
初めてのセルフリノベーションにはトイレが断然おすすめなワケ!
訪ねた家やお店のトイレがきれいに保たれ、インテリアに気を配られていると嬉しくなるものです。ご自宅のトイレもまめに掃除するだけでなく、もっとおしゃれに見せたい…と思うことはありませんか?実は、トイレはセルフリノベーション(セルフリフォーム)をするにはうってつけの場所。アイデアと工夫を凝らして、小さな空間をより居心地よくするトイレのセルフリノベーションにチャレンジしてみませんか?今回は、トイレのセルフリノベーション(セルフリフォーム)に関する情報をご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 23065
- 89
- 0
-
いいね
-
クリップ
トイレのセルフリフォームにおすすめの素材・材料
トイレは小さな空間ですから、あまり大がかりな工事をしなくても手軽に雰囲気を変えられます。その分、大胆なイメージチェンジに向いているともいえるでしょう。そんなトイレのセルフリフォームにぴったりのリフォーム資材・材料を以下にご紹介します。
1.マスキングテープ
棚や窓枠、壁の継ぎ目など直線で構成された箇所の多いトイレの模様替えには、DIYではおなじみのマスキングテープが大活躍。お好きな柄や色合いを選んで自由なセンスで飾り付けましょう。失敗してもすぐに剥がせ、お値段が安くたくさん使えるのも嬉しいところです。
陶器製のタンクや便器には自由自在に貼って剥がすことができますが、壁や木材に貼る場合はあまり粘着力が強いと剥がした時に跡が残ってしまう可能性があります。目立たない箇所で1度試してから貼るようにしましょう。
2.発泡スチロール
小さな空間のリフォームには、軽くかさばらない素材が活躍します。発泡スチロール製のブロックをインテリアとして活用するのもおすすめですし、発泡スチロール板は加工も楽で、見られたくない箇所を目隠しするにもぴったり。アクリル絵の具などでペイントすればレンガのような雰囲気を出すこともできます。また、とても安価で、取り外したくなったらいつでも撤去できるのも魅力です。
3.タイル
水回りによく似合う素材といえばタイルです。昔ながらのトイレにもタイルは多く使われていますから、カラフルなブロックタイルでトイレ周りをコーディネートすると、少しレトロ感のあるあたたかい雰囲気を演出できます。明るめの色味を選んで「狭い・暗い」という従来のトイレのイメージをがらりと変えてみるのもよいでしょう。
簡単にトイレをおしゃれに見せるセルフリフォームテクニック
便器や手洗いなどの設備を大幅に変えなくても、ちょっとした工夫でトイレの雰囲気は変化させられます。ここでは、簡単で安く効果的な自分でできるトイレのリフォームテクニックをご紹介します。
1.タンクを隠す
おしゃれで広々と感じるトイレは大体タンクレスですが、一般的なご家庭のトイレは大きなタンクを備えている場合が多いでしょう。このタンクをちょっとした工夫で目隠しするだけで、トイレがぐんとスタイリッシュに見えます。
まずタンクの高さと奥行きに合わせ、棚板を設置できるよう棚受けを設けます。そしてタンク上部が隠れるように棚板を置きますが、上部に手洗い用の水栓が付いている場合はあらかじめ棚板に穴や切り欠きを設けておくなどしましょう。
そのあとは、棚板の下のタンク前面部分に発泡スチロールの板をペイントしたものなどを壁状に張って仕上げます。どの部材も完全に固定せずすぐ外せるようにしておけば、タンク部分のお掃除やメンテナンスにも支障がありません。
2.どこでも手に入る100円グッズをフル活用!
いまや全国のどこにでもある100円ショップ。トイレのような小さな空間のセルフリフォームには、100円ショップのグッズも大活躍します。剥がせるインテリアシートをタンクや便器に貼ってデコレーションしたり、フェイクグリーンを観葉植物風に飾ったりするだけでも、トイレの殺風景さがなくなり居心地の良さが増すでしょう。小さな棚を設けて雑貨などを飾る方法や、木の小さな角材をレンガ風に貼って壁の一部をデコレーションする方法もおすすめです。
3.壁や床も自分で張り替え!
トイレは床や壁の面積が少ないですから、壁のクロスや床の張り替えも手軽にできます。材料も少なくて済むため費用も安価になり、失敗を気にせず気軽に挑戦できるのもよいところ。壁には既存の壁材に直接張れる「剥がせる壁紙」や「剥がせる糊」の活用、床はクッションフロアの重ね張りがおすすめです。
おわりに
トイレの設備などの交換を自分で行うことは難しいですが、インテリアなら自分のセンスで積極的に模様替えができそうですね。設備交換や専門的なメンテナンスはリフォーム会社に依頼し、内装はセルフリフォームで仕上げるのもよい方法でしょう。
最近では、施主によるDIYとプロの工事を組み合わせて、確実さと楽しみを両立したリフォームを提案するリフォーム会社も増えています。まずは一括見積サイトを利用して、実行したい改修内容に合ったリフォーム会社を探すことから計画を立て始めてみませんか?
もっと具体的にリフォーム・リノベーションについて知りたい方は、多くの業者から見積もり・提案を無料で受け取ることができる、一括見積もりサービスからお気軽にお問い合わせください。
- 23065
- 89
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
お風呂をセルフリフォーム!低価格のDIYアイデアで驚きの大変身LIMIA 住まい部
-
キッチンのセルフリノベーションにおすすめの方法をご紹介!LIMIA 住まい部
-
防音性が高くおしゃれな部屋に!ふすまを壁にリフォームして和室を大変身させようLIMIA 住まい部
-
壁のセルフリノベーションは思ったより簡単!賃貸でも原状回復できるって本当?LIMIA 住まい部
-
障子の洋風リフォーム!ご自宅に合ったベストな方法は?LIMIA 住まい部
-
押入れを部屋や収納スペースにリフォームしよう!賃貸での方法も紹介LIMIA 住まい部
-
【DIY】ベランダをオシャレに!賃貸でもOKなリメイク術も実例で詳しく紹介LIMIA DIY部
-
【簡単DIY】100均の壁紙が便利!おしゃれな活用アイデアを紹介LIMIA DIY部
-
【賃貸でも大丈夫】クッションフロアを使って部屋の雰囲気をガラッと変える方法!LIMIA DIY部
-
【賃貸にもおすすめ】ブラケット照明でまるでデザイナーズインテリアに♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
エコカラットをリビングで使おう!おすすめコーディネイトと注意点LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【リフォーム級】賃貸OK!トイレをおしゃれなタンクレス風にDIY|100均突っ張り棒で初心者でも設置できる収納棚LIMIA DIY部
-
洗面所の壁紙を張り替えたい!デザインや機能・費用も合わせてご紹介LIMIA 住まい部