
平屋の住宅リノベーションは2階建てより安くなる?実際の費用や相場はいくら?
今回は、平屋のリノベーション費用・相場についてご紹介します。現代では核家族世帯が主要な家族形態となり、また高齢者の住まいにも適しているなどの理由で平屋の良さが見直されています。また、昭和の時代から平屋は多く建築されていますから、現存するそれらの住宅をリノベーションし、現代のライフスタイルに合わせて暮らすという選択肢も注目されています。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3673
- 3
- 0
-
いいね
-
クリップ
平屋をリノベーションする費用・相場
平屋は一般的な2階建ての戸建て住宅と比較して構造上無理がなく、強度・耐震の面では複雑な補強などが不要になります。ただし、床面積の点では1階建てである分総面積を広く取っている場合もあるため、一概に2階建てよりもリノベーションがお得とはいいきれません。
基本的には、平屋のリノベーション費用は2階建てと比較し、およそ300万円安が相場とされています。2階建て住宅のリノベーションに1,000万円かかると考えた場合、もしその家の2階がなく平屋なら700万円で済むという計算になります。ただし、古い住宅などで基礎部分からの再生工事が必要になった場合などはこの限りではありません。ちなみに、2階建てから平屋へと減築する場合も、2階建ての全面改修と比較して同様に約300万円安が相場です。
新築住宅を建てる場合は「平屋より2階建ての方がお得」といわれますが、中古住宅で平屋を購入するとなると、現状では需要が少ないこともあって2階建てより安価になる傾向があります。平屋の中古購入価格と全面リノベーションの費用を合わせても、2階建てのリノベーション住宅の購入と比較した場合の価格差は歴然です。
また、平屋ならバリアフリー工事の難易度も低くなりますから、近年必要性を提言されている高齢化対策のリノベーションも、比較的安価で実行できるメリットがあります。
平屋のリノベーション事例とかかった費用
それでは、平屋を実際にリノベーションした成功事例をご紹介しましょう。
【事例1】平屋+ロフトで広々空間を手に入れた、おしゃれな南欧風リノベーション…約1,200万円
冬の寒さや、周囲に立ち並ぶマンションからの視線が気になる悩み多き日々を送っていたご家族。それらを一気に解決するべく、リノベーションに踏み切りました。床の無垢フローリングや対面式キッチン、珪藻土の塗り壁などご家族のライフスタイルに合わせた暮らしやすさをすべて取り入れ、南欧風のおしゃれで温かいイメージの居室に。トイレや洗面所はピンク系で統一して柔らかいイメージにまとめました。
プライバシーが気になって開けられなかった窓は高い位置に設け、視線対策と明るさを両立。屋根裏は作らず吹き抜けの造作とし、ロフトを新設しました。ロフトは居住空間と収納を両立した大空間とし、床にモノを置く機会がぐっと減りました。
【事例2】大きな平屋の古民家を再生!古さとモダンさが共存する邸宅に一新…約1,500万円
古民家ならではの古くて渋いイメージはそのまま残し、シンプルでモダンな味わいもプラスしたいという要望のもと、平屋造りの大きな家を全面リノベーション。立派な梁や柱などは残して積極的に見せるデザインとし、キッチンは白でまとめて濃色フローリングの床とのコントラストが際立つ空間に。リビングは贅沢に高い天井と大きな梁をポイントにし、大広間のような和室は琉球畳でスタイリッシュにまとめました。
おわりに
いかがでしたか?平屋はもともと床面積を広めに取ってある場合が多く、リノベーションの自由度も高くなります。天井も高いため、ロフトを設けるなどして2階建て住宅並みの居住空間を実現することも比較的容易です。「古くなった平屋をリノベーションしたい」「中古の平屋をおしゃれにリノベーションして住みたい」とお考えであれば、まずは見積をとってみることから始めてみませんか?一括見積を利用すれば、選りすぐられた多くの優良業者さんから見積を一度に取れて、比較検討も楽にできます。
もっと具体的なリフォーム・リノベーション費用について知りたい方は、厳選された複数リフォーム業者での価格見積もりを無料で徹底比較できる、リフォーム料金一括見積もりサービスをお気軽にご利用ください。
- 3673
- 3
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
長屋のリノベーション!気になる費用や相場はどれくらい?LIMIA 住まい部
-
築70年住宅のリフォーム!費用・相場はどれくらい?事例もご紹介LIMIA 住まい部
-
予算900万円では、どんなリフォームができる?LIMIA 住まい部
-
予算1,000万円!どこまでリフォームできる?LIMIA 住まい部
-
800万円で行うリフォーム。予算を決めてもここまで変わるLIMIA 住まい部
-
町家のリノベーションにかかる費用まとめ!古都・京都で趣のある生活をしようLIMIA 住まい部
-
築100年リフォームの費用・相場はどれくらい?実例別に徹底チェック!LIMIA 住まい部
-
400万円の予算ではどんなリフォームができる?LIMIA 住まい部
-
2階建てを平屋にする減築リフォームの費用はどれくらいかかる?事例を交えて解説LIMIA 住まい部
-
予算1,500万円で、家はどこまでリフォームできるかLIMIA 住まい部
-
500万円の予算でどこまでリフォームできる?LIMIA 住まい部
-
平屋の全面リフォームにかかる費用はいくら?数百万〜1,000万円代の事例を紹介LIMIA 住まい部
-
文化住宅をリノベーション!レトロな家を住みやすくするポイントや注意点とは?LIMIA 住まい部