【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


リノベーションでの間取り変更。失敗しないコツを伝授します!

今回は、リノベーションにおける間取り変更についてご紹介します。近年では住み替えではなく、「間取り変更のリノベーションを行って、今住んでいる家に長く住む」スタイルが人気を集めています。では、リノベーションの間取り変更は、具体的にどこまでできるのでしょうか?間取り変更する際の注意点やコツをチェックし、満足できるリノベーション計画を立てていきましょう。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 2350
  • 7
  • 0
  • いいね
  • クリップ

リノベーションではどんな間取り変更が可能?

特に築年数が古い物件の場合、リビングが狭いため大きなソファやテーブルを置けないケースが多く見られます。そこで、近年の間取り変更として多い事例が、リビングに隣接する部屋の壁を撤去して「LDK一体型の広いリビングスペースを確保する」という方法です。

間取り変更してLDK一体型の大空間を作ることで開放感が生まれ、居心地の良さは格段にアップします。また、広い空間というメリットを活かして「アイランド型のキッチン」にするなど、ママが家事をしながら家族とコミュニケーションを楽しむための間取り変更も人気を集めています。

また、子どもの成長に伴って、子ども部屋の数を調節する間取り変更や、日当たりを最大限に考慮した間取り変更なども主流です。このように、リノベーションでは希望に応じてさまざまな間取りの変更が可能ですが、水回りの移動を伴う場合は、状況によっては間取り変更ができない可能性もあります。プランニングの際にしっかりと確認しておきましょう。

リノベーションで間取りを変更する際のポイント

以下では、リノベーションで間取りを変更する際に、押さえておきたい3つのポイントをご紹介していきます。

■【ポイント1】希望の間取りをどこまで追求するか慎重に考える
間取り変更をする際は、ただ単に理想を追い求めるのではなく「予算と照らし合わせ、どこまで希望を追求するか」を考えることが大切です。変更内容によってはかなりの費用を必要とするため、この部分は慎重に検討しましょう。

特に、キッチンや浴室などの水回りの移動を伴うリノベーションは、配管工事を必要とするために費用が大きく膨らむ傾向があります。予算的に厳しいのであれば、間取りの変更は最小限に抑え、その分設備面や内装に力を入れるといった工夫も大切でしょう。

■【ポイント2】間取り変更に伴う周辺工事も視野に入れる
例えば、リビングの隣の居間をつぶして広いLDKへと間取り変更をする場合、ただ単に壁を取り払って一続きの空間にする工事だけでは済みません。広い空間になるので、断熱性や窓の大きさ・数なども改めて検討し、必要に応じて工事を行うことが求められます。

そういった、間取り変更に伴う周辺工事も視野に入れて計画を立てるようにしましょう。

■【ポイント3】マンションの場合は事前に「管理規約」をチェック
マンションの場合、たとえ間取り変更できそうな構造であっても、管理規約に引っかかってしまう恐れがあります。どのマンションにも管理組合があり、組合が「マンション管理規約と使用細則」というルールを定めています。そのルールをしっかりと守ってリノベーションを行う必要があるため、管理規約は事前にきちんと確認しておきましょう。

リノベーションプランが固まったら、管理組合にその内容(間取り図など)を提出し、承認をもらうことが必要です。事前承認を得ずにリノベーションを進めてしまって、後に問題になったケースは多く見られます。マンションは「共同住宅」であることを念頭に置き、そういったトラブルが起きないように配慮しましょう。

業者選びのコツは「リノベーションの間取り図」をチェックすること!

希望通りの間取り変更ができるかどうかは、「依頼する業者で決まる」と言っても過言ではありません。信頼できるリノベーション業者をとことん探したいところですが、すべての業者をチェックしていてはかなりの時間と労力を要します。

そこで、望ましい方法と言えるのが「一括見積もりサービス」の利用です。一括見積もりサービスでは、希望条件を提示することによって、各業者の見積もり内容を確認することができます。

気になる業者が見つかったら、実際にリノベーションの間取り図をチェックしてみましょう。過去にどのようなリノベーションを行ったのかを確認すれば、その業者に依頼した際のイメージがつきやすくなります。

おわりに

ライフスタイルに合わせて間取りを変更すると、暮らしやすさが格段にアップします。ただし、間取り変更のリノベーションは大規模な工事となるので、そう気軽にできるものではありません。

どのような間取り変更が可能なのか、予算をどのくらいかけるべきなのかを事前にしっかりと確認・検討しておきましょう。

もっと具体的にリフォーム・リノベーションについて知りたい方は、多くの業者から見積もり・提案を無料で受け取ることができる、一括見積もりサービスからお気軽にお問い合わせください。

  • 2350
  • 7
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

LIMIAおすすめのリフォームやリノベーション、住宅設備に関する記事を中心にご紹介。施工事例や費用相場、リフォーム会社の選び方など、住まいに関する情報満載でお届…

LIMIA 住まい部さんの他のアイデア

住宅設備・リフォームのデイリーランキング

おすすめのアイデア