ホコリ取りにおすすめの掃除グッズを厳選!楽するために場所ごとに使い分けしよう
「ホコリ」は何度掃除しても、あちこちに散り積もってしまう厄介な存在ですよね。布の繊維や花粉が絡まっているホコリが空間に溜まらないよう、定期的な掃除は欠かせません。けれど忙しい日々の中でのお掃除は面倒で、「少しでも楽したい!」という方も多いのではないでしょうか?
今回はそんな方におすすめしたい「ホコリ取りグッズ」を紹介します。掃除したい箇所に合わせてブラシやモップなどを使い分けることで、手間に感じる掃除も簡単らくらくになりますよ♪ 毎日の家事を楽にしたい方はぜひ参考にしてくださいね。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 29711
- 2
- 0
-
いいね
-
クリップ
ホコリが積もってしまう原因って?
頻繁に掃除をしていても、ちょっとした場所にすぐ溜まってしまうホコリ。ホコリが溜まってしまうと健康にもよくないため、すっきりと掃除したいですよね。
そんなホコリの正体は「布団や衣類から出る糸くずに髪の毛やダニ、カビなどが混ざったもの」。
ホコリを出さないように生活する、というのは難しいため、定期的なホコリ取りが必要となるのです。
ホコリ取りにおすすめのお掃除道具と掃除方法
ささっと気楽にホコリ取りをするためには、「道具の使い分け」が大切です。場所やモノに合わせた道具を使い分けることで、ちょっとした掃除も手間になりません♪
ここからは、場所やモノ別におすすめのホコリ取りアイテムを紹介します。
ブラシやシートをメインに活用する点もポイント。道具とともに紹介する「ホコリの取り方」もぜひ参考にしてくださいね。
リビング用のホコリ取りモップは見た目がおしゃれなものがおすすめ
リビング用のホコリ取りモップは、インテリア性の高いアイテムがおすすめです。
こちらの『ハンドモップ』は見た目だけでなく、ホコリを取るふわふわのモップ毛も魅力のひとつ。さらに洗濯機で洗える耐久性の高さも合わせ持ち、汚れても何度も使えるためコスパの良さも抜群ですよ♪
<モップを使ったホコリの取り方>
ホコリを取るときは「上から下へ」の流れが大切です。本棚など高さのあるところを掃除するときは、上の段からホコリを取っていきましょう。
ラックやリビングテーブルなど、高さの違う家具のホコリを取るときも、高い箇所から掃除してくださいね。
<洋服ブラシを使ったホコリの取り方>
ホコリの取り方はとても簡単で、ホコリ取り部分の面をくるっと回して出し、洋服やクッションなどの表面を滑らすだけ。
ホコリは一体化したボックスに溜まるので、使い終わったら取り除きましょう。
家電や家具の隙間には細長いホコリ取り専用ブラシがぴったり
冷蔵庫や大型家具の隙間の掃除にはこちらのブラシがおすすめです。適度な硬さのブラシがホコリを絡み取り、手や掃除機では届かなかった隙間もキレイになりますよ♪
また、こちらの商品も水洗いできるため繰り返しの使用が可能です。お部屋もブラシもキレイな状態をキープしましょう!
<専用ブラシを使ったホコリの取り方>
冷蔵庫の下やソファーの下など、広さのあるところを掃除するときはちょっとしたコツが必要です。
まずは左右どちらかのサイドに差し込むように入れましょう。奥まで入れたら滑らすようにホコリをかき出すだけ! 慣れてくると1~2回でホコリを取ることができますよ。
電子機器の掃除は静電気が起こりにくいブラシを選ぼう
こちらのホコリ取りブラシは、ドイツの老舗ブラシメーカー『REDECKER(レデッカー)』のアイテムです。一つひとつハンドメイドで作られたブラシは使い勝手抜群。適度な長さと柔らかさをもつ毛がホコリを絡み取ります。
静電気が起こりにくい豚毛を使用しているため、パソコンのキーボードやコーヒーマシンなど、隙間が多い電子機器のお掃除にぴったりですよ♪
<デスクブラシを使ったホコリの取り方>
家電を掃除するとき以外にも当てはまりますが、ホコリを掃除するときは「換気をすること」も大切です。
ブラシで取り切れなかったホコリは宙を舞い、壁や床などに付着してしまうことも。窓がある場合は締め切った空間にせず、「窓をあける」というステップを入れてみてくださいね。
エアコンや棚の上は『ウェーブ ハンディワイパー』があると便利
エアコンや棚の上など、高いところのホコリ取りは『ユニ・チャーム』の『ウェーブ ハンディワイパー 超ロングタイプ』がおすすめです。
ホコリを絡め取り、見えない箇所のホコリもすっきり! また抗菌成分が配合されていて、菌の増殖も抑制してくれる効果が期待できます。
<ウェーブ ハンディワイパーを使ったホコリの取り方>
『ウェーブ ハンディワイパー 超ロングタイプ』は長さを3段階で調節できるため、まずは使いやすい長さに調節してください。
次に先端のブラシの角度を掃除をしたい箇所に合わせてロックし、天井部分をなでるようにスライドさせましょう。上の方から掃除をしていき、最後に床に落ちたホコリを取ったらお掃除完了です♪
床のホコリ取りは『クイックルワイパー』のふわふわモップが◎
ホコリ取りを行なった際、ホコリは床に落ちてしまうことが多いため、最後の「床のホコリ取り」は欠かせません。そういったときに『クイックルワイパー もふもふシート』は、気軽にささっとホコリ取りができてとっても便利です。
ふわふわとしたシートは、従来の『クイックルワイパー』でも使用可能。クロス部分だけ差し替えると、あっという間に「ホコリ取りワイパー」に変身しますよ♪
<クイックルワイパーを使ったホコリの取り方>
ホコリを効率よく取るためのポイントは「乾いた箇所を拭きとること」。水拭きをしたい場合は、ホコリを取ってから拭きましょう。
『クイックルワイパー もふもふシート』は吸水性が高いため、濡れている箇所を掃除したい場合は一度乾くのを待ってから拭き取ってくださいね。
100均アイテムも侮れない!おすすめホコリ取りアイテム
ホコリ取りアイテムは100均でも気軽に購入できます。数ある商品の中からおすすめしたいのは「ホコリ取りフィルター」です。
ホコリが付かないようにするフィルター類は定期的な交換が必要になるため、100均商品はコスパよくゲットしたい方にぴったりですよ♪
今回は『ダイソー』と『セリア』のアイテムを1つずつ紹介します。
ダイソーのホコリ取りフィルターは使い方も簡単
『ダイソー』の『換気口粘着抗菌フィルター』はシールタイプで使い方も簡単らくらく。コスパだけでなく、使い勝手も大切にしたい方におすすめです。
大きさも使いやすく、びーちママさんのお宅の浴室乾燥機にはぴったりだったそうですよ♪
びーちママさんの記事では、『ダイソー』のフィルターと、『東洋アルミ』のホコリ取りフィルターを比較検証した結果をまとめています。「どちらを購入しようか悩んでいる……」という方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!
▽びーちママさんの記事はこちら
セリアのホコリ取りアイテムは見た目もおしゃれ
「ホコリ取りフィルターはシンプルなデザインばかりでつまらない……」という方には、『セリア』の『換気口ほこり取りフィルター』がおすすめです。
シェブロン柄がおしゃれで空間のワンポイントになってくれます♪ ハサミでカットして貼りつけるだけと、使い方もとても簡単です。
また、『セリア』のシェブロン柄グッズはホコリ取りだけでなく、フードカバーやミトンなどシリーズ展開豊富。ポイントに使うアイテムの柄を統一すると、おしゃれ空間にステップアップしますよ! あこ*さんの記事を参考に買いそろえてみてくださいね。
▽あこ*さんの記事はこちら
【豆知識】部屋にホコリをためないコツ
普通に生活している限りホコリを完全に無くすことは難しいですが、ホコリを溜まりにくくするコツはあります。
●こまめに換気する
●帰宅前には外で体をはたく
●棚に小物を並べない
毎日の掃除が難しい方も、上記のような点を気をつけていれば掃除の頻度が減って楽になりますよ♪
【番外編】ドライヤーのホコリの取り方
最後にドライヤーのホコリの取り方を紹介します。
ドライヤーは目に見えている以上にホコリが溜まりやすい家電。ドライヤーから焦げ臭い匂いがしたり、温風で使用しているときに内部に火花が散ったりといった症状が起きた場合は、ドライヤーの内部にホコリや髪の毛が溜まっているおそれがあります。
お気に入りのドライヤーを長く使っていくためにも、しっかり掃除をしましょう!
吸い込み口の掃除
▽用意するもの
歯ブラシ
▽手順
①電源スイッチをオフにし、電源プラグを抜く
②フィルターの上で歯ブラシをくるくるしながらホコリを絡め取る
吹き出し口の掃除
▽用意するもの
綿棒
▽手順
①電源プラグに挿し、冷風スイッチをオンにする
②冷風を出したまま、網目に詰まったホコリを綿棒で掻き出す
ホコリを取り除いて清々しい日々を過ごそう♪
ホコリを掃除すると、気分も清々しくなるもの。年末に一気に取りかかるよりも、普段から少しずつ掃除していくことがキレイな状態を保つコツです。
今回の記事を参考にして、ぜひホコリの掃除に挑戦してみてくださいね♪
※お手入れをする際は、必ず電源プラグを抜いてから作業を行ってください。
※製品によって、お手入れのしかたは異なりますため、必ず製品の取扱説明書に従って作業を行ってください。
※記載している商品情報は、LIMIA編集部の調査結果(2020年2月)に基づいたものです。
- 29711
- 2
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
部屋の埃対策はどうする?埃が溜まる原因と対策グッズを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【簡単】パソコンの掃除方法&おすすめ掃除道具8選|100均便利グッズもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
オフィスのおすすめ掃除グッズ7選!大掃除のポイントも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
車の掃除は簡単に自宅でできる!車内をピカピカにする掃除方法を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
これがおすすめ!下駄箱シートで臭い・汚れ対策をする方法【家事テク】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【タイプ別徹底比較】フローリングモップの人気おすすめランキング14選!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
リモコン掃除の方法まとめ。裏ワザや汚れを防ぐ方法までLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ティッシュで拭くのは間違いだった!テレビの正しい掃除方法とはLIMIA インテリア部
-
簡単なフローリングの掃除方法!シートやモップを使う時短アイデアも♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
部屋に埃がたまる原因とは?予防方法や掃除に便利なアイテム4選♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ホコリの正体とは一体?ホコリのお掃除方法と優秀アイテムを紹介!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
まるで新品!キーボード掃除方法【分解あり・なし】両方解説&グッズ活用法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
網戸のお掃除用おすすめグッズ10選を紹介!大掃除で網戸をピカピカにしようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部