら▼

ダンボールでフェイクグリーン!インテリアもDIYしよう
romiさんの、ダンボールを使用したサボテンのリメイクDIYをご紹介します。


完成品はこちらです!
生き生きしたグリーンは、まるで本物のサボテンのようにお部屋に華やかさをプラスしています。
もちろん手作りのサボテンなのでトゲがなく、小さい子どものいる家庭でも安心・安全です♪


【材料】
・ダンボール
・グルーガン
・スプレーペンキ
まずダンボールにサボテンの型を描き、カッターやハサミでカットしていきます。
作ったものを型にして、同じものを5枚作りましょう。


ダンボール同士をグルーガンでくっつけます。
このとき、接着面全体に一気にグルーガンをつけるのではなく、まず端から1cmの位置から10cmつけ、ダンボール同士を押しつけて接着させ、またグルーガンを10cm伸ばし、ダンボール同士を押しつけて、という作業を繰り返すことで、きれいにくっつけることができますよ。
グルーガンは通販でも手に入れることができます。
ダンボール同士をくっつける以外にも、グルーガンは様々な用途で活躍してくれますよね。


ダンボールの切り口を隠すように、切り口部分にもグルーガンを塗布しましょう。
立体的になったダンボールに、緑→黄緑の順にスプレーペンキで色をつけていきます。
切り口のところどころにグルーガンを盛り、黄色のペンキで色をつけてトゲを演出すれば、よりリアルなサボテンになります!


お部屋にグリーンを取り入れることで、安らぎの空間になります。
フェイクグリーンなので、本物の植物はお手入れが面倒という方にもおすすめです。
▼romiさんのアイデアはこちら▼
ダンボールをリメイクして引き出しの間仕切りをDIY
LIMIA ハンドメイド部の記事でご紹介した、ダンボールを使用した引き出し間仕切りのリメイクDIYです。
完成品はこちらです!
ゴチャゴチャしがちな引き出しの中も、間仕切りがあればすっきりさせることができます♪
とってもカラフルで、見ているだけで楽しくなるような引き出しになりました。
【材料】
・ダンボール
・カラーガムテープ
引き出しの大きさに合わせてダンボールをカットし、同じく間仕切り用のダンボールもカットします。
あとはカットしたダンボールに好きな色のガムテープを貼りつけ、そのままテープを使い組み立てるだけでOKです!
とっても簡単なので、ぜひチャレンジしてみてください。
▼LIMIA ハンドメイド部のアイデアはこちら▼
ダンボールだから軽い!ボックスのフタ部分をDIY
kkworld Kumiさんの、ダンボールを使用したスタックボックスのフタのリメイクDIYをご紹介します。
【材料】
・ダンボール
・リメイクシート
・つまみ
・ネジ
今回リメイクDIYしたのは、フタの部分です。
もともとはフタなしのスタックボックスでしたが、フタを作ることでプライバシー面にも配慮されたボックスになりました♪
作り方は簡単で、ダンボールにリメイクシートを貼り、ネジで固定するだけです。
リメイクシートを貼り替えるだけで、また違う雰囲気にできるのがいいですね。
つまみも100均で手に入るので、リーズナブルに挑戦できるリメイクDIYです!
▼kkworld Kumiさんのアイデアはこちら▼
カラーボックスの扉をダンボールでリメイクDIY
kero.worksさんの、ダンボールを使用したカラーボックスのリメイクDIYをご紹介します。
完成品はこちらです!
「ダンボールなんて使ったの?」と疑ってしまうほど、味のあるおしゃれなカラーボックスです。
【材料】
・ダンボール
・リメイクシート
・すのこ
・蝶番
ボックスの枠部分にはすのこを、そして扉部分にはダンボールを使用します。
まず、ダンボールをカラーボックスに合わせてカットします。
このとき、横幅はすのこに合わせるのですが、あらかじめカラーボックスにぴったりサイズのすのこを購入しておけば、すのこをカットする手間が省けます!
ダンボールにリメイクシートを貼り、上に置いたすのこを裏からタッカーで固定します。
完成した扉に取っ手をつけ、蝶番でカラーボックスに取りつけたら出来上がりです♪
▼kero.worksさんのアイデアはこちら▼
まとめ
今回は、ダンボールを使用した簡単リメイクDIYをご紹介しました。
ダンボールなら安価で手に入るので、DIY初心者の方にもおすすめです♪
- 131492
- 207
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
すのこで簡単DIY!バリエーション豊かなすのこ活用アイデア15選LIMIA DIY部
-
「すのこ棚」をDIY!初心者でもできる簡単でおしゃれな実例まとめLIMIA DIY部
-
カラーボックスに扉をつける簡単アイデア8選|すのこやフォトフレームを使ってDIY&リメイク♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【100均鏡】簡単DIY&リメイク!大きい鏡もおしゃれに大変身♪LIMIA DIY部
-
プランターを簡単DIY!100均すのこやコルクを使った壁掛けアイデアも!LIMIA DIY部
-
【DIY】簡単かわいい!手作りフォトフレームのアイデアまとめLIMIA DIY部
-
【100均アイテム】食器棚をリメイク!おしゃれなDIYアイデア6選LIMIA DIY部
-
空き箱をリメイクしてオシャレな収納に!簡単な作り方や紙を貼るだけ簡単DIYもご紹介LIMIA DIY部
-
100均コルクボードが大変身!簡単にできるおしゃれアレンジ4選を紹介LIMIA DIY部
-
【100均リメイク】セリアのブックエンドをちょい足しリメイク!端材やマステを使って工具不要の簡単アレンジ☆aya-woodworks
-
100均DIY実例20選|簡単おしゃれ!すのこやワイヤーネットでキッチン、トイレ、収納棚をDIYLIMIA DIY部
-
【簡単】100均アイテムを活用!おしゃれタペストリーの作り方LIMIA ハンドメイド部
-
100均アイテムも大活躍!スイッチカバーをおしゃれに簡単リメイクLIMIA インテリア部