洗濯のりでパリッと仕上げる!正しい使い方・のり付けの効果・活用法を伝授♪

ワイシャツやシーツがパリッと仕上がる洗濯のり。液状タイプに加えて、便利なスプレータイプも販売されていますが、使い方がわからない方も多いのではないでしょうか。今回は、洗濯のりに対する主婦の皆さんの声を交えながら、洗濯のりの効果や洗濯機・手洗いで洗う方法を解説します♪ また、余った洗濯のりの活用法も紹介しています!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 118029
  • 96
  • 1
  • いいね
  • クリップ

洗濯のりの役割とは?

洗濯物がパリッと仕上がる「洗濯のり」。洗濯のりを使えばクリーニングに出したようなパリッとした衣類を自宅で簡単に仕上げられます。

洗濯のりを使うメリットはさまざま。洗濯のりを使うと汚れが付きにくくなると同時に、付いた汚れも落ちやすくなります。

さらに、繊維の糸が締まることによって通気性が良くなるという利点も。浴衣や夏服のシャツをのり付けすることには、形をキープする以外にそんな理由もあるのです。アイロンがけが楽になるのも、洗濯のりの効果といえます。

洗濯のりを使えばクリーニング代の節約にもなりますよ。

【主婦50人に聞いた】どんな場面で洗濯のりを使いたい?

主婦のみなさんがどんな場面で洗濯のりを使おう・使ってみようと思うのか、実際に伺ってみました。

■「日ごろ、使いませんがとても大事な時に使います。洗濯のりを使った後のアイロンがけはとてもきれいな仕上がりになるので」(30代・主婦)

■「緊急でワイシャツをホームクリーニングしなければならなくなった時」(20代・会社員)

■「今まで洗濯のりを使った事がないのですが、ここぞという服には使ってみようと思いました」(30代・主婦)

■「とっておきのおしゃれ着などに今後、使ってみようと思いました」(30代・主婦)

いざという時に洗濯のりの準備があれば、クリーニング店を利用しなくても済むというのは、大きなポイントとなりますね。お気に入りの服も、自分で洗ってきれいに保っておくことができたら、着る機会も増えるかもしれません。

洗濯のりの原料は?種類と選び方を紹介

洗濯のりには「天然のり」と「合成のり」があります。天然のりと合成のりの違いは成分と仕上がりです。それぞれ特徴が異なるため、どちらを選ぶかで洗濯方法や仕上がりが異なります。

天然のり

天然のものはデンプンからできているため、ハリが強く仕上がります。化学成分が含まれていないため、お肌にやさしいのもうれしいポイントです。そのため直接お肌に触れるワイシャツやシーツの仕上げに適していますよ

しかし、天然のデンプンを使用しているため、のり付けしたまま長期保存すると虫がついてしまう場合も。のり付けしたあと、しばらく使う予定のない場合は注意が必要です。

合成のり

家庭でよく使われている合成ののりは扱いやすく、洗濯機でのり付けすることができます。科学的に合成されたものなので、腐食するようなことはありません

特別こだわりがなく、のり付けに慣れていない場合であれば合成のりを使うのがおすすめです。

洗濯のりの使い方|正しいのり付けの仕方教えます

ここからは、洗濯のりの使い方を見ていきましょう。洗濯のりの基本的な使い方は、洗濯機で洗う方法と洗面器を使って手洗いする方法の2種類です。

洗濯のりには、液状・ジェル・粉末などさまざまなタイプがありますが、使い方に大きな違いはありません。

洗濯機を使う方法

手間がかからず簡単にできるのが、洗濯機を使った方法です。ボタン操作のみで一気にのり付けできるので、洗濯物が多いときにおすすめですよ。

1. 洗濯機の標準コースで洗濯物を洗う

のり付けしたい洗濯物を洗濯槽に入れて、標準コースで「洗い」と「すすぎ」を行います。

2. 一時停止をして洗濯のりを入れる

「すすぎ」が終わったら一時停止を押し、洗濯槽の中に洗濯のりと水を入れます。入れる分量は、洗濯のりのパッケージを確認しましょう。

3. 脱水して干す

洗濯のりを入れたら、脱水をします。脱水が終わったら、襟や袖口などをピシッと引っ張って干し、のり付け完了♪ 素早く干さないとシワになってしまう場合もあるので、注意しましょう。

半乾きの状態か、霧吹きで少し水をかけてからアイロンをかけると、よりきれいな仕上がりになりますよ。

洗面器で手洗いする方法

洗濯物が1~2枚のときや、おしゃれ着をのり付けしたいときは、洗面器で手洗いする方法がおすすめです。

1. 洗面器に水を溜めて洗濯のりを入れる

洗面器に洗濯物が浸かるくらいの水を溜めて、洗濯のりを入れます。分量は洗濯のりのパッケージを確認しましょう。

2. 手で押し洗いする

洗濯物を浸し、約3分手で押すように洗います。

3. 手で脱水してタオルで水気を拭き取る

洗濯物を取り出し、手で軽く脱水します。さらに、タオルを使って水気を取り除き、素早く干しましょう。

簡単なのにきれいに仕上がる!スプレータイプの使い方

ハンカチや小物、ワイシャツの袖口や襟口など、部分的にパリっとさせたいときにおすすめなのが、スプレータイプの洗濯のりです。

衣類にスプレーを吹きかけ、乾いたあとにアイロンをかけるだけでのり付け完了。アイロンは「スチーム」ではなく「ドライ」の状態でかけましょう。

いつでも手軽にのり付けできるのが、うれしいポイント! また、スプレータイプの洗濯のりはアイロンがけのときに滑りがよくなるため、アイロンかけが苦手な方にもぴったりですよ。

【活用法】洗濯のりの使い道はさまざま!余ったのりを有効活用♪

洗濯のりが余って使い道に困ったときに役立つ、活用アイデアを紹介します。実は洗濯のりを使えばスライムやふわふわ絵の具、ハーバリウムなど、いろいろなものをDIYすることができますよ。

【主婦50人に聞いた】洗濯のりの活用法は?

本来の使い方ではありませんが、洗濯のりは実は工作などにも使えます。お子さんが小さい家庭では、自由研究や科学実験のネタになるかもしれません。

シャボン玉


■「子どもが小さいので、シャボン玉はとても喜んでくれます。洗剤だとは思ってなさそう」(30代・主婦)

■「子どもがシャボン玉が大好きなので、よく洗濯のりを活用しています。」(30代・主婦)

洗濯のり・ぬるま湯・台所洗剤を混ぜると、強いシャボン液を作ることが出来ます。ハンガーなどで作った大きな輪を使うと、驚くほど大きなシャボン玉を作ることが出来るのです。

さらに手作り化粧水などにも使えるグリセリンを入れると、“弾むシャボン玉”を作ることが出来ます。

スライム

■「昔シャボン玉やスライムを作る時に使いました。子どもと一緒に今度作ってみようと思います」(30代・主婦)

■「子どもが小さいとき、バザーに出すために、スライムを作るときに使いました」(50代・主婦)

感触がなんともいえない「スライム」も、自作することができます。洗濯のり・水・ホウ砂を混ぜるとスライムが生成されるのです。絵具で好きな色のものを作れますが、ホウ砂は口に入れると危険なので注意が必要です。

その他


■「スーパーボールを子どもと作ったことがあります」(30代・会社員)

■「コサージュを布で作る時に、洗濯のりに布をつけて乾かして、を繰り返し行うと布地にハリが出て既製品のようなコサージュが出来る」(30代・主婦)

■「スノードーム作りに使いました。水と洗濯のりを7:3の割合で混ぜ、飾りの入った瓶の中に流し込んで完成です」(20代・会社員)

スーパーボールは洗濯のりと食塩水でできますし、コサージュは普通の洗濯のりの使い方を応用したものです。スノードームは、少し粘り気のある透明な洗濯のりを水に混ぜることで、飾りがゆらゆらと雪のように舞う雰囲気を演出する事が出来ます。どれも手作りならでは良さと楽しみが味わえるのが良いですね。

洗濯後にシャツやシーツをのり付けして干し、乾くのを待つ間にお子さんと洗濯のりを使った遊びをする、なんて休日を過ごすのも、楽しいかもしれませんね。

ホウ砂なしで簡単に作れる!洗濯のりを使ったスライムの作り方

準備するものはPVAの合成洗濯のり、重曹、コンタクトの洗浄液、好きなビーズやパーツです。これらの材料を混ぜるだけで簡単にふわふわなスライムを作れます。手にくっつかないのも、うれしいポイント♪ お子さまの工作にぴったりなアイデアですよ。

100均の材料でお絵かき!洗濯のりを使ったふわふわ絵の具の作り方

洗濯のりを使ってふわふわな絵の具をDIYするアイデアです。シェービングフォームと洗濯のりを混ぜ、好きな色に色付けするだけでふわふわで立体感のある絵の具を作れます。普通の絵の具に飽きたときにもおすすめですよ。

洗濯のりを使ったおしゃれなハーバリウムの作り方♪

洗濯のりは、ハーバリウム作りでも活躍します♪ 準備するものは、洗濯のりとドライフラワー、ボトルの3つのみ。洗濯のりを使えば、ドライフラワー専用オイルを使うよりも安く、手軽にハーバリウム作りに挑戦できますよ。

「洗濯のり」を使いこなして気持ちよい日々を!

クリーニングに出さなくてもワイシャツなどをきれいに仕上げられる「洗濯のり」。たまには普段着るシャツをのり付けしてパリッとした仕上げると、新鮮な気持ちになれるはず。つねにきれいなシャツを着こなすのも、すてきな楽しみですよね。

また紹介した通り、単に服をきれいに仕上げるだけが洗濯のりの効果ではありません。どんなものかわからずにいた方は、この機会に使い方をマスターして、いざというときに使ってみてはいかがでしょうか。

  • 118029
  • 96
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

暮らしに関するお役立ち情報お届けします。節約や子育て術、家事全般、お掃除や収納の詳しいテクニック、ペットとの快適な暮らしのヒントなど、生活に役立つ情報を見つけて…

LIMIA 暮らしのお役立ち情報部さんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア