お年玉袋の正しいマナーを解説!お札の入れ方・折り方・名前の書き方
お年玉袋のマナーのあれこれを解説! お年玉袋の入れ方や名前の書き方って、意外と知らない方も多いのでは? 特に、初めてお年玉を渡す方は要チェックです! お札の正しい折り方やお金の入れ方などの正しい知識を抑えて、子どもたちやと楽しいお正月を過ごしましょう。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 89803
- 8
- 0
-
いいね
-
クリップ
正しいお年玉の書き方知っていますか?
お正月といえば、お年玉の準備がありますよね。お年玉袋への正しい名前の書き方やお金の入れ方を知っていますか? いざ、お年玉の準備しようとすると、「意外に知らないことが多い!」という場合も……。
今回は、そんなお年玉袋への正しい書き方やお札の折り方、お年玉のお金に関する豆知識も紹介します。初めてお年玉を渡すという方は、ぜひチェックしましょう!
お年玉袋への名前の書き方
ここでは、お年玉袋への名前の書き方を紹介します。小さい頃は何気なくもらっていたお年玉袋。お年玉袋よりも、その中身に興味津々だった方も多いでしょう!
「お年玉袋に名前って書いてあった?」という方や「どこに書いてあったかな?」と悩んでいる方は、ぜひ参考にしてくださいね♪
基本的な書き方
お年玉袋に名前を書くときは、基本的な書き方を押さえておきましょう。
●相手の名前は、お年玉袋の表の左上に書く
●自分の名前は、お年玉袋の裏の左下に書く
●「××君」や「××ちゃん」と書いてもOK
●愛称を書くのもおすすめ!
お年玉を渡す相手が小さい子どもの場合は、ひらがなで名前を書きましょう♪ また、基本的な書き方は、絶対のルールではないので、お年玉袋に名前を書く欄がある場合は、そこに書いても大丈夫です!
書くスペースがない場合
お年玉袋に名前を書くスペースがないときのポイントも紹介します。
●書くスペースがないときは、名前は書かなくても大丈夫。
●裏面に相手の名前は書かない
表に書くスペースがないからと言って、お年玉袋の裏面に相手の名前を書くのは控えましょう。
●裏面に金額を書いておくのは◎。
お年玉袋に金額を書くことはマナー違反ではありません。渡し間違えないように、記入しておくといいですね!
お年玉に入れるお札の折り方
お年玉袋に入れるお札には折り方があるんです! ここからは、お札の折り方について紹介します。正しいお札の折り方をチェックしましょう。
●お札は三つ折り
●お札の表を内側にして折る
お札には表裏があります。人物が印刷されている方がお札の表です。
●お札の左側から先に折って三つ折りにする
四つ折りは4という数字が縁起悪い数字のため、できるだけ避けましょう! また、お札を複数枚入れる場合は、お札を重ねて折って入れてください。
お年玉袋へのお金の入れ方
お年玉袋への正しいお金の入れ方もあるのを知っていますか? ここでは、なかなか気にすることのないお金の入れ方について、解説します。
●三つ折りにしたお札が逆さまにならないようにする
●三つ折りを開いたときに、お札の表がお年玉袋の表と同じ向きになるようにする
硬貨を入れる場合は、絵柄や漢数字が書かれている方が表なので、硬貨の表がお年玉袋の表と同じ向きになるように入れましょう。
お年玉の豆知識
お年玉の豆知識も紹介します。
●新札を渡す
お年玉だけでなく、ご祝儀は新札を包むのがマナーです。新札は、銀行や郵便局で両替することができるので、早めに準備するのがおすすめ!
●お年玉袋は糊付けしなくてもOK
お年玉袋は糊付けをする必要はありません。決まったルールやマナーはないですが、お年玉袋の封を閉じるときは、糊の他にシールで閉じても大丈夫です。子どもが好みそうなシールで封をすると、喜んでもらえるかも!
正しい書き方でお年玉を渡そう!
お年玉袋への正しい書き方、お札の折り方とお金の入れ方について紹介しました。何事も初めてはわからないことがたくさんあります。
お年玉をもらう側から渡す側になったら、正しい方法を学んで、気持ちよくお年玉を渡したいですよね! 早めにお年玉の準備をして、慌てないようにしましょう♪
- 89803
- 8
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
入学祝いの書き方やのし袋の選び方!名前や金額、中袋なしの場合の見本LIMIA編集部
-
結婚式のご祝儀袋について、包む金額や書き方などを徹底まとめ!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
入学祝いはいつ渡す?相場・のしの書き方・ご祝儀袋の選び方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
通夜と葬式どちらで渡す?香典の渡し方や包む金額の相場をまとめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【会社宛・履歴書など】正しい封筒の書き方と見本|知っておきたい冠婚葬祭の封筒マナーも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
水引の結び方や種類は?マナーをきちんと理解して各シーンで使い分けよう!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【結婚式・お葬式】ふくさはどう使う?マナーと注意点をご紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
出産祝いの祝儀袋マナー!選び方や書き方、渡し方をまとめてご紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
結婚式の招待状の返信マナー!出席or欠席の返事はそれぞれどうすればいい?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
結婚式のお心付けって?心付けの基本とマナーを身につけよう!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
法事での香典マナーや相場は?正しい書き方やお供え物との違いも解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
見舞金はどんなときに必要なお金?基本的なマナーと相場をチェック!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【金額別】ご祝儀袋の選び方!水引やのしの種類、表書きの書き方についても解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部