100均レジン活用!簡単おしゃれなアクセサリーの作り方9選|デメリットやUVライトの情報も
100均で販売されているUVレジンを使った、簡単でおしゃれな手作りアクセサリーを9つピックアップ。レジンの基本的な使い方や作り方も紹介しています。また『ダイソー』や『セリア』など店別のレジン商品の違いや、100均レジンを使うデメリットと注意点、ライトなしでも硬化できるのかや、レジンが固まらないときの対処方法もまとめました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 291032
- 277
- 0
-
いいね
-
クリップ
レジンとは?100均だけでレジンアクセは作れる?
透明な“樹脂”であるレジンは、アクセサリーや雑貨をハンドメイドする際の材料として人気のアイテム。紫外線に当てることで硬化する『UVレジン』は、ダイソーやセリアなどの100均でも手軽に購入できます。
レジンを使えば、ピアスやヘアゴム、iPhoneケースといったおしゃれなアイテムを簡単に作ることが可能に。自分の好きな色やモチーフを使って、オリジナルアイテムを作ってみましょう。
※作業する際は未硬化のレジンに触れないよう必ず手袋を着用し、十分な換気を行ってください。また、とくに硬化後のレジンを削る際は粉塵が出る場合があるため、マスクを着用して作業しましょう。
100均ダイソーやセリアで買えるレジンの材料
- UVレジン液
- モールド(型)
- アクセサリーパーツ
UVレジンでアクセサリーを作るときに必要となる、レジン液、レジンを流し入れるモールド、飾り付けのパーツは、どれも100均でも入手可能。
レジン液は、ハードタイプ、ラメタイプ、ソフトタイプといった種類のレジンが販売されています。ツヤツヤでキレイな仕上がりにしたいならハード、柔らかくプニプニした仕上がりにしたいならソフトタイプを使いましょう。
ストーン、パール、レース、ドライフラワーといったネイル用のパーツもレジンに応用できます。100均で販売されているパーツだけでも、レジンをおしゃれにデコレーションすることが可能ですよ。
硬化用のUVライトはどこの100均に売ってる?
紫外線に当たると硬化するUVレジンは、太陽光でも固めることが可能。しかし、太陽光だと天気や日差しの向きに左右されるので、より早く硬化させたい場合はUVライトを購入するのがおすすめです。
スタンドタイプのUVライトは、ダイソーで購入できます。100均『キャンドゥ』と『ワッツ』でも販売を確認。セリアではハンディタイプのUVライトが販売されています。楽天市場やAmazonでも1,000円程度で購入できるので、近くの100均にUVライトが売っていない場合は、オンラインで注文するのもおすすめです。
▼セリアのUVライトはこちらの記事で紹介しています!
100均レジン活用!初心者でもできるおしゃれなアクセサリーの作り方9選
ドライフラワーを使ったり、ネイル用のパーツを使ったり……。レジンを使えば、工夫次第でいろいろな作品を作ることができます。ここからは100均のレジンで作れる、おしゃれなレジン作品を紹介します。
1. ヘアゴム|推しカラーのアクセでさりげなく推し活
セリアで販売している、セッティング台付きのヘアゴムを使ったレジン作品。金具部分にマニキュアを厚く塗り、ネイルシールやクラッシュホロを乗せてUVレジンを流し固めただけの簡単アイデアです。
好きな色や推しの担当カラーを使えば、おしゃれにさりげなく推し活ができますよ。
2. ピアス|お菓子のグミの型を利用!かわいいぶどうのピアス
★RASTA BABY★tomokoさんはレジン液を流すモールドとして、ぶどう型のグミのパッケージを利用。ダイソーでも2つで110円(税込)で買える『もぎもぎフルーツ』がそのままピアスに変身しています。
レジンはセリアのカラーレジンを使用。色を緑系にすれば、マスカットにもできそうですね。
3. ピアス|100均材料で作る、まるでガラス細工な春色ピアス
misatoさんは、9ピンの先端にレジンを少しずつ付けてはUVライトで固める作業を繰り返し、ガラス細工のようなぷっくりとしたフォルムのピアスを製作。
レジンとアクリル絵の具を混ぜて色を付けたり、ゴールドのグリッターを付けてアクセントを出しています。材料はすべて100均で購入したものです。
4. イヤリング|ダイソーのレジンキットで簡単手作り
ダイソーでは、アクセサリーやキーホルダーが作れるレジンキットが販売されています。アクセサリーパーツやモールドがセットになって110円(税込)で売っているので、あとはレジン液を買えばOKです。
