【DIY】お洒落!でも実はコレ、本物の木じゃないんです。

『狭小の庭やベランダがこれで一変した!』とベランダやウッドデッキの美しさと耐久性で天然木ではないDIY素材が話題となっているのを知ってますか?
それはLIMIAでもあっという間に1000以上のいいねが付く話題の素材【彩木(あやぎ)】。
何がそんなに人気なの?と思っているあなたのためにLIMIAが徹底調査してみたところ…木の質感を作ることを目的に素材から開発したエクステリア用の建材で天然木では叶わなかった春夏秋冬変わらぬ美しさと安心がありました!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 194791
  • 589
  • いいね
  • クリップ

職人ですら本物の木と見間違う!?メリットだらけの【彩木】って?

今話題の"彩木"って、どんなものなの?

木の質感を作ることを目的に素材から開発したエクステリア用の建材です!
製品の表情を決定づける表面は、本物の天然木から切り出した木目で型取りし
一つの製品につき木目のパターンを多数用意し、丁寧な塗装で自然な色むらが表現されています。

耐候性や耐久性、そして職人ですら本物の木と見間違うほどの表情を持っています!
メンテナンスに手間がかからず、美しいままで長く強く空間を美しく飾ります。
断熱性の高いウレタン素材を用いているので、夏の強い日差しを受けても、熱くなりにくく、天然木のようなささくれもできません。そのためデッキに使用すれば、夏でも子どもが素足で安全に歩いたり遊んだりする空間を作ることができます。

大人気の彩木ブランド!『我が家にも…』と考えているあなたのためにより詳しく見ていきましょう♡

熱くなりにくい人工木材を使っている!

同じ表面温度でも熱さを感じにくいってどういうこと?

指先で触った時に熱さを感じるメカニズムは、その物体の蓄熱量と熱拡散率と、指先の熱容量により決まります。
ウレタンは熱伝導率が低いため(アルミの1/3900)蓄熱しにくく、触った際の熱拡散率も低いため移動する熱量が少なく、素肌で触れても熱さ、冷たさを感じにくいのです。

耐候性に強く、簡単なメンテナンスで維持が可能って本当?

嬉しすぎる!汚れが付着しにくい特殊塗装

なんと!水拭きで簡単お手入れ可能!?
特殊塗装により親水性でち密な塗膜を形成しているので、
塗膜表面に汚れが付着しにくく付着しても水拭きで落ちやすい効果があります!

天然木材は屋外の環境変化に弱く、美しさの維持には困難を伴うものです。
しかし彩木は表面に2色のウレタン塗料と高耐候性のトップコートを塗布しており、
耐候性と耐久性が高く
、紫外線による退色などに強く、表情の美しさが長く続きます!
また、芯材にアルミ材を使用しているため、建材としての強度も保有しています。
20~30年相当の試験を実施したところ、他素材の耐候性と比べてみると驚きの差が…!!

木と比べて「彩木」の強度と断熱性能は良いの?

ハイブリッド彩木はアルミの強さとウレタン樹脂の表現力を融合させた複合建築部材です。
芯材のアルミが建材としての強度を確保し、ウレタンの伸縮を抑え、
熱膨張係数は鉄やコンクリートと同等の性能を実現しました。

そして嬉しいのが伸縮による割れや反りの心配なし!
木と比べてささくれない、水を吸わない、腐らない!
素材はウレタンとアルミのみなので腐ることはありませんし、水を含まないため素材がカビることもありません。また、天然木ではいつどこで発生しているか分からない割れやささくれは全く発生しません。

また、誤って火元を落としてしまった場合は
自己消化を促し、燃え広がることを抑えるため安心して外構に用いることができます!

こーんなに気になる各種試験もやってます!

色々メリットをお伝えしてきましたが、
『いやいや、数値でちゃんと出してくれなきゃ!』という理系お父様のために
数々の気になる試験の結果もご紹介します!


あなたが気になる試験結果をチェックしてみてください!

耐荷重・たわみ試験
強度試験機にて両端を固定し、中央部分に荷重をかけ、変位20mmに達するまで荷重をかける

衝撃試験(JIS A5721)
質量1kgのおもりを1,200mmの高さから落下。

曲げ試験(JIS A5721)
147.1N[15kgf]の荷重を試験片にかけ、更に588.4N[60kgf]の荷重を徐々に加え中央部のたわみ量を測定する。

局部圧縮試験(JIS A5721)
980.7N[100kgf]の荷重を加え、圧入部分にき裂・割れの有無を調べる。

30,000歩耐磨耗性試験
ゴム底靴にて30,000歩の歩行試験を実施。その後トップコートの膜厚を計測。

滑り性試験(JIS A1454)
雨でも、木目の凹凸により靴底と彩木材は線状の接触となって靴底の接触圧力が高く、摩擦抵抗も大きくなり、水は木目の凹部を伝わって排出されるため滑りにくくなります。

汚染性試験(JIS A1454)
試験片に汚染材料を約2ml滴下し24時間静置する。
その後中性洗剤を含む水で洗い、更にアルコールで洗い、試験片の表面を乾燥した清浄なガーゼでふき取ってから1時間静置後、光沢の変化及び膨れを観察する。
油性系に表面のつや変化が発生した。油性の塗り物は入り込んだ汚れが除去しきれなかった。サンポールは、強い酸性(9.5%塩酸)であり、長時間接触させると塗膜を侵す。

彩木を使った素敵な実例が見てみたい♡

【DIY】狭小の庭が〇〇で一変!デッドスペースが家族の憩い空間に♪

MINO株式会社 [PR]

  • 194791
  • 589
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

LIMIA公式アカウント。生活のレベルをワンランクアップできるような住まい・暮らしのお役立ち情報をLIMIAが厳選してご紹介!

LIMIA ネクストライフさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア