
【動画】お手製!クッションカバーの作り方
今回は簡単にできるクッションカバーの作り方をご紹介します。お好きな布を使ってお持ちのクッションに合わせたカバーを手軽に作れるので、ぜひ挑戦してみてください。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 30090
- 89
- 0
-
いいね
-
クリップ
材料
・2種類の布
・ボタン
・リボン
・裁縫セット
・接着剤
・アイロンテープ
作り方
1.カバーをかけるクッションに、布を合わせて切っていきます。これを2枚作ります。
2.もう一種類の布もクッションに合わせて切っていきます。
3.1種類目の布にアイロンテープを貼り付け、中温でアイロンをかけます。
針や糸なしで布をつけられるアイロンテープは便利ですよね。そんなアイロンテープは通販でも手に入れることができます。
4.2種類の布を、接着剤で付け合わせます。その後はみ出た部分を切り取って30分乾燥させます。
5.表と裏をひっくり返し、ボタンを2つ取り付けます。
6.リボンも2つ取り付けたら完成です。クッションをカバーに入れて、リボンをボタンにかけましょう。
完成です♪
いかがでしたか?
クッションに合わせてとても簡単に作れる上に低コストなので、「自分だけのおしゃれなクッションカバーが欲しい!」と考えている方はぜひ試してみてくださいね。
- 30090
- 89
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【ダイソー】あの話題のクリアバッグを簡単にアレンジ♡emi☺︎
-
初心者でも簡単!ハンドタオルポーチの作り方【動画付きで詳しく解説】LIMIA ハンドメイド部
-
100均で簡単!手作りくるみボタンで一足早く春を迎えよう♡LIMIA ハンドメイド部
-
いらなくなった牛乳パックを有効活用!牛乳パックのリメイクアイデアまとめLIMIA ハンドメイド部
-
Tシャツヤーンとは?作り方とダイソーやセリアで作るマットやラグの編み方アイデア13選LIMIA ハンドメイド部
-
簡単!手縫いでできる「スタイ」の手作り方法|100均や自宅にある生地を活用LIMIA ハンドメイド部
-
簡単DIY♪赤ちゃんグッズの目印に♡100均アイテムでお名前ロゼットリボン____pir.y.o
-
初心者さん歓迎♪グルーガンを使ったリースの作り方を徹底解説☆____pir.y.o
-
100均の手ぬぐい1枚を使ったかわいいベビーチュニックの作り方♪LIMIA ハンドメイド部
-
余った布や100均アイテムで!簡単に作れる布小物アイデアまとめLIMIA ハンドメイド部
-
200円で⁉︎出来ちゃうかごバッグ♪anko
-
【簡単】100均アイテムを活用!おしゃれタペストリーの作り方LIMIA ハンドメイド部
-
材料費500円♪ハロウィンアレンジも出来る秋リースをグルーガンなしで簡単手作り★____pir.y.o