イヤリングに必要な金具や中に封入するデコパーツを別で買う必要がないので、気軽に挑戦することが可能。手持ちのネイルパーツを一緒に封入すれば、より華やかなアクセサリーができあがります。
5. キーホルダー|セリアのレジンで簡単おしゃれに
セリアで買える材料だけで作ったキーホルダーのアイデア。ネイル用のデコパーツであるドライフラワーを使って、ハーバリウムのようなデザインに仕上げました。
材料はすべて100均セリアで購入。硬化時間を含め、2時間程度で作ることができます。より早く完成させたい場合は、太陽光ではなくUVライトを使用しましょう。
6. iPhoneケース|ダイソーのレジン液とドライフラワーでナチュラルに
レジンを使い、iPhoneケースにドライフラワーを閉じ込めたsayaka.さんのアイデア。100均で買えるiPhoneケースにドライフラワーを貼り付けて、UVライトで硬化させたオリジナルのスマホケースです。
7. iPhoneケース|セリアの商品と花びらテープでiPhoneケースを春らしく
桜の花びら型のマスキングテープを主役にしたスマホケース。マステなら、レジンを付けていない状態でもある程度位置を固定することができるため、初心者でも挑戦しやすいアイデアとなっています。使ったのはセリアのレジン液。太陽光で硬化させています。
8. 箸置き|お湯まるくんでオリジナルの型を作る
itchanさんは、レジンを使った手作り箸置きの作り方を紹介しています。箸置きのサイズにちょうどいいニトリの珪藻土の乾燥剤を、100円ショップで買えるお湯で柔らかくなる粘土『お湯まるくん』を使って型取り。できあがった自作の型に、レジンやビーズ、花などを入れて固めていきます。
この方法を使えば、身近にあるさまざまなものをレジン用の型として活用することができそうですね。
9. バッグフック|100均材料だけでも作れる!水面模様
バッグの一時置き場として使えるバッグフックに、UVレジンを使ってオリジナルのデザインを施した★RASTA BABY★tomokoさんのアイデア。土台にマニキュアで色を塗ったあと、白いレジン液を流し、硬化する前に上からクリアレジン液を注ぐと、水面のような模様が作れます。
100均UVレジンの基本的な使い方
- 1.カットした下じきにマスキングテープを貼り、ピアスの丸枠を乗せる
- 2.枠内に薄くレジンを広げ硬化。さらにレジンを流し、押し花を並べて硬化
- 3.表面がぷっくりするまで数回に分けてレジンを入れ硬化させる
- 4.枠を裏返し、裏面もぷっくりするようレジンを乗せて硬化させる
- 5.目打ちで穴を開け、丸カンを通し、ピアスの金具とつなげる
レジンを流すときは気泡が残らないよう、つまようじで都度表面を整えるのがキレイに仕上げるポイント。硬化時間は商品によって異なるので、パッケージを確認して作業を進めましょう。
動画にも作り方の流れをまとめているので、ぜひ参考にしてみてください。
おすすめはダイソー?セリア?店別100均レジンアイテムの違い
100均で買えるレジンアイテムは、店舗ごとに違いがあります。それぞれのレジン商品の特徴とUVライトについて表にまとめてみたので、購入時の参考にしてみてください。
レジン商品の特徴 | UVライト |
|
ダイソー | カラバリ豊富、チューブタイプで使いやすい。モールドや封入パーツの種類も多い。 | なし (マジックライトならあり) |
キャンドゥ | モールドの種類が多く、季節もののモチーフもそろう。 | スタンド&ハンディの2way 550円(税込) |
セリア | パステルカラーのレジン液が多い。バレッタやヘアゴムなどおしゃれなアレンジパーツが充実。 | ハンディタイプ 110円(税込) |
ワッツ | レジン用フレームが割と多め。カラーレジンもそれなりにそろう。 | スタンド&ハンディの2way 330円(税込) |
レジン初心者で、飾り用のパーツを何も持っていないという場合は、いろいろなアイテムがそろうダイソーがおすすめ。ただしダイソーにはUVライトが売っていないので、ほかの100均、もしくは通販で用意する必要があります。
セリアのUVライトはハンディ型
キャンドゥやワッツで販売されているUVライトはスタンドタイプとして使用できますが、セリアのUVライトはハンディ型なので、片手で持っている必要があります。
使いたい箇所ピンポイントに照射するには便利ですが、光は弱めなので効率的に作業をするにはスタンドタイプのUVライトを使うのがおすすめです。
100均レジンを使うデメリットは?注意点と対処方法
手軽に買える100均のレジンですが、「100均のレジンはベタつきが気になる」という声も。ここではベタつきが気になったときやレジンが固まらないとき、レジンの白濁が気になったときの対処法を紹介していきます。
レジンが固まらないときは?
- 硬化時間を長くしてみる
- レジン液とライトの相性を確認する
- 着色剤の量を調整する
「レジンがなかなか固まらない!」というときは、いくつかの原因が考えられます。固まらないときは、まず硬化時間を延長して様子見。まったく固まる気配がない場合は、使っているライトがUVライトではなくLEDライトだったという可能性もあります。
また着色剤を多く混ぜていると固まらなくなってしまう場合があるので、心当たりがある場合は量を調整してみましょう。
ベタつきが気になるときは?
- 表面にレジンを薄く塗って硬化してみる
- レジン拭き取り液で拭いてみる
ベタつきが気になる場合も、まずは硬化時間を長めにとってみるのがおすすめ。それでもベタベタするときは、表面にレジンを薄く塗ってから再度しっかり硬化させましょう。
レジンを作るときライトがない場合は?
- 太陽光に当てる
- マジックライトを使う
レジンを固めるUVライトがない場合は、太陽光に当てるだけでも硬化はできます。またUVライトに比べて硬化に時間がかかりますが、マジックライトで代用することも可能。時間をかければしっかり固めることもできます。
レジンが白濁してしまった場合は?
- ヤスリで表面を削る
- トップコートやニスでツヤを出す
「透明のレジンを作りたかったのに硬化した後にレジンが白濁してしまった」という場合は、レジンの表面をヤスリで削るか、マニキュアのトップコートを塗ってツヤを出すのがおすすめ。ヤスリとトップコートは100均でも購入できます。レジンの材料を購入する際は、あらかじめヤスリとトップコートを買っておくと安心です。
100均のレジンを使っておしゃれなレジンアイテムを作ろう!
おしゃれでかわいいアクセサリー作りを、お手頃価格で挑戦できる100均のレジンアイテム。100均アイテムだけでもステキな作品が作れるので、レジン初挑戦という方でも気軽に試すことが可能です。
今回紹介した作品以外にも、LIMIAハンドメイド部ではさまざまなアクセサリー作りに挑戦しているので、おうちでハンドメイドをする際はぜひ参考にしてみてくださいね。
各100均のおすすめ商品は、以下の記事をチェック。レジン以外にもおすすめのハンドメイドアイテムやDIYアイテムなども紹介しています。
▼ダイソーのおすすめアイテムをもっと見る!
▼キャンドゥのおすすめアイテムをもっと見る!
▼セリアのおすすめアイテムをもっと見る!
※未硬化のレジンを扱う際は、必ず手袋を着用し、皮膚に触れないよう作業してください。また、十分に換気を行い、粉塵が出る場合はマスクを着用してください。
※記載している商品情報は、LIMIA編集部の調査結果(2022年1月)に基づいたものです。
※記載しているカラーバリエーションは、2022年1月現在のものです。
※紹介したアイテムは一部店舗では取り扱っていない場合があります。
- 291032
- 277
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
初心者でも簡単♪レジンアクセサリーの作り方|応用デザイン5選も紹介LIMIA ハンドメイド部
-
【簡単】UVレジンのアイデア15選!100均アイテムを使った作品も♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【グルーガン】使い方&DIYアイデア特集|使える素材や強度もチェックLIMIA ハンドメイド部
-
レジンに100均マニキュアを使う際のポイントは?混ぜる方法や着色アイデアもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【動画でわかる】UVレジンでカンタン!ハンドメイドピアスの作り方LIMIA ハンドメイド部
-
いま話題のレジンがすごい!おすすめ作品例を画像付きで紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おすすめレジン着色アイデア7選!100均アイテムや人気の着色剤を紹介!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ダイソーのプラ板は初心者でも楽しめる!作り方や種類、おすすめ活用術LIMIA編集部
-
ダイソーのシーリングスタンプは安いのに高見え!封筒、ラッピングへの使い方、売り場は?LIMIA ハンドメイド部
-
【最新版】UVレジン材料をそろえるならこの記事で!人気商品12種類を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
100均のレジンとデコパーツだけで、ハンドメイドに挑戦してみた♡LIMIA ハンドメイド部
-
【100均】アクセサリーを手作り!おしゃれなアイデア7選を紹介LIMIA ハンドメイド部
-
お手入れ不要&長く楽しめる!【ハーバリウム】の作り方からおすすめアイテムまでLIMIA 暮らしのお役立ち情報部