
風呂BARも登場。東京ガス「ミスティルーム」のリニューアルが本気
ここ数年でかなり一般的になってきたミストサウナ。「リフレッシュできる」「美容効果を感じる」など幅広い世代から支持を集めています。そんな中、東京ガス 新宿ショールームのミストサウナ体験ルームが10月にリニューアル。入浴とミストサウナを無料体験がグレードアップしました! 特徴が際立つ4種類のお部屋を紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 11320
- 50
- 0
-
いいね
-
クリップ
お風呂とミストサウナを実際に体験できる! 新しくなったミスティルーム。
サウナと聞くと、高温を我慢して汗をかくための場所が思い浮かぶ人も多いかもしれません。でも、今、サウナの主流は「ミストサウナ」へと移ってきています。約40度の霧のような温水を浴びるサウナのこと。スポーツジムやスーパー銭湯だけでなく、家庭でもミストサウナを楽しむ人が急増中です。
東京ガスが手がける「ミスティ」は浴室暖房乾燥機『ホットドライ』にミストサウナ機能をプラスしたもの。霧やモヤよりも小さな水滴で、読書をしながらサウナを楽しめる「マイクロミスト」と目に見える霧状の温水が浴室を満たす「スプラッシュミスト」の2パターンのミストが。低温・高湿度で心と体をリラックスさせてくれます。
このミスティを実際に体感できるスペースが、東京ガス新宿ショールーム2階にリニューアルして登場。完全個室のプライベート空間となっており、90分間のプログラムでテレビや音響システム付きの浴室でバスとミストサウナを堪能できるのです! 用意されたのはコンセプトの全く違う4室。それぞれのライフスタイルに合わせた空間デザインにも注目です。内装の色彩や素材感、家具や小物のセレクトにもこだわったバスルームは、リビングデザインセンターOZONEのインテリアデザイナーが担当。住まいづくりの参考になりそう。
では、4室それぞれの特徴をご紹介していきましょう。
イセタンメンズとコラボした、「風呂BAR」のあるダンディバスルーム
「ミスティルーム新宿」の中で目玉は、「ルームA-2/人生を愉しむ男のダンディズム薫る浴室」。東京ガスとイセタンメンズがコラボレートした浴室です。
「ファッションとこだわり」を提案するイセタンメンズはモノの販売だけにとどまらず、蓄積したノウハウを活用し、男の“空間”や“暮らし方”をプロデュースしていくそう。その第一弾として、東京ガスとリビングデザインセンターOZONEとタッグを組んだのが、この部屋。
浴室の入り口にはシックな「風呂BAR」、ユニークな壁紙を貼った書斎コーナーに、全身が映る鏡の前でトレーニングすることをイメージしたスペースまで! ユニットバスは上質な音響設備を備えたトクラスの真っ黒なシステムバスがセレクトされています。
「チャーリーヴァイス」が提案している「人生を愉しむ男」がテーマになっており、赤と黒をキーカラーに空間をコーディネイトしています。
「人生の楽しみを知り尽くした50代の男性が好むとしたら…という想像を働かせてつくり上げていきました。置いてあるひとつひとつの小物選びにもこだわっています。男性の憧れを詰め込んだ部屋ですね。もちろん、アメニティも伊勢丹新宿店で購入できますし、空間作りもイセタンデザインサービス(IDS)を通じてご提供いたします」とイセタンメンズの落合将一さん。
バスルームとしては珍しいダークな色調の空間は、まさに男性の隠れ家! ぜひ一度体験してみましょう。
目指せ、いい女! 女子力アップを追求したバスルーム
「ルームB-2/女を磨く、母と娘のプライベートサロン的浴室」と題したバスルームは、空間すべてが白。壁にはモールディングが施され、まるで欧米の高級ホテルのスイートルームのよう。テシードのフレンチモダンな壁紙がポイントとして聞いています。
システムバスはリクシルの高級ライン「スパージュ PZ」が用意されています。ベンチで座っておしゃべりをしたり、メイクコーナーでお肌のお手入れをしたり。
「この部屋のユーザーは仲良し母娘を想定しています。ミスティには美肌効果も期待できるので、女性の方にぜひお試しいただきたいですね」と東京ガスの浅倉与志雄さん。
現代ニッポンの住環境を意識した3世代で使えるバスルーム
「浴室暖房機能のあるミスティは、短時間で浴室が暖まり、脱衣所・浴室・浴槽の温度差を緩和できるため、高齢の方へのヒートショック対策にもお使いいただけます。また、浴槽に浸かるのが億劫だと感じられる方からもミストサウナは支持されています」と東京ガスの佐藤美由紀さんは話します。
「3世代で楽しむバスコミュニケーション」と題された浴室は、今、増えている3世代同居家庭の使い勝手を追求したコーディネイト。朝日ウッドテックのウッドフローリングや木の壁、トクサの生える坪庭とベンチなど、和を意識したバスルームです。
TOTOのシステムバス「サザナ」とくつろぎスペースはもちろんフラットにつなげてバリアフリーも意識。祖父母と孫がコミュニケーションを取れるような工夫が凝らされています。
ミストで浴育!? 家事の時短も叶える子育て世代にぴったりのバスルーム
4つの部屋の中で最もリアリティのある浴室が「家族の笑い声がひびく家事ラク子育てお風呂」。4人家族を想定しており、洗濯やアイロンがけをイメージした「ゆったり家事カウンター」がきちんと用意されています。また、ノーリツ「ユパティオ」のシステムバスの横には洗濯物を干すことを想定したバスコートも。
ブルーや黄色といったナチュラル&カラフルなキーカラーが若い世代にぴったりと合います。「バスタイムが楽しい時間になってほしいと、システムバス内はアートウォールが施されたものをセレクトしました。家事や育児を頑張るママ世代の共感を得られたら嬉しいですね」と東京ガスの浅倉与志雄さん。
どの部屋もそれぞれに魅力的。実際に家具がコーディネイトされた空間で過ごすことで、これから家を新築する人も、浴室リフォームを考えている人も、理想のバスルーム像が思い描けるはずです。
新宿でミストサウナを体験しよう!
東京ガス新宿ショールームで実際にミストサウナを体験することができます。シャンプー、タオル・バスローブ、基礎化粧品などのアメニティグッズが完備!
スパに行くような感覚で気軽に訪れてみては?(完全予約制)
◆ 体験の流れ/
1. ミストサウナの使い方・体験注意点のご案内
2. ミストサウナ体験
3. リラクゼーションタイム(休憩・懇談など)
4. 終了・退室
◆場所/
東京ガス新宿ショールーム
東京都新宿区西新宿3-7-13
電話/03-5381-6000
営業/10:00~18:00
休館日/水曜(祝日の場合は営業、年末年始、夏期)
◆予約方法/電話(03-5381-6000)にてお申し込みください。
※予約受付時間は10:00〜18:00
◆所要時間/90分
(1)10:10~11:40 (12:00)
(2)13:00~14:30
(3)15:30~17:00 (17:20)
※1回目と3回目は20分延長可能
◆注意点
・服を脱いでのご入浴となります。
・最大4名様までご利用可能です。ただし、男女混合でのご入浴はご遠慮ください
(小学生以下のお子様の場合は、保護者同伴でご利用ください)。
・ミストサウナの体験には、そのほか注意点がございます。ご予約時に必ずお問い合わせください。
- 11320
- 50
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
大人気!アウトドアリビングで住まいをチェンジ♪MINO株式会社