
【動画】木製ハンガーのコーヒーテーブルの作り方!
ソファに座ってコーヒーを飲みながら本を読んだりテレビを見たりするひとときは最高ですよね。でも、「ちょっと置きたい」と思っても、テーブルが遠くにあって手を伸ばしたり立ち上がったりしなくてはいけないのは面倒。そんなときにコーヒーテーブルがあれば問題は解決!なんと木製ハンガーを使ったコーヒーテーブルの作り方をご紹介します!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 66019
- 141
- 0
-
いいね
-
クリップ
材料
・木製ハンガー
・ナット
・L字金具
・板
・電動ドリル
作り方
1. 木製ハンガーを4つ用意し、フックの部分を取り除き、画像のように電動ドリルで穴を開けます。
電動ドリルは通販でも手に入れることができます。様々なタイプのドリルがあるので用途にあったモノを選んでみてください。
2. ナットを穴を開けた箇所に通し、ハンガーを2つずつ繋ぎ合わせます。
3. 板を用意し、L字金具を使って板とハンガーの両側にマジックで印をつけます。
4. 印をつけた箇所に穴を開け、L字金具とナットでハンガーと板を固定します。
完成です♪
ハンガーを机の足に使うだなんて、驚きの発想ですね!
これで何かしながらでも便利にコーヒーが飲めます。
興味を持った方はぜひ作ってみてください☆
- 66019
- 141
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【初心者向け】有孔ボードのおしゃれDIY術5選!取り付け方から賃貸OKの活用事例まで徹底解説LIMIA DIY部
-
【電動工具不要】オシャレな男前トイレットペーパーホルダーを簡単DIY!賃貸でもOK♪LIMIA DIY部
-
ソーホースブラケット(2×2材)で簡単おしゃれな棚をDIYしよう♪paramegu
-
【流木を使ってDIY♪】おしゃれすぎる!流木インテリアの作り方LIMIA インテリア部
-
【目からウロコ】子供のおもちゃの収納アイデアを大公開!安く作れる収納DIYの方法もご紹介しますLIMIA DIY部
-
【簡単DIY】おしゃれなトイレットペーパーホルダーの作り方4選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【DIY】本当に自作?高見えするパソコンデスクの作り方と材料を紹介LIMIA DIY部
-
子どもが喜ぶ♪ALL100円アイテムで作るカフェ風絵本棚____pir.y.o
-
【DIY】世界にひとつだけ!簡単にできるおしゃれ学習机の作り方LIMIA DIY部
-
【ダイソー新商品】 組み立てラックを使ってみました!R
-
椅子横にサイドテーブルが欲しかったので✨100均トレリスとスノコで作ってみました〜後編〜niko
-
壁面収納を有孔ボードで簡単DIY!セリアの100均グッズと有孔ボードを使った裏ワザ大公開!HANDWORKS*RELAX
-
【DIY】絶対オシャレ!ディスプレイを楽しめるヘキサゴンシェルフをDIY☆aya-woodworks