
当てはまったらやばいかも!慢性的な遊ばれ女の3つの特徴とは?
満たされない夫婦生活。そこから目を背けるように、酔った勢いでなんとなく……から始まった体だけの関係。いつの間にか気持ちまで持ってかれていたけど、彼には全くそんな気はないみたい。しかもそれは1度や2度じゃないのなら、あなたは立派な遊ばれ女子。そんな方の特徴を紹介しますよ。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 7356
- 1
- 0
-
いいね
-
クリップ
慢性的に遊ばれてしまう女性の特徴とは
パートナー以外に安らぎを求める相手が欲しい! と思っても、実際に寄ってくるのはカラダ目的の男ばかり。それでもなんだかんだと人の温もりが心地よくって、ズルズルと関係を続けてしまって後悔してしまう……。そんなループから抜け出せなくて、悩める女性は多いかも。今回は、そんな関係に陥りやすい女性の特徴を3つ紹介します。
遊ばれ女の特徴① 惚れっぽい×フッ軽
恋する女子はキレイと昔から言われていますが、惚れっぽい女性っていつもキラキラとした魅力に溢れていますよね。ただ、そこに漬け込んでくる、カラダ目当てにとにかく女を落とすことしか考えていないハンター男子がいることも忘れないで欲しいのです。
惚れっぽくて、ちょっとしたことにドキドキしてしまう女性は、そんなハンターの放つ甘い言葉にころっとノックアウトされてしまうこともしばしば。さらにフッ軽気質が重なると、「この前見つけたあのおしゃれなバー、1人だけど行ってみようかな」と自らハンターの待つ危険地帯に飛び込んでしまうことも!
「惚れっぽい×フッ軽×お酒」=「遊ばれ女子のエリートコース」です。恋愛モード全開になる前に、この方程式を思い出してください。
遊ばれ女の特徴② さみしがりや×ロマンチッ娘
「いつか白馬に乗った王子様が迎えに来てくれる。ひょっとして彼こそが王子様かも!」「彼がいないと私はもうダメ……。次はいつ来てくれるの?」
そう思っているさみしがり系ロマンチッ娘なみなさん、そう簡単に王子様は現れません。
現在、世界には196カ国(※1)ありますが、2013年のワシントンポスト紙によると、その中で王室がある国は26。意外と少ないんです。さらにさらに、サラブレッドの中でも真っ白な毛を持つ「白毛」ですが、日本のサラブレッドから白毛が誕生するのはわずか0.070%で、なんと約1428頭に1頭の確率なんだそう。
というわけで、王子様はそうそう現れません。はい、ね、そういうわけなんですよ。夢のない話をしてしまいましたが、さみしがり系ロマンチッ娘の自覚があるあなたは、お相手が本当に自分の理想の人物なのか、ただのハンター君なのか分析してみましょう。冷静になって考えたら、案外どうでもよくなってしまうかも。次に行きましょう、次!
遊ばれ女の特徴③ 尽くしたガール×ドライ風
さて、遊ばれ女子の最後の特徴は、相手のためを思って行動してしまう、尽くしたガール×ドライ風気質。実は一番気をつけて欲しいのはこのタイプだったりします。
相手のことを考えて行動するのは、人間関係の基本。でも男性からしてみれば、カラダの関係でも日常生活でも尽くしすぎてしまう女性は、餌をやらなくても攻略できる都合のいい女と思われてしまうことも。さらに彼に迷惑をかけたくないからと、ドライな感じを装ってしまうのは考えもの!
行為の前は優しかったのに、その後は連絡が来なくなる。ベッドの上ではかわいいよと言ってくれたのに、普段は既読スルー。ほんとはもっと彼と一緒にいたいのに、声を聞きたいのに、この気持ちをなんでわかってくれないの……!
いや、ハンター男子はそんなことわかってくれません。むしろ、わかってても気遣わないのがハンター君。あいつはドライだから、フォローしなくても大丈夫でしょ。むしろ割り切れる関係、めっちゃ最高! なんて都合のいい関係を謳歌しています。いいカモ見つけたくらいに思ってるんです。そんな男に尽くしちゃっていいんですか?
遊ばれループを抜け出して、ハッピーを取り戻そう!
なんだかいつも遊ばれちゃう女性の特徴を紹介しましたが、当てはまるところはありましたか?
もし、あなたに打ち込める趣味や仕事もあって、割り切った関係としてパートナー以外とカラダの関係を結ぶなら、それもいいでしょう。でも、もし少しでも辛いと感じるなら、一度立ち止まって自分のことを見つめ直してみてください。
人生は1度きりです。後悔だけはしないよう、自分が幸せと思える道を歩いてくださいね。
※1:外務省HP「よくある質問集」世界の国教より
https://www.mofa.go.jp/mofaj/comment/faq/area/country.html
※2:「東京農業大学農学集報」(2007年6月発行)横濱道成・石田生男「わが国のサラブレッド種における白毛の遺伝について」より
https://agriknowledge.affrc.go.jp/
- 7356
- 1
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
今より「いい男」と付き合いたい。そんなあなたに贈る心得と見抜き方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
このまま3回目に進んで良いの?男女の関係になる前に見極めたい5つのことLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
今の生活が物足りない方へ。肉食系男の特徴とアプローチ方法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【メリット】夜の夫婦生活は熟年になっても続けた方がいい理由LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
結婚式の挨拶やスピーチにおけるマナーやコツを徹底まとめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
忙しいからこそ覚えておきたい「いつかはずっといつか」という言葉LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
無料でストレス発散!?愚痴聞きアプリをひたすら試してみた!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
社会人なら知っておきたい!結婚に送る電報の基本的なマナーと使える文例集LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
法事と法要の違いって?一般的には何回忌までやるべき?知っておきたい、法事の必要性LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
一人暮らしにおすすめのペットを紹介!飼う前の確認事項もまとめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
掃除の「やる気」が出ない…。面倒な掃除と上手に付き合う主婦のアイデア!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
もうイライラしない!【子供のお片づけ】片づけ遊び指導士って?瀧本真奈美
-
きちんとマナーを身につけよう!結婚の挨拶における手土産の渡し方やタイミングを解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部