自宅で洗える!?寝袋は正しい洗濯方法できれいさをキープ!長く大切にしよう

羽毛ダウンと化繊タイプの寝袋の洗濯方法から、保管方法まで細かく紹介します。洗濯機で洗うときの注意点や、タイプごとに違う乾燥方法も網羅! 寝袋の保温性をキープするためにも、正しいお手入れをすることが大切です。買い替える頻度の少ない寝袋は、正しいお手入れ方法をマスターして長く大切にしましょう♪

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 13260
  • 6
  • 0
  • いいね
  • クリップ

やってきたシーズンオフ!寝袋は洗うべき?

アウトドアシーズンも終わり寝袋をしまおうとした際に、「寝袋って洗濯した方がいいの......?」「自宅で洗濯できるの......?」と疑問が湧いてくるのではないでしょうか。

寝袋はしまう前に洗濯することがおすすめです。寝汗や皮脂などが付着した寝袋は、意外と汚れています。そのままにしてしまうと保温性が損なわれたり、臭いの原因になってしまいますよ。

寝袋はポイントを押さえれば、自宅で洗濯することが可能です。この記事では、素材のタイプ別に寝袋の洗濯のポイントや、洗濯の仕方などを紹介します。ぜひ参考にして自宅で洗濯してみましょう。

寝袋の洗濯頻度とは?

寝袋の洗濯頻度は、30〜50泊に1回が目安とされています。しかし、登山など身体を洗えないシーンや夏の汗ばむ季節の使用が多いときは、汗や皮脂汚れが溜まりやすいでしょう。その場合は、洗濯回数を多くした方がよいです。

また、食べものや飲み物の汚れが付着してしまった際には、なるべく早く汚れ部分をきれいにするか、洗濯することをおすすめします。時間を置いてしまうと汚れが落ちにくくなったり、寝袋を傷める原因になったりするため注意が必要です。

寝袋を洗う前にチェックしたい2つのポイント

寝袋を洗う前には、チェックしておくべきポイントが2つあります。素材に気をつけずに洗濯してしまうと、寝袋をダメにしてしまうおそれがあるため注意が必要です。寝袋はなかなか買い替え頻度の少ないアイテム。洗う前にしっかり確認してから洗濯しましょう。

寝袋の素材をチェック

寝袋の中の綿素材は「ダウンタイプ」と「化繊タイプ」に分かれており、中の綿によって、使用する洗剤や乾燥方法などが異なります。

ここでは、素材ごとのメリットとデメリットとともに、適した洗濯方法を紹介します。お持ちの寝袋の素材を確認して、特徴をしっかりチェックしましょう。

ダウンタイプの寝袋

ダウンタイプの寝袋は、軽くてコンパクトに収納でき、ふわふわで寝心地がよいのが特徴です。しかし、デリケートで水や湿気に弱く、保管方法によってはカビが発生してしまうところがデメリットとしてあげられます。

ダウンタイプの寝袋を洗濯するときは、手洗いで洗濯しましょう。洗濯機で洗濯してしまうと、中の羽毛がよれてしまうことがあります。

化繊の寝袋

化学繊維タイプの寝袋は、ダウンタイプの寝袋と比べると比較的コスパが良く、水に強くて保管方法がラクなのが特徴です。しかし、重さやコンパクトにまとめられないところ、保温性が低い点などがデメリットとしてあげられます。

化学繊維タイプの寝袋は、洗濯機で丸洗いが可能です。手洗いがめんどうな人でも、簡単にお手入れしやすいことが魅力でしょう。

寝袋の洗濯絵表示をチェック

寝袋を洗濯する前には、必ず洗濯絵表示を確認しましょう。一般的に化繊は洗濯機で丸洗いが可能ですが、製品ごとに適した洗い方が記されています。手洗いを推奨している製品もあるため、必ず確認してから洗濯しましょう。

【寝袋の洗濯方法】手洗いの手順を解説!

ここからは、洗濯の手順から乾燥の方法まで紹介します。ダウンタイプと化繊タイプによって、気をつけるポイントが異なるので、お持ちの寝袋に合った方法で洗濯しましょう。

また、事前に寝袋のジッパーを閉めておくことが大切! ジッパーを開けたまま洗濯してしまうと、寝袋に当たって傷をつけてしまうため注意が必要です。

タイプに合った洗剤を選ぶ

ダウンタイプと化繊タイプによって、洗濯に使用する洗剤も違います。洗濯する前に用意しておきましょう。

●ダウンタイプの寝袋=メーカー指定の洗剤、ダウン専用の洗剤、薄めた中性洗剤
●化繊タイプの寝袋=家庭用洗剤

▼おすすめのダウン用洗剤はこちら▼

ニクワックス Loft ダウンウォッシュ EBE191
商品情報を楽天で見る

1. ぬるま湯につける

大きな桶か浴槽にぬるま湯をはり、お持ちの寝袋の素材に合った洗剤を入れ、よく溶かしましょう。ジッパーを閉めておいた寝袋を軽くたたみ、ぬるま湯に浸します。このとき、寝袋の空気を抜くように押して浸すとよいでしょう。

2. やさしく踏み洗い

浸した寝袋を足を使ってやさしく踏み洗いします。汚れが浮いてきてだんだんとぬるま湯が濁ってくるのがわかりますよ。踏み洗いが終わったら浴槽の栓を抜くか、桶を傾けてお湯を流します。

もう一度きれいな水に浸して、濁りや洗剤がなくなるまで押し洗いしながら、すすぎを繰り返しましょう。絞ったり強く押し洗いしたりしてしまうと、中綿が傷ついてしまうため注意が必要です。

3. 脱水する

すすぎのあとは脱水します。浴槽の中で上から押して、水分を押し出しましょう。そのあとタオルを上からあて、タオルに水分を吸い取らせるイメージで、さらに押して脱水完了です。手で絞ると中綿が傷んでしまうためやめましょう。

4. 乾燥させる

寝袋はダウンタイプと化繊タイプによって、乾燥の仕方が違います。タイプ別に紹介するので、お持ちの寝袋の素材に合わせて乾燥させましょう。

ダウンタイプの場合の乾燥方法

まず寝袋のジッパーを開けて、乾燥機の低温設定で乾燥させます。運転時間は、ダウンの量や乾燥機の性能によって変わるため、取り出して乾き具合を確認しながら乾燥させてください。

内側が乾きにくいときは、ダウンの裏表を裏返すと乾きやすくなりますよ。乾燥機にかけすぎるとよくないため、かけすぎには注意しましょう。

ダウンは湿気が大敵です。表面が乾いたように見えても、内部が湿っていることがあります。仕上げとして、風通しのよい日陰で1週間程度乾燥させましょう。しっかり乾燥させたらやさしくたたいて、羽毛の片寄りをほぐします。

化繊タイプの乾燥方法

風通しのよい日陰に平干しか形を整えて干して、ゆっくり時間をかけて乾かします。完全に乾燥させるまでに1週間程度かかるため、気長に待ちましょう。

化繊タイプは中の綿にダメージを与えるおそれがあるため、乾燥機は使用しないようにしてください。完全に乾いたら、ダウン同様にやさしくたたいて、中綿の片寄りをほぐしましょう。

手洗いはめんどう!?洗濯機を使用する方法

「手洗いは手間だから洗濯機を使用して洗濯したい!」と考える方も多いのではないでしょうか? 

化繊タイプの寝袋は洗濯機で丸洗いが可能です。他にも、『ナンガ』からダウンタイプでも洗濯機洗いが可能な寝袋も販売されていますよ。洗濯絵表示を見て、洗濯機洗いが可能か確認しましょう。

洗濯機を使用して洗うときの注意点は3つあります。以下を注意して洗濯しましょう。

1:ジッパーを必ず閉める
2:傷ませないように洗濯ネットに入れる
3:洗濯機にそわせるように寝袋を巻いて入れる

寝袋の洗濯はコインランドリーやクリーニングもおすすめ!

自宅の浴槽や洗濯機で洗えない場合は、コインランドリーやクリーニングを活用しましょう。 

コインランドリーは大量の水で洗うため、しっかりと汚れを落とせます。

クリーニングの場合、お金は少しかかってしまいますが、プロの手でふわふわに生まれ変わったようになるため、シーズンオフの際に利用するのはおすすめですよ♪

保管方法も大切!オフシーズンの寝袋のしまい方

洗濯したあとの寝袋は、保管方法も大切です。

まずは、乾燥させたあとに撥水スプレーを表面に塗布しましょう。寝袋の表面には保温性が低下しないように、撥水加工されています。雨に濡れたり使用したりするうちに、だんだんと撥水効果が落ちてくるためメンテナンスが必要です。

スプレーしたあとは、寝袋を圧縮しない通気性のよい大きめの袋に入れて保管しましょう。そのとき、保管場所は湿気の少ない場所で保管してください。とくにダウンは湿気があると劣化してしまいます。湿気の多い場所にやむなく保管する場合は、一緒に乾燥剤を入れるとよいでしょう。

▼おすすめの撥水スプレーはこちら▼

防水 撥水 スプレー メンテナンス ギアエイド/Gear Aid Durable Water Repellent 10.5oz デュラブルウォーターリペレント
商品情報を楽天で見る

テント内を快適に!おすすめしたいキャンプマット

清潔な寝袋とともに、テント内をさらに快適にするためにはキャンプマット(寝袋マット)がおすすめです。寝ているときに体が痛くなりずらく、地面の冷えや熱からも守ってくれますよ。ぜひ寝袋と一緒に使用して、より快適なテント泊を手に入れましょう。

▼キャンプマットのおすすめ記事はこちら▼

寝袋を清潔に保って快適な睡眠を♪

寝袋を洗う際にチェックしたいポイントと、洗濯方法などを紹介しました。しっかりとポイントを押さえることで、中綿が傷んでしまうことを防ぎ、清潔でふんわりとした保温性をキープできますよ♪ 

この記事を参考に寝袋を清潔に保ち、アウトドアでの睡眠をより快適にしましょう。

※記載している商品情報は、LIMIA編集部の調査結果(2020年2月)に基づいたものです。

  • 13260
  • 6
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

暮らしに関するお役立ち情報お届けします。節約や子育て術、家事全般、お掃除や収納の詳しいテクニック、ペットとの快適な暮らしのヒントなど、生活に役立つ情報を見つけて…

LIMIA 暮らしのお役立ち情報部さんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